紹介文

舟岡城の築城年代は定かではありませんが、織田信長の加賀侵攻に備えて一向一揆勢によって築かれたと推定されています。1580年(天正8年)、織田軍による大規模な加賀一向一揆平定作戦により、若林長門父子が守る舟岡城も柴田勝家により攻め滅ぼされました。その後は丹羽長秀の家臣・早谷五左衛門が在城し、1585年(天正13年)以降は前田利家の家臣・高畠定吉が在城しましたが、江戸時代前には廃城となりました。現在も城址には遺構が良好な状態で保存されており、土塁・虎口・空堀・石垣などを見ることができます。

舟岡城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

みんなのクチコミ

舟岡城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 白山青年の家の建屋の裏のこのあたりにある北口の登城口(位置情報)から攻城しました。土塁、堀、石垣跡などがあります。とりわけ本丸、二の丸がある南側に見どころが多いです。(2024/05/02訪問)
  • 白山青年の家の駐車場に車をとめて、遊歩道の北口より登城。 各所に道標が立っていて道に迷うことはないが、現在地に対する案内板や標柱がないため、位置関係が非常にわかりにくく、疑問の残る登城となってしまった。(2021/03/27訪問)
  • 本丸口から登城しましたが、白山比咩神社創祀之地の石碑があるところまでは整備されていましたが、その先は草刈りなどされておらず、木柱を発見するのがやっとでした。 白山青年の家の裏の登城口もあまり草刈りなどしてある感じはなかったので、登城する際は気をつけてください。(2020/06/21訪問)
  • 白山青年の家の裏に車を停め、北口から攻城しました。シダ植物が膝ぐらいまで伸びており、倒木もたくさん。草陰の倒木に気付かず思いっきり蹴りつけ、足に痣が。お気をつけください。土塁、空堀、崩れかけた石垣と、整備されてない山城を堪能できました。(2020/06/20訪問)
  • 鶴来駅から徒歩25分程で「白山青年の家」裏の登城口。時計回りに歩いたが羊歯草が腰から胸くらいまであり、足元ばかり気にしていたら一度道標を見落として道に迷う。結果一周に40分近くも。横堀、土塁、竪堀、石垣。予想以上に楽しめました。(2019/09/06訪問)
すべてを表示(5コメント)

舟岡城について

舟岡城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

 

縄張形態

山城

標高(比高)

193 m

城郭規模

内郭:--  外郭:--

築城主

 

築城開始・完了年

廃城年

 

主な改修者

主な城主

若林長門

遺構

土塁、空堀

指定文化財

市史跡

復元状況

舟岡城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成
縄張形態山城
標高(比高)193 m( -- )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主
築城開始・完了年
廃城年
主な改修者
主な城主若林長門
遺構土塁、空堀
指定文化財市史跡
復元状況

登録日:2015/11/17 12:50:43

更新日:2024/07/27 03:35:04

舟岡城の観光情報

舟岡城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

 

料金(入城料・見学料)

 

休み(休城日・休館日)

 

トイレ

 

コインロッカー

 

写真撮影

 

バリアフリー

 

舟岡城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

舟岡城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(27日)の天気

  • 03時
    Clouds / overcast clouds
    25.00
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    25.46
  • 09時
    Clouds / overcast clouds
    29.62
  • 12時
    Clouds / broken clouds
    31.70
  • 15時
    Rain / light rain
    30.39
  • 18時
    Rain / light rain
    28.59
  • 21時
    Rain / light rain
    26.48
  • 00時
    Clouds / overcast clouds
    25.52

明日以降の天気(正午時点)

  • 28日
    Clouds / overcast clouds
    30.67
  • 29日
    Clouds / broken clouds
    30.10
  • 30日
    Rain / light rain
    25.11
  • 31日
    Clouds / scattered clouds
    29.32

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

舟岡城の地図

舟岡城へのアクセス

舟岡城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • 北陸鉄道石川線・鶴来駅から北鉄白山バス・白山線など3路線に乗り「一の宮」バス停下車、登城口まで徒歩6分
  • 北陸鉄道石川線・鶴来駅から30分
  • JR北陸新幹線/IRいしかわ鉄道/北陸鉄道浅野川線・金沢駅(北鉄金沢駅)から北鉄白山バス・白峰線に乗り「一の宮」バス停下車、登城口まで徒歩6分

