紹介文

淀山城は源義家の末裔で、丹波の有力豪族となった波々伯部氏の居城として知られています。戦国時代には八上城の波多野氏に従いましたが、明智光秀による丹波攻略の際に帰農したようです。現在城址には土塁と堀切、横堀の遺構を確認することができます。周囲には南山城、垣屋城、東山城といった一族の支城があります。

淀山城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

淀山城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 登り口に害獣対策の電気柵がありますが、引っかけるタイプなので外して通過できます。掴むところはプラスチックなので感電しないと思いますが、軍手は持って行きましょう。外した電気柵は必ず元に戻しておきましょう。(2021/12/12訪問)
  • 池の右側のあぜみちを進んでいくと登り口があります。(2020/12/13訪問)
  • 二の郭の北側にある堀切から城域の西側に回ると、登城口の案内板に描かれている縄張には載っていない堀切や竪堀があります。お時間がある方はぜひそちらもどうぞ。(2019/12/15訪問)
  • 池の右側のあぜ道が 城跡に沿ってあります。獣よけネットの向こうに説明看板があります。 入り口には電気柵があり入れませんでした。 池のほとりから、八上城が見えます。(2021/02/16訪問)
すべてを表示(7コメント)

淀山城について

淀山城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成
縄張形態平山城
標高(比高)302 m( 40 m )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主波々伯部為光か
築城開始・完了年着工 南北朝時代か
廃城年1579年(天正7年)頃
主な改修者
主な城主波々伯部氏
遺構曲輪、土塁、堀切、横堀
指定文化財
復元状況

更新日:2023/09/23 03:52:18

淀山城の城メモ

淀山城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

淀山城の観光情報

淀山城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

淀山城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(23日)の天気

  • 03時
    Clouds / overcast clouds
    18.63
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    19.08
  • 09時
    Clouds / overcast clouds
    21.11
  • 12時
    Clouds / overcast clouds
    23.85
  • 15時
    Clouds / overcast clouds
    22.39
  • 18時
    Clouds / overcast clouds
    18.65
  • 21時
    Clouds / overcast clouds
    17.24
  • 00時
    Clouds / overcast clouds
    18.30

明日以降の天気(正午時点)

  • 24日
    Clouds / scattered clouds
    24.57
  • 25日
    Clouds / broken clouds
    26.58
  • 26日
    Clouds / scattered clouds
    29.37
  • 27日
    Clear / clear sky
    29.63

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

淀山城の地図

淀山城へのアクセス

淀山城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • JR福知山線・篠山口駅から神姫バスに乗り「辻東」バス停下車、徒歩8分
アクセス(クルマ)
  • 舞鶴若狭自動車道・丹南篠山口ICから20分
駐車場

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    淀山城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      るり渓温泉 こぶし荘花あかり

      るり渓温泉の多彩な入浴施設も無料で何度でもご利用していただけます(評価:4.6、参考料金:9,680円〜)

      GRAX HANARE 京都るり渓 

      大自然の中でバーベキューディナーを堪能し、快適なベッドの中でゆっくり眠る。みんなで泊まれて、誰でも気軽に楽しめるGRAX HANAREのアウトドアリゾート。(評価:4.6、参考料金:18,700円〜)

      GRAX PREMIUM CAMPRESORT 京都るり渓 

      大自然の中でBBQを楽しみテントの中のベッドで眠る。エアコン完備で人気のドームテントやコテージなど様々なタイプから選べ、手ぶらで快適に楽しめる新しいスタイルのキャンプ。それがグランピングです。(評価:4.6、参考料金:10,000円〜)

      能勢温泉

      近場で天然温泉と旬の季節料理、豊かな自然を楽しめるのが魅力。広大な能勢の自然と、穏やかなひととき。存分に、お楽しみください。(評価:3.6、参考料金:6,600円〜)

      篠山観光ホテル

      篠山市役所すぐ隣、窓から篠山城をご覧ください。重森三玲の庭園と「栗入り味噌の特製ぼたん鍋」をお楽しみください。ネット予約は数部屋限定です。空き状況はお問い合わせください。(評価:不明、参考料金:7,000円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    淀山城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 篠山城
      • 篠山城
        • 平均評価:★★★☆☆(72位)
        • 見学時間:1時間6分(60位)
        • 攻城人数:2046人(59位)
        • 城までの距離:約8km
      • 黒井城
      • 黒井城
        • 平均評価:★★★★☆(--位)
        • 見学時間:1時間15分(--位)
        • 攻城人数:1028人(148位)
        • 城までの距離:約22km
    • より多くの
      城を見る

    丹波の著名な城

    兵庫県の著名な城

    淀山城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    淀山城を本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    戦国の北陸動乱と城郭 (図説 日本の城郭シリーズ 5)

    富山県と石川県の城館のうち、上杉・北陸織田軍・一向一揆の戦国末期に利用された所要な50城について書いてあるそうです。内訳としては越中26、能登9、加賀15となっています。
    それぞれの城館について、立地、城主・城歴、城跡、まとめの項目に分けて書いてあります。
    地形図や縄張図も掲載されてありますので、それぞれの城跡に行く際には必携の一冊だと思います。

    た〜坊さん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る