紹介文

湊城は湊安東氏の居城で、檜山城、脇本城とともに「安東三城」のひとつに数えられます。1579年(天正7年)に安東茂季が没すると、湊安東氏は檜山安東氏の安東愛李によって吸収されました。その後、愛李が没した際に茂季の子である安東通季が戸沢氏、小野寺氏を味方にして反乱を起こしますが、家督を継いだ秋田実季により鎮圧されています。以降、実季は檜山城からこの城に本拠を移して秋田氏の居城となりましたが、「関ケ原の戦い」後に実李が宍戸へ転封されると、替わって入封した佐竹義宣が久保田城を築いて居城としたため廃城となりました。現在城址には土崎神明社が建立されており、隣接する「土崎街区公園」に案内板が設置されています。

湊城を訪問した135人の報告によれば、平均見学時間は16分、平均評価は1.71点となっています。

湊城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

訪問ガイド

湊城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • ちゃんくま 土崎神明社の駐車場利用。隣接の公園の案内板を確認。(2024/10/06訪問)
  • 唄方 遺構は跡形もなさそうですが、公園内に案内板と立派な石碑が建っています。(2019/04/17訪問)
  • 植木屋十兵衛 土崎神明社に車を停めてお参りしました。隣の公園にある説明板や石碑を確認しました。SLはだいぶくたびれていてお色直ししてあげたい気持ちになりました。(2025/05/30訪問)
  • 利信 土崎駅下車、徒歩5分。神名社、街区公園が城址になります。遺構はありませんが、標柱、案内板、城址碑があります。(2023/07/20訪問)
  • 竹薮の雀 土崎駅から徒歩5分程度で到着。安東三城の一つで、佐竹義宣も入城した秋田の政務の中心地でもあった城の割には遺構は残ってなく、小さな公園に説明版と湊安東氏顕彰碑、土崎神明社に城址碑があるくらいでした。(2023/07/02訪問)
  • S 土崎神明社の訪問と土崎街区公園にある説明板の確認のみです。遺構はなさそうです。土崎街区公園にはD51が保存されていますので、お城好き、かつ鉄道マニアの方には強くお勧めできます。(2022/10/09訪問)
  • とも 護国神社裏参道口からバスで土崎郵便局へ。土崎駅に向かう途中で登城。平城なので遺構は見付けられず。石碑と案内板があります(2019/11/28訪問)
  • まーちゃん 土崎みなと歴史伝承館に車を止めて、6分程度歩けば攻城可能です。なお、伝承館は無料で、土崎の歴史を知ることが出来ます。(2019/07/15訪問)

すべてを表示(13コメント)

構造

湊城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

---

縄張形態

平城

標高(比高)

8.036 m

城郭規模

内郭:-- ha  外郭:-- ha

築城主

安倍康季か

築城開始・完了年

着工 1436年(永享8年)か

廃城年

1604年(慶長9年)

主な改修者

秋田実季

主な城主

湊安東氏、秋田実季

遺構

---

指定文化財

---

復元状況

---

更新日:2025/07/17 13:28:16

城メモ(見所)

湊城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

---

料金(入城料・見学料)

---

休み(休城日・休館日)

---

トイレ

---

コインロッカー

---

写真撮影

---

バリアフリー

---

湊城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(17日)の天気

  • 03時
    Rain / light rain
    24.30
  • 06時
    Rain / moderate rain
    24.12
  • 09時
    Rain / light rain
    24.87
  • 12時
    Rain / light rain
    27.65
  • 15時
    Rain / light rain
    26.87
  • 18時
    Rain / light rain
    26.24
  • 21時
    Rain / light rain
    25.30
  • 00時
    Rain / light rain
    24.82

明日以降の天気(正午時点)

  • 18日
    Clouds / overcast clouds
    26.82
  • 19日
    Clouds / overcast clouds
    28.37
  • 20日
    Clouds / overcast clouds
    26.98

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

湊城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • JR奥羽本線・土崎駅から徒歩約2分

アクセス(クルマ)

  • 秋田自動車道・秋田北ICから11分

駐車場

無料(5台)

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

    周辺にあるお城など

    湊城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。

      • 秋田城
      • 秋田城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:57分(--位)
        • 攻城人数:918人(195位)
        • 城までの距離:約2km
      • 久保田城
      • 久保田城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:1時間4分(--位)
        • 攻城人数:1611人(120位)
        • 城までの距離:約5km
    • より多くの
      城を見る

    出羽の著名な城

    秋田県の著名な城

    湊城といっしょに旅行するのにオススメの城

    周辺の宿・ホテル

    湊城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      秋田温泉プラザ

      秋田市の郊外に位置する温泉宿。地元でも「美人の湯」と評判があり、リピーターも多い。宿泊予約の時にいろいろ尋ねられるのは、満足してもらう為。納得のいく時間を、一緒につくってくれる宿。(評価:4.4、参考料金:5,400円〜)

      秋田キャッスルホテル

      空港リムジンバス停 目の前★ミルハスまで徒歩1分★1階にセブンイレブンあり★焼き立てクロワッサン と 秋田グルメを朝食でご賞味ください(評価:4.0、参考料金:6,000円〜)

      中通温泉 こまちの湯 ドーミーイン秋田

      じゃらんアワード2024 泊まって良かった宿大賞 秋田県101~300室部門 第3位最上階湯上がり処にアイス/乳酸菌飲料も無料提供中♪朝食は郷土料理『だまこ鍋』や『稲庭うどん』が召し上がれます♪(評価:4.5、参考料金:4,250円〜)

      ホテル・アルファ-ワン秋田

      受動喫煙防止のお願い健康増進法の改正に伴い受動喫煙防止のためエントランス周辺及び駐車場も禁煙とさせて頂く事になりました。喫煙所は設けておりませんので、お煙草は喫煙可のお部屋でお願い致します。(評価:4.2、参考料金:6,500円〜)

      ホテルルートイン秋田土崎

      ■ご宿泊者様バイキング朝食無料サービス■活性石人工温泉大浴場完備■平面無料駐車場120台(評価:4.0、参考料金:6,750円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    周辺のスポット

    湊城の周辺3km以内にあるスポットを表示しています。

    過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする
    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    明智光秀の生涯と丹波 福知山

    明智光秀の生涯と、丹波および福知山での業績についてまとめた本。小和田先生が監修されている。新説の主張ではなく、各種史料にある情報を整理するといった内容なので最初にこれを読むといいかも。

    こうの)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る