アクセス(クルマ)

  • 北陸自動車道・能美根上スマートICから登城口まで24分
  • 北陸自動車道・白山ICから登城口まで29分
  • 北陸自動車道・金沢西ICから登城口まで27分

駐車場

青年の家の駐車場を利用

舟岡城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • 北陸鉄道石川線・鶴来駅から北鉄白山バス・白山線など3路線に乗り「一の宮」バス停下車、登城口まで徒歩6分
  • 北陸鉄道石川線・鶴来駅から30分
  • JR北陸新幹線/IRいしかわ鉄道/北陸鉄道浅野川線・金沢駅(北鉄金沢駅)から北鉄白山バス・白峰線に乗り「一の宮」バス停下車、登城口まで徒歩6分
アクセス(クルマ)
  • 北陸自動車道・能美根上スマートICから登城口まで24分
  • 北陸自動車道・白山ICから登城口まで29分
  • 北陸自動車道・金沢西ICから登城口まで27分
駐車場

青年の家の駐車場を利用

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    舟岡城周辺のスポット

    舟岡城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      金沢辰口温泉たがわ龍泉閣 北陸最大級の星空露天

      開湯1400年。豊富な湯量と田んぼに囲まれた広々混浴露天「田んぼの湯」は一度入ったら忘れられない温泉!季節の移り変わりの中で湯浴みを楽しめます!松任駅&小松駅送迎も受け付けています。(評価:4.1、参考料金:11,000円〜)

      金沢・辰口温泉 やさしさの宿 まつさき

      夏休み!二世代・三世代で泊まれる客室が豊富!!本館の客室からは温泉に入りながら庭園をご覧頂けます。鳳凰棟客室は温泉の露天・内風呂付きです。ぜひ夏休みの思い出作りの旅へいらっしゃいませんか?(評価:4.7、参考料金:20,625円〜)

      金沢国際ホテル

      【普通車駐車場無料で安心】金沢市南部に位置する総合型シティホテル|全室28.3平米以上|屋外駐車場200台|金沢駅よりシャトルバス定期便運行中|館内3つのレストラン和食、鉄板焼き、バイキング(要予約)(評価:3.8、参考料金:3,200円〜)

      満天の湯・道の宿(マンテンホテルチェーン)

      ★スーパー銭湯「満天の湯」併設(宿泊者無料)★高温タワーサウナで心も体も「ととのう」!!★客室フロアに喫煙ブース有★北陸道・白山I.C.より車で6分★白山・美川・能美エリア工業団地へアクセス抜群(評価:4.3、参考料金:4,417円〜)

      ホテル白山ヒルズ(旧インターシティホテル白山)

      手軽な料金でドリンク(アルコール含)をはじめ無料サービスが充実!!洗濯機も無料で利用出来ます!滞在中にお読み頂ける、マンガコーナーもあり!!(評価:4.7、参考料金:4,100円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    舟岡城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 鳥越城
      • 鳥越城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:32分(--位)
        • 攻城人数:800人(198位)
        • 城までの距離:約8km
      • 金沢城
      • 金沢城
        • 平均評価:★★★★☆(22位)
        • 見学時間:1時間34分(15位)
        • 攻城人数:3777人(17位)
        • 城までの距離:約14km
    • より多くの
      城を見る

    加賀の著名な城

    石川県の著名な城

    舟岡城といっしょに旅行するのにオススメの城

    舟岡城を本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    全国 御城印 大図鑑

    御城印を集めるということには、あまり興味なかったのですが、攻城団のはじめての出版本ということで常購入いたしました。購入前の想像を覆す、それぞれの城の簡潔明快な説明文と共に、それぞれの城独自の御城印が面白く、食わず嫌いだったことに反省させられました。多くの人達が夢中になるのも納得です。僕みたいに、あまり御城印に興味なかった人、城に関して興味のなかった人、そしてお城訪問したい初心者にも、とても親切で、新しい世界に招き入れてくれるステキな本を手にしました。次の城からは、御城印に手を出してしまうかもしれない自分を感じます。

    片桐且元さん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る