下之郷城は多賀豊後守高忠の居城として伝わります。多賀氏は若宮氏と並んで近江守護・京極氏の重臣でした。戦国時代に入り、1534年(天文3年)には多賀貞隆が浅井亮政の台頭に対抗するために六角定頼と結ぶと、亮政に攻められています。その後、7代・多賀土佐守実高が城主のときに織田信長によって攻められ落城しました。現在城址に遺構はなく、下之郷集落内の数カ所に堀跡などを示す石碑が建てられています。近くには藤堂高虎の出生地とされる「在士高虎公園(在士館跡)」があります。
下之郷城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。
すべてを表示(3コメント)項目 | データ |
---|---|
アクセス(電車) |
|
アクセス(クルマ) |
|
駐車場 |
じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。
城メモと重複するスポットは表示していません。
あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)
下之郷城について参考になると思われるインターネット上の情報へのリンクです。すべて別ウィンドウが開いて表示されます。
まだトピックがありません(情報募集中)
まだ本城登録している団員がいません
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する