新型コロナウイルス感染症が全国的に拡大しています。
感染拡大防止、そして医療崩壊を招かないためにぼくたちになにができるかというと、現状は自宅で待機して、できるだけ他人との接触を避けることです。手洗いとうがいも忘れずに。
「山城なら安全」というのはリスクが小さいというだけであってゼロではありませんし、都市部から地方への移動は自身がウイルスを運んでしまうという可能性に目を向けると非常に危険な行動です。
攻城団は全国のお城に出かける人のためのサービスですから、3月から如実に影響が出ています。でもだからといっていま闇雲にお城めぐりを奨励することは正しい行動とは思えないのでやりません。
一日もはやくお城めぐりを楽しめるような状況にするためには、いまは控えるべきです。そこでこれまでも何度か、サイトを通じて外出を自粛しましょうと呼びかけてきました。しかし繰り返し呼びかけたところで、危機意識が低い人は出かけてしまうし、むしろマジメな方のストレスにしかならないのも事実です。
これはサイト運営者として悩ましいジレンマです。
ただ投げやりになるわけにもいきません。
ぼくは攻城団を利用されている方すべてにこの危機的状況を乗りこえていただき、また楽しくお城めぐりをしたいと本気で願っているので、自分たちにできることはどんどんやっていくつもりです。
そこでアプローチを変えることにしました。
まず最初の対処として、タイムラインでほかの団員の攻城記録や写真投稿の通知が表示されないようにしました。
目的はふたつあります。ひとつは「あっぱれ!」がつかなくなるので、それが多少は自制するきっかけになるだろうという期待、そしてもうひとつは他の人が出かけるのを見て気が緩むことを防ぐためです。
桜の写真などを見て、自分も撮りに行こうと誘惑にかられるのを少しでも抑えることができればいいなと考えています。
今回、非表示の対象としたのは以下のアクションです。
外出の誘惑になるようなアクションだけを対象にしました。
みなさんのタイムラインでの表示設定でチェックが入っていても、当面は非表示となります。
いつまで非表示にするかはわかりませんが、状況を見て設定を解除したいと思います。
あわせて毎日配信している「あっぱれ!」通知メール、イベント通知メール、フォローウォッチメールも当面の間、停止します。
もちろんぼくも窮屈な話ばかりをしたいわけではないので、自宅でも楽しめるような企画をこれから考えていきます。
明日発表する「みんなのベストキャッスル」の結果についても、ぜひほかの団員たちの推薦コメントを読みながら(膨大なコメント数なので読むだけでも数時間はかかると思います)、興味のわいたお城をどんどん「行きたい」に登録していってください。
そしてお城めぐりを再開できるようになったあかつきには、みんなで全国のお城を堪能しまくりましょう!
[参考]
首相官邸のウェブサイトで公開されている情報には一度目を通しておいてください。
新型コロナウイルス感染症に備えて ~一人ひとりができる対策を知っておこう~ | 首相官邸ホームページ
岩村城の城主・遠山景朝の子、遠山景重の居城である明知城にも攻城団のチラシを置いていただきました。大正村観光案内所と恵那市観光物産館「えなてらす」で入手可能です。
つづきを読むみなさんのマイページ(公開用プロフィールページ)のヘッダー部分について、背景色を指定したり、ヘッダー画像を設定できるようにしました。
つづきを読む毎月恒例の月次レポートを公開します。師走の由来が「お坊さんが走り回る」というのはどうやら間違っているようですが、現代人にとって忙しい月であることはまちがいないので、みなさんも健康に気をつけて、良い一年の締めくくりにしてください!
つづきを読む日本三大山城のひとつに数えられ、おつやの方が女城主をつとめたことでも知られる岩村城にも攻城団のチラシを置いていただきました。岩村歴史資料館と岩村まち並みふれあいの舘、さらに恵那市観光物産館「えなてらす」で入手可能です。
つづきを読むtoproadさんが城がたり「よくわかる小牧山城」を企画してくれました。愛知県小牧市と調整してくださり、学芸員の方にZoomで話していただけることになりました。小牧山城の歴史、発掘調査の成果など、いろんな話が聞けると思いますのでぜひご参加ください。
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する