攻城団からのお知らせ

姫路城フォトコンテストの作品展示がはじまりました

今日から来週の土曜日までの一週間だけの攻城団初の写真展がはじまりました。
場所はJR姫路駅から地下通路に降りたところの「にぎわい交流広場」です。駅から姫路城のほうに向いたら地下に降りるエスカレーターがありますので、そのまま降りてください。

攻城団では同じことを同じように繰り返すのではなく、毎年新しいことに挑戦しようと決めているので、3回目を迎えた今年のフォトコンテストでは過去に企画しつつも実現できなかった写真展の開催を目標にしました。
手作り感満載な感じではありますが、こういういま自分たちにできる精一杯のことを周囲の方々に助けていただきながら実行していくこともまた攻城団らしさかなと思っています。

作業しながらだったのでたくさん写真を撮ったわけではないのですが、作業の様子と設営完了後の会場写真などをご紹介させてください。

まずは設営

昼過ぎにメンバーが集合しました。ぼくとコースケさんのほか、おしろさんとフロンさん、そしてぽりへりさんにヘルプとして手伝っていただきました。
この何もないスペースを丸ごと借りました。

エスカレーターから降りたところ(駅側)には姫路城の大きな写真があります。せっかくなのでこの隣からパネルを並べていきます。

受賞作はA3/A4にプリントしたものを、その他のすべての作品は2Lサイズに拡大プリントしたものを用意しました。
まずは受賞作をなんとなくバラけて配置しつつ、空いたスペースにほかの写真を並べていくことにしました。

今回のフォトコンテストでは200枚以上の応募があったのですが、それを2セット分用意したので、ぜんぶで400枚以上を貼り付けることになります。
途中、あまりのはてしない作業量に「1セットにしておくべきだったか」と後悔する気持ちも生まれつつ、ヘルプに駆けつけてくださった3人がどんどん貼っていってくれています(もちろんぼくも写真を撮ってるだけじゃなくて貼りましたよ)。

作業中も通行されている方が立ち止まってくださって、写真をのぞき込まれてました。

取材されました!

途中、フォトコンテストにも後援いただいた姫路ケーブルテレビに取材していただきました。

カメラの前で「ぜひ見に来てください!」みたいなことを話したんですが、どうせだったら「姫路城の桜はもう散ってますが、ここはいまが満開なのでぜひお花見に来てくださいね!」くらい気の利いたことをいえばよかったなとちょっと反省しています。

でもこうして攻城団が広がっていくのはとてもうれしいです。
その場にぼくとコースケさんだけでなく、数名だけでも団員が同席してくれたこともうれしいです。こういう瞬間にはできるだけ多くの人に立ち会ってほしいですからね。

そして完成

3時間くらいかかりましたが、すべての写真を掲示できました。設営完了です!

ありがたいことにその後もひっきりなしに見てくださってました。

わずか一週間だけの展示ではありますが、こうして攻城団の存在を知っていただき、そして攻城団に投稿された多くの写真がネットに公開するだけでは見てもらえない方々にも届くということにとても可能性を感じています。
ぼくらは不在ですが、感想ノートも置いておきましたので、立ち寄った際にはコメントを残しておいていただけるとうれしいです。

チラシは今回の大賞受賞作「春爛漫の白鷺城」を使った、新しいチラシになっています。

今日の英雄たちです! 彼らがいなければ終わらないまま夜を迎えていたかもしれません。

土曜日の夕方まで展示していますので、お近くの方はぜひ来てくださいね。
(ちなみに土曜の夕方は撤収作業をするのでぼくらは現地におります)

最後にこの写真展を開催することができたのは協賛いただいた個人法人のみなさまのおかげです。ほんとうにありがとうございました!

   
サポーター募集
攻城団は無料で利用できますが、その運営にはたくさんのお金がかかります。5年後も10年後もその先も維持するために、このサイトを気に入ってくださった方はぜひご支援ください。何卒よろしくお願いいたします。 サポーター制度のご案内
この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

最新記事

「第1回お城トレカ総選挙」結果発表

  • お知らせ

先月、みなさんに投票をお願いした「お城トレカ総選挙」の投票結果を集計しました。結果を踏まえて松本城や姫路城など13枚のお城トレカを製作します!

つづきを読む

「競馬」バッジの対象城を修正しました

  • お知らせ

「競馬」バッジの取得対象となるお城を修正(追加)しました。公開当初の「現在開催されている城レース」ではなく「過去も含めて開催されたことのある城レース」のお城を対象とすることに変更します。

つづきを読む

検索結果にフィルター機能がつきました(毎月サポーター限定)

  • お知らせ

毎月サポーター限定の機能ですが、検索結果で表示されるお城をさまざまな条件で並べ替えたり、絞り込んだりできるようにしました。

つづきを読む

城たび〈東美濃の山城めぐり・苗木城ガイドツアー〉を開催しました

  • 城たび
  • 開催レポート

3月9日(日)に城たび〈東美濃の山城めぐり・苗木城ガイドツアー〉を開催しました。城がたりにも出演いただいた千早先生に苗木遠山史料館を案内していただくなど、とても贅沢な城たびになりました。参加できなかった方のために当日の様子をレポートします!

つづきを読む

城たび〈東美濃の山城めぐり・岩村城ガイドツアー〉を開催しました

  • 城たび
  • 開催レポート

3月8日(土)に城たび〈東美濃の山城めぐり・岩村城ガイドツアー〉を開催しました。日本100名城にして、日本三大山城にも数えられる、標高717mに築かれた岩村城をみんなで攻城してきました。参加できなかった方のために当日の様子をレポートします!

つづきを読む

記事の検索

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る