松尾城は土持七頭の筆頭・懸土持氏代々の居城として知られています。1578年(天正6年)に日向へ侵攻した大友宗麟に攻められ落城すると、城主・土持親成は捕縛され、自害させられました。その後、島津氏が「耳川の戦い」で勝利すると大友氏は日向から撤退したため島津氏の所領となり、親成の養子・土持高信が島津氏に仕え、島津義久から偏諱を賜り、土持久綱(ひさつな)と改名しています。1587年(天正15年)の豊臣秀吉による九州征伐の際にも総大将・豊臣秀長をはじめ、蜂須賀家政、毛利輝元、吉川元長、小早川隆景、黒田官兵衛など9万の大軍に包囲され、落城しました。九州仕置後、高橋元種が入封し、15年間ここを本城としますが、1603年(慶長8年)に延岡城を築いて移りました。現在城址には土塁や空堀などの遺構を確認することができ、南西隅部の曲輪に標柱が建てられています。また東にある本東寺には有馬直純の正室である日向御前の墓があります。
松尾城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。
松尾城へのアクセス情報 情報の追加や修正
---
じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック
松尾城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。
松尾城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。
あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)
松尾城の周辺3km以内にあるスポットを表示しています。
まだトピックがありません(情報募集中)
まだ本城登録している団員がいません
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する