紹介文

中山城は北条氏によって築かれた城です。一度は従属した真田昌幸が離反して徳川方についたため、北条氏直は真田の拠点である岩櫃城沼田城の中間にある中山の地を押さえるために北条氏邦を向かわせ占拠させました。このときに築かれたのが中山城で、かつての沼田城主・沼田顕泰の子、赤見山城守が城番をつとめ、北条氏の真田攻めの拠点として使われました。現在も巨大な堀などの遺構が残っており、国道145号線沿いには城址碑と案内板が建てられています。

中山城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

中山城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 岩櫃城最寄り駅の群馬原町の駅近くから出でいるバスで五領口下車で徒歩。本郭とかなり深い空堀を見ることができます。北側は藪、それ以外は畑となっています。素晴らしい堀ではありますが、戻るのに2時間待つ必要があるので3としておきます。(2021/03/27訪問)
  • 駐車場は道の駅中山盆地の方から向かうと中山城跡の看板があり、その少し先にあります。 看板に従って右折しても駐車出来るスペースは無いです(^^;;(2020/09/07訪問)
  • 本丸以外は案内表示もない畑か藪ですが、堀はよく残っており、夏でも郭の形状がわかります。縄張図を見ながら歩いてみることをおすすめします。(2020/08/10訪問)
  • 以前は本丸下の登城口付近まで入って行って駐車出来たのですが、久しぶりに行ったら駐車スペースが畑になっていました。Uターンするのも大変なので、舗装路になっていない道には進入しない方がいいです。(2020/06/20訪問)
  • ようやく雨も上がったのでまともに攻城、多少足元はぬかるみましたが相変わらずきれいに整備されているので問題ありませんでした(2019/09/13訪問)
すべてを表示(20コメント)

中山城について

中山城に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

 

縄張形態

丘城平山城

標高(比高)

560 m( 15 m)

城郭規模

内郭:--  外郭:--

築城主

北条氏

築城開始・完了年

着工 1582年(天正10年)頃

廃城年

1590年(天正18年)

主な改修者

主な城主

北条氏

遺構

土塁、空堀

指定文化財

村史跡

復元状況

中山城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成
縄張形態丘城平山城
標高(比高)560 m( 15 m )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主北条氏
築城開始・完了年着工 1582年(天正10年)頃
廃城年1590年(天正18年)
主な改修者
主な城主北条氏
遺構土塁、空堀
指定文化財村史跡
復元状況

更新日:2023/12/06 03:33:49

中山城の観光情報

中山城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

 

料金(入城料・見学料)

 

休み(休城日・休館日)

 

トイレ

 

コインロッカー

 

写真撮影

 

バリアフリー

 

中山城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

中山城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(06日)の天気

  • 03時
    Clouds / overcast clouds
    4.84
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    4.87
  • 09時
    Clouds / overcast clouds
    8.11
  • 12時
    Clouds / scattered clouds
    12.13
  • 15時
    Clouds / few clouds
    11.82
  • 18時
    Clouds / few clouds
    6.15
  • 21時
    Clouds / broken clouds
    5.74
  • 00時
    Clouds / overcast clouds
    5.61

明日以降の天気(正午時点)

  • 07日
    Clouds / few clouds
    12.26
  • 08日
    Clear / clear sky
    10.85
  • 09日
    Clear / clear sky
    16.98
  • 10日
    Clouds / few clouds
    12.88

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

中山城の地図

中山城へのアクセス

中山城へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • 沼田駅からタクシーで25分

アクセス(クルマ)

  • 関越自動車道・月夜野ICから20分

駐車場

石碑近くに駐車スペースあり

中山城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • 沼田駅からタクシーで25分
アクセス(クルマ)
  • 関越自動車道・月夜野ICから20分
駐車場

石碑近くに駐車スペースあり

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    中山城周辺のスポット

    城メモと重複するスポットは表示していません。

    中山城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      小野上温泉 SUNおのがみ

      大浴場では、肌がつるつるになると好評の天然温泉「美人の湯」をかけ流しでお楽しみいただけます。窓の外から電車の姿も間近でご覧になれます。リーズナブルな価格も魅力な安心の公共施設です。(評価:3.9、参考料金:5,500円〜)

      3つの源泉掛け流し貸切風呂 湯宿温泉 太陽館 

      2023年2月貸切風呂完成しました2023年3月貸切露天風呂リニューアル宿泊者は1回無料の貸切風呂と源泉かけ流しの内湯は24時間入浴可能上州牛や上州麦豚のお料理などからお好きな3品を選ぶ夕食が好評(評価:4.6、参考料金:8,800円〜)

      ホテル ファミリーオみなかみ<JR東日本ホテルズ>

      のどかな風景と豊かな緑に包まれ工芸の技が集うたくみの里にてあそぶ!じっくり滞在型のホテルです。(評価:4.3、参考料金:6,070円〜)

      猿ケ京温泉 源泉湯の宿 千の谷

      出来立てを提供するライブビュッフェと大自然を望む天然温泉露天風呂が自慢♪都心から約2時間!みなかみ・苗場・湯沢・尾瀬等、周辺観光にもアクセス良好!源泉湯の宿「千の谷」で旅の疲れをリフレッシュ♪(評価:4.3、参考料金:8,470円〜)

      フォレストリゾート 猿ヶ京誓湖荘

      赤谷湖沿いにひっそりと佇む宿で静寂時間、温泉と料理を心ゆくまで堪能ください。レストランでゆっくりとしたご夕食をお楽しみいただけます。(評価:4.7、参考料金:9,300円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    中山城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 名胡桃城
      • 名胡桃城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:44分(--位)
        • 攻城人数:1304人(122位)
        • 城までの距離:約5km
      • 沼田城
      • 沼田城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:52分(--位)
        • 攻城人数:1525人(101位)
        • 城までの距離:約8km
    • より多くの
      城を見る

    上野の著名な城

    群馬県の著名な城

    中山城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    中山城を本城にしている団員

    以下のみなさんが中山城を本城として登録しています。

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    家康はなぜ江戸を選んだか (江戸東京ライブラリー)

    気になっていたので購入して読みました。
    非常に平易でわかりやすい文章したのであっという間に読み終えましたね。
    なぜ江戸を選んだのか?という点について、なるほどと思いましたが、ではなぜそれまでの統治者は鎌倉や小田原を選んだのか?と思っていたら、次の章で見事に説明されていました。うーん、やられました。その章で紹介されていた関東を利根川を境に東西に分けて大豪族層と中小国人層という分類、見方があるというのをはじめて知りました。非常に良い本だと思います!

    しのはさん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る