紹介文

白井城は長尾景仲によって築かれた城です。白井長尾氏は上杉謙信に従っていましたが、謙信没後は北条氏に従ったため、1590年(天正18年)の豊臣秀吉による小田原征伐で前田利家・上杉景勝の軍勢に敗れました。江戸時代には彦根藩主になる直前の井伊直孝が在城していたこともあります。現在も本丸周辺は整備され土塁や石垣、堀などが残っています。

白井城を訪問した321人の報告によれば、平均見学時間は38分、平均評価は3.15点となっています。

白井城は白井藩の藩庁です。

白井城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

訪問ガイド

白井城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • らんまる 道の駅こもちに駐車し白井宿を散策しながら向かいました。寄り道しなければ城址まで徒歩15分程です。本丸以外は畑などになっていますが見応え十分です。満足度5以上付けたいくらいです。(2025/05/17訪問)
  • castle.TATO 渋川駅前プラザからレンタサイクルを借りて向かいました。15分程です。電動サイクルを無料で借りられるのはかなり嬉しいです。(2024/12/07訪問)
  • ばやし 渋川駅前プラザでレンタサイクルを借りれます。15分ほどで城址に行けますので白井宿とセットでの攻城をお勧めします。(2024/08/03訪問)
  • たかし 南曲輪に駐車し登城しました。本丸、南曲輪跡以外は大半が畑になってますが、石垣、土塁、堀、曲輪が残っています。(2023/05/04訪問)
  • みな丸 渋川駅から歩いて40分くらいでした。コミュニティバスは1時間に1本あり、帰りはバス停白井から渋川駅まで100円でした。(2022/12/29訪問)
  • 砥石くずれ 北郭から続く郭と深い空堀、桝形門の石垣、広大な本丸、高土塁など、見どころが尽きません、期待通りの素晴らしい城跡でした。本丸土塁の「しろいじょ」がGOOD。白井宿とともに地元の人によって大切に保存されています。(2022/03/26訪問)
  • とも 渋川駅から徒歩で攻城。ふつうのルートだと下之坂から回り込む形になりますが、ケーズデンキ近くで白井城に向かうと空堀の土塁の上がれる場所があります。 この場合本丸へすぐにアクセスできます。本丸の土塁、空堀と三日月堀はかなり見事でした。また白井宿も良い雰囲気を残しています。(2021/03/27訪問)
  • syama1957 渋川駅から徒歩約40分。白井宿の神明宮から三日月堀を通って本丸に抜けられます。(2021/01/31訪問)

すべてを表示(25コメント)

構造

白井城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

---

縄張形態

崖端城

標高(比高)

210 m( 30 m)

城郭規模

内郭:-- ha  外郭:-- ha

築城主

長尾景仲

築城開始・完了年

着工 永享年間(1429年~1441年)

廃城年

1623年(元和9年)

主な改修者

---

主な城主

白井長尾氏、本多康重、松平康長、井伊直孝、西尾忠永、本多紀貞

遺構

石垣、土塁、堀

指定文化財

市史跡

復元状況

---

更新日:2025/07/13 03:44:28

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

---

料金(入城料・見学料)

---

休み(休城日・休館日)

---

トイレ

---

コインロッカー

---

写真撮影

---

バリアフリー

---

白井城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(13日)の天気

  • 03時
    Clouds / overcast clouds
    21.90
  • 06時
    Clouds / broken clouds
    21.45
  • 09時
    Clouds / broken clouds
    25.67
  • 12時
    Clouds / broken clouds
    29.47
  • 15時
    Clouds / scattered clouds
    30.91
  • 18時
    Clouds / broken clouds
    27.20
  • 21時
    Rain / light rain
    24.64
  • 00時
    Rain / light rain
    23.43

明日以降の天気(正午時点)

  • 14日
    Rain / light rain
    25.09
  • 15日
    Rain / light rain
    24.96
  • 16日
    Rain / moderate rain
    25.40
  • 17日
    Rain / light rain
    25.54

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

白井城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • JR上越線・渋川駅からバスに乗り「鯉沢」バス停下車

アクセス(クルマ)

  • 関越自動車道・渋川伊香保ICから20分

駐車場

白井城本丸内に駐車可能

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

    周辺にあるお城など

    白井城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。

      • 箕輪城
      • 箕輪城
        • 平均評価:★★★★☆(--位)
        • 見学時間:1時間9分(--位)
        • 攻城人数:2056人(90位)
        • 城までの距離:約12km
      • 前橋城
      • 前橋城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:38分(--位)
        • 攻城人数:755人(226位)
        • 城までの距離:約13km
    • より多くの
      城を見る

    上野の著名な城

    群馬県の著名な城

    白井城といっしょに旅行するのにオススメの城

    周辺の宿・ホテル

    白井城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      渋川天然温泉ハナホテル&スパ 伊香保インター

      伊香保温泉・石段街・水澤観音世にもアクセスが良く、隣接する北関東最大級の花湯スカイテルメリゾートは宿泊者入浴無料!! 朝食・駐車場無料(※大型特殊車両は別途料金発生する場合がございます)(評価:4.4、参考料金:6,175円〜)

      伊香保温泉 伊香保グランドホテル【伊東園ホテルズ】

      伊香保温泉の玄関口に位置しアクセスも良好!お食事はバイキング食べ放題&アルコール飲み放題!【本館】和ベッドルーム・露天風呂(半露天)付き客室、景観の良い【南館】和洋室でのご予約がオススメ!(評価:4.0、参考料金:6,248円〜)

      松本楼洋風旅館 ぴのん

      ・見た目も華やか♪お箸で楽しむ出来立てのフレンチ懐石・4つの貸切温泉が無料!黄金の湯&白銀の湯でととのう時間☆・朝は3スタイルから選べる♪洋食・中華・バイキング、お好みで!(評価:4.7、参考料金:9,500円〜)

      【ホテル松本楼】やさしさとふれあいの温泉宿

      【おすすめポイント】・家族向け客室、バリアフリールーム、露天風呂付客室、洋室など8種以上の客室タイプ・キッズルームやアメニティ、お子様向け料理など子連れ旅行も安心して楽しめる(評価:4.6、参考料金:11,000円〜)

      ホテルルートイン渋川

      駐車場114台完備。観光地は水沢うどんで有名な伊香保温泉街お車約20分、ノルン水上スキー場高速で40分、渋川スカイランドパークお車15分!ビジネス・観光と幅広くご利用頂けます。(評価:3.7、参考料金:6,200円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    周辺のスポット

    白井城の周辺3km以内にあるスポットを表示しています。

    過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    本城にしている団員

    以下のみなさんが白井城を本城として登録しています。

    • みやっち

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする
    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    廃城をゆく7 “再発見

    役所や学校、公園、寺社として市街地に今も残る城跡を紹介しています。特に、江戸城三十六見附の「今」の紹介記事が興味深く、コロナ過がもう少し落ち着けば、都心散策の参考にしたいと思いました。

    藤式部卿さん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る