楠木正成が築城した楠木七城のひとつで国の史跡にも指定されている、烏帽子形城にも攻城団のチラシを置いていただきました。
現在もきれいに整備されている横堀の写真を使わせていただきました。
河内長野駅前のノバティながの南館1階にある河内長野市観光案内所で入手できます。
また、道の駅 奥河内くろまろの郷ビジターセンターでも入手可能ですので、クルマの方はこちらのほうが便利かもしれません。
河内長野市日本遺産推進協議会からコメントをいただけたのでご紹介します。
コラボチラシコレクションを公開しました。お持ちのコラボチラシをチェックしてみてください。
toproadさんが城がたり「よくわかる小牧山城」を企画してくれました。愛知県小牧市と調整してくださり、学芸員の方にZoomで話していただけることになりました。小牧山城の歴史、発掘調査の成果など、いろんな話が聞けると思いますのでぜひご参加ください。
つづきを読む昨年に続いて第6回目となる団員総会を開催したのでレポートを書きました。今年は去年と同じ会場でしたが、内容はかなりアップデートしています。とくに「お城ビンゴ」は盛り上がったので、今後の定番ゲームにしていきたいですね。来年はさらに多くの団員と集まりたいです。
つづきを読む美濃守護・土岐氏の庶流である久々利氏の居城、久々利城にも攻城団のチラシを置いていただきました。可児郷土歴史館と久々利地区センター、さらに可児市観光交流館で入手可能です。
つづきを読む小栗信濃守によって築かれた本陣山城(御嵩城)にも攻城団のチラシを置いていただきました。「東美濃の山城を制覇せよ!」キャンペーンの缶バッジ受取場所でもある、御嶽宿わいわい館で入手できます。
つづきを読む土岐明智氏の居城であり、戦国時代にはその一族である妻木氏の居城になった妻木城にも攻城団のチラシを置いていただきました。もとてらす東美濃で入手できます。
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する
国史跡 烏帽子形城跡は、日本遺産「中世に出逢えるまち~千年にわたり護られてきた中世文化遺産の宝庫~」の構成文化財の一つです。
烏帽子形城跡は、烏帽子形山の頂上(標高約182m)に築かれた戦国時代の山城ですが、明確な資料がないため、築城主や築城時期は不明です。
本城は、交通の要衝であった高野街道を眼下に収め、周囲にあった城を見渡すことが出来る優れた眺望を持ち、自然の地形を巧みに活かした構造を持っていたことから、畠山氏をはじめ、織田信長・羽柴(豊臣)秀吉らの城としても利用されました。
烏帽子形城跡は、迫力のある土塁や横堀が現在もよく残っており、当時の姿を体感できること、歴史の中で果たしてきた役割が明確であることが評価されて、2012年1月に国史跡となりました。
天気の良い日には、山頂から大阪市内(天王寺周辺)も見ることもでき、眺望が良いことを体感していただくことができます。また、烏帽子形山の山麓には、烏帽子形城を鎮護するために建てられたといわれる烏帽子形八幡神社もありますので、合わせてご参拝いただければと思います。
近鉄・南海電車河内長野駅前にある河内長野市観光案内所では、烏帽子形城の御城印や武将印、関連書籍なども取り扱っております。また、烏帽子形城跡の歴史や城内マップを記載したリーフレット(無料・枚数に限りがあります)はもちろん、市内の観光パンフレットも配架しておりますので、是非、登城前にお立ち寄りください!