紹介文

小松陣屋は一柳直盛の三男、一柳直頼によって小松藩の藩庁として築かれた陣屋です。神戸城主だった直盛が伊予西条へ移封となるも、赴任する途中に大坂にて死去したため、嗣子・直重が西条藩を継ぎ、次子・直家は川之江藩を立藩し、直頼は遺領のうち1万石がわけ与えら小松藩を立藩しました。以降、9代つづいて明治を迎えています。現在陣屋の跡地には石碑と案内板が建てられており、藩主菩提寺である佛心寺には屋敷門・御霊屋門・桜門・庫裡・供待(お供の家臣の待機場所)、明勝寺には太鼓櫓、徳蔵寺には坂下門、覚法寺には御竹門、宗像神社には陣屋ゆかりの門が、それぞれ移築現存しています。

小松陣屋は小松藩の藩庁です。

小松陣屋をいろんなキーワードで分類してみましょう。

訪問ガイド

小松陣屋を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 狸親父 伊予小松駅から徒歩約10分。道標がしっかりしていて迷うことなく陣屋跡に着くことができます。 周辺は宅地や農地になっていて、陣屋のあった場所には石碑が建つのみですが、攻城後、移築門のある佛心寺や藩校跡などを散策しました。(2024/07/27訪問)
  • きゃみさん 陣屋跡は石碑だけで場所も分かりにくいです。移築門なども結構散らばっていますのであっちこっち行きました。(2017/11/26訪問)
  • まるとり 石碑の前の道幅は軽自動車1台が通れるくらいです。 徒歩数分で行けるところに『西条藩領小松藩領界標柱』もあります。(2023/09/09訪問)

すべてを表示(3コメント)

構造

小松陣屋に関するデータ  情報の追加や修正

曲輪構成

---

縄張形態

陣屋

標高(比高)

-- m

城郭規模

内郭:-- ha  外郭:-- ha

築城主

一柳直頼

築城開始・完了年

着工 1636年(寛永13年)

廃城年

---

主な改修者

---

主な城主

一柳氏

遺構

太鼓櫓(移築)、門(移築)

指定文化財

市史跡

復元状況

---

更新日:2025/07/13 04:00:08

城メモ(見所)

小松陣屋の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

観光情報

見学情報・施設案内  情報の追加や修正

営業時間

---

料金(入城料・見学料)

---

休み(休城日・休館日)

---

トイレ

---

コインロッカー

---

写真撮影

---

バリアフリー

---

小松陣屋の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(13日)の天気

  • 03時
    Clouds / overcast clouds
    26.15
  • 06時
    Clouds / overcast clouds
    26.68
  • 09時
    Clouds / overcast clouds
    31.62
  • 12時
    Rain / light rain
    31.61
  • 15時
    Rain / light rain
    31.85
  • 18時
    Clouds / overcast clouds
    29.57
  • 21時
    Clouds / overcast clouds
    26.38
  • 00時
    Clouds / overcast clouds
    26.03

明日以降の天気(正午時点)

  • 14日
    Rain / light rain
    26.55
  • 15日
    Clouds / scattered clouds
    31.14
  • 16日
    Clouds / broken clouds
    31.02
  • 17日
    Rain / moderate rain
    27.43

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

地図

アクセス

小松陣屋へのアクセス情報  情報の追加や修正

アクセス(電車)

  • JR予讃線・伊予小松駅から徒歩約10分

アクセス(クルマ)

  • 松山自動車道・いよ小松ICから8分

駐車場

  • 小松温芳図書館駐車場(無料)
  • 物心寺参拝者用駐車場

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック

    周辺にあるお城など

    小松陣屋とあわせて訪問するのにオススメのお城です。

      • 今治城
      • 今治城
        • 平均評価:★★★★☆(44位)
        • 見学時間:1時間14分(44位)
        • 攻城人数:2858人(46位)
        • 城までの距離:約21km
      • 湯築城
      • 湯築城
        • 平均評価:★★★☆☆(86位)
        • 見学時間:52分(85位)
        • 攻城人数:2198人(81位)
        • 城までの距離:約31km
    • より多くの
      城を見る

    伊予の著名な城

    愛媛県の著名な城

    小松陣屋といっしょに旅行するのにオススメの城

    周辺の宿・ホテル

    小松陣屋の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      源泉の宿かけ流しの湯 いよ西条 湯之谷温泉

      【石鎚登山】石鎚ロープウェイまでお車で40分◆無料駐車場 約40台・無料Wi-Fi◆お遍路さん最適!64番札所(前神寺)徒歩15分◆館内は禁煙です◆大浴場はサウナあり!(評価:4.1、参考料金:4,400円〜)

      HOTEL AZ 愛媛東予店

      九州を中心に87店舗を展開するビジネスホテル 158室、シングル、ツイン、ファミリールームがあります。全室禁煙。365日同一価格なのでお盆、お正月も金額が変わりません。朝食無料、駐車場無料(評価:4.0、参考料金:5,280円〜)

      ターミナルホテル東予

      ★大浴場完備★空調、Wi-Fiリニューアル★種類豊富なアメニティシャンプーバー◎プラズマクラスター・ズボンプレッサー全客室完備◎地元の幸満載の朝食夕食もイチオシ◎駐車場無料近隣都市へのアクセス抜群(評価:4.0、参考料金:3,700円〜)

      ホテルたいよう農園西条

      2024年秋グランドオープン!!自社栽培の野菜を使ったサラダBARやバイキング形式の朝食夕食が食べられる!各部屋のバスはもちろんのこと、宿泊者限定で入れる大浴場も完備!フリードリンク24時間利用可能!(評価:4.4、参考料金:4,250円〜)

      石鎚ふれあいの里

      【ネット予約をはじめました♪】清流加茂川と石鎚の森に囲まれて泊まる。それだけで清々しい気持ちになれます。地域の特色を活かした食事や、焚き火・BBQなど様々な自然体験もお楽しみいただけます。(評価:4.0、参考料金:3,425円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする
    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    廃城をゆく7 “再発見

    役所や学校、公園、寺社として市街地に今も残る城跡を紹介しています。特に、江戸城三十六見附の「今」の紹介記事が興味深く、コロナ過がもう少し落ち着けば、都心散策の参考にしたいと思いました。

    藤式部卿さん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る