黒川氏城は甲賀の有力国人である黒川玄蕃佐が築いた城と伝えられています。黒川氏は六角氏に従っていましたが、六角氏が織田信長に敗れて近江を追われるとその後は信長に仕えています。しかし1585年(天正13年)、秀吉に命じられた紀伊川堤防修築工事失策の責任を問われて領地没収、廃城となりました。現在城址は山林となっていますが、本丸跡周辺には石垣や屋敷の跡などが残っています。また単郭方形型の城が多い甲賀の城としては珍しく複数の曲輪があり、また虎口の石垣をはじめ、堀切や切岸など多くの遺構を確認することができます。
黒川氏城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。
黒川氏城へのアクセス情報 情報の追加や修正
うぐい川公園駐車場(無料/桜開花時期は500円)
じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック
黒川氏城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。
黒川氏城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。
あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)
まだトピックがありません(情報募集中)
まだ本城登録している団員がいません
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する
うぐい川公園から東へ道路を渡ると橋の南側に案内板があります。
案内板の向かいの防獣柵とそこから突き当たりの防獣柵を二つ開閉して、大手道の道標がある箇所から城山へ入ります。
城域は(登城ルート→)の道標がありますが、複雑な縄張りで広大なので、縄張り図の持参をオススメします。
お城は北側が段郭になった方形の屋敷跡で、南側が地形を利用し、横堀や堀切、帯曲輪を多用した主要部になっている感じです。
主要部では苔むした石垣や石段の遺構を見ることができ、とても雰囲気があります。
湿度の高い日でしたが、10月下旬でもヤマビルがたくさんおり、毒ヘビ、オスのシカを見かけました。もう少し寒い時期の攻城をオススメします。
冬季以外は、登山スタイルより、デニムや綿パン➕ヤマビル対策の格好が良いかと思います。
(2024/10/25記入) すべての城活ノートを表示(1件)