紹介文

小倉城は小倉景実によって築かれた、小倉氏歴代の居城です。近江と伊勢北部を結ぶ八風街道を抑える要衝にあり、愛知川右岸の河岸段丘上に築かれています。のちに分家である小倉東家の居城となりました。なお小倉宗家は南の佐久良城、小倉西家は東にある山上城を本拠としています。1570年(元亀元年)、城主・小倉実房は織田信長に味方したため、敵対する六角氏に攻められ落城し、実房も討たれました。実房の妻である於鍋の方と子らは尾張に落ち延び、於鍋は信長の側室に、子らは家臣となっています。現在城址には土塁や空堀、堀切などの遺構が残っており、城址碑と案内板が建てられています。

小倉城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

みんなの攻城メモ

小倉城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

    すべてを表示(6コメント)

    小倉城について

    小倉城に関するデータ  情報の追加や修正

    曲輪構成

     

    縄張形態

    丘城平城

    標高(比高)

     ( 30 m)

    城郭規模

    内郭:--  外郭:--

    築城主

    小倉景実

    築城開始・完了年

    着工 承暦年間(1077年~1081年)

    廃城年

     

    主な改修者

    主な城主

    小倉氏

    遺構

    曲輪、土塁、空堀

    指定文化財

    復元状況

    小倉城に関するデータ  情報の追加や修正
    項目データ
    曲輪構成
    縄張形態丘城平城
    標高(比高)--( 30 m )
    城郭規模内郭:--  外郭:--
    築城主小倉景実
    築城開始・完了年着工 承暦年間(1077年~1081年)
    廃城年
    主な改修者
    主な城主小倉氏
    遺構曲輪、土塁、空堀
    指定文化財
    復元状況

    更新日:2024/04/24 03:45:27

    小倉城の城メモ

    小倉城の見所や歴史などを紹介します。

    まだ城メモがありません(情報募集中

    小倉城の観光情報

    小倉城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正

    営業時間

     

    料金(入城料・見学料)

     

    休み(休城日・休館日)

     

    トイレ

     

    コインロッカー

     

    写真撮影

     

    バリアフリー

     

    小倉城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
    項目データ
    営業時間
    料金(入城料・見学料)
    休み(休城日・休館日)
    トイレ
    コインロッカー
    写真撮影
    バリアフリー

    小倉城の見所は城メモをご覧ください

    現地周辺の天気

    今日(24日)の天気

    • 03時
      Rain / moderate rain
      14.47
    • 06時
      Rain / light rain
      14.19
    • 09時
      Rain / light rain
      14.07
    • 12時
      Rain / light rain
      13.93
    • 15時
      Rain / light rain
      14.09
    • 18時
      Rain / light rain
      13.77
    • 21時
      Rain / light rain
      13.64
    • 00時
      Rain / light rain
      13.50

    明日以降の天気(正午時点)

    • 25日
      Clouds / broken clouds
      19.35
    • 26日
      Clouds / broken clouds
      22.21
    • 27日
      Rain / moderate rain
      14.07
    • 28日
      Clouds / overcast clouds
      21.24

    さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

    アクセス

    小倉城の地図

    小倉城へのアクセス

    小倉城へのアクセス情報  情報の追加や修正

    アクセス(電車)

    • 近江鉄道本線・八日市駅から近江鉄道・湖国バスに乗り「小倉」バス停下車、徒歩約3分

    アクセス(クルマ)

    • 名神高速道路・八日市ICから13分
    • 名神高速道路・湖東三山PAスマートICから16分

    駐車場

     

    小倉城へのアクセス情報  情報の追加や修正
    項目データ
    アクセス(電車)
    • 近江鉄道本線・八日市駅から近江鉄道・湖国バスに乗り「小倉」バス停下車、徒歩約3分
    アクセス(クルマ)
    • 名神高速道路・八日市ICから13分
    • 名神高速道路・湖東三山PAスマートICから16分
    駐車場

    じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

      小倉城周辺の宿・ホテル

      あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

        ホテルルートイン東近江八日市駅前

        ■大浴場工事のお知らせ2024年4月22日~23日 作業時間…10:00~18:00※工事期間中は男性のみ大浴場をご利用いただけます※23日15:00より通常営業致します(評価:4.3、参考料金:6,500円〜)

        永源寺温泉八風の湯 宿「八風別館」

        【2022年度じゃらん売れた宿大賞】受賞!臨済宗大本山永源寺の門前に位置し、四季の風景を感じることのできる素晴らしい大自然に囲まれた永源寺温泉「八風の湯」おもてなしの心でお待ちしております。(評価:4.6、参考料金:12,100円〜)

        コンフォートイン八日市

        駐車場無料◆焼きたてパンや醤油の風味が感じられる滋賀県の郷土料理しょいめしなど様々なメニューを日替わりでご用意◆小学6年生まで添い寝無料◆フリードリンク有、ウェルカムドリンクサービス(評価:4.2、参考料金:3,050円〜)

        八日市ロイヤルホテル

        ◆東近江市・日野町へ便利◆名神八日市ICから1分◆無料駐車駐車場100台◆客室TV Youtube・キャスト対応◆コンビニ徒歩1分◆朝食約30種類和洋バイキング◆全室加湿器空気清浄機完備(評価:4.1、参考料金:2,900円〜)

        クレフィール湖東

        八日市まで15分、彦根は25分、竜王アウトレットも名神高速で20分と至近☆【2017年度じゃらん OF THE YEAR】泊まってよかった宿大賞夕食部門1位獲得全客室WIFIと最新空気清浄機(ナノイー)完備(評価:4.5、参考料金:7,800円〜)
      • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

      小倉城の過去のイベント・ニュース

      まだトピックがありません(情報募集中

      周辺にあるお城など

        • 観音寺城
        • 観音寺城
          • 平均評価:★★★★☆(63位)
          • 見学時間:1時間33分(18位)
          • 攻城人数:1994人(69位)
          • 城までの距離:約12km
        • 安土城
        • 安土城
          • 平均評価:★★★★☆(22位)
          • 見学時間:1時間30分(20位)
          • 攻城人数:3687人(15位)
          • 城までの距離:約14km
      • より多くの
        城を見る

      近江の著名な城

      滋賀県の著名な城

      小倉城といっしょに旅行するのにオススメの城

      このページを紹介する

      ブログパーツ

      • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
      • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

      サンプルを表示する

      SNSやメールで紹介

      このページのURLとタイトルをコピーする

      小倉城を本城にしている団員

      まだ本城登録している団員がいません

      最近表示したお城

      フォローしませんか

      攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
      (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

      今日のレビュー

      悪党の戦旗 嘉吉の乱始末 (日経文芸文庫)

      嘉吉元年1441年、時の将軍足利義教が赤松一族に殺される、いわゆる、嘉吉の乱からはじまる物語です。
      播磨、備前、美作の守護を領していた大大名が、何故時の将軍を討ったのか、結果、討ち滅ぼされてから、お家再興のため、悪党と呼ばれながらも時代の流れに抗う様が描かれております。
      昔よくいったお祭り、奇祭さいれん坊主が赤松一族の霊を弔うものとは知りませんでした。

      デュラけんさん)

      書籍ページを表示する

      すべてのレビューを表示する

      フィードバックのお願い

      攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

      読者投稿欄

      いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

      トップへ
      戻る