攻城団からのお知らせ

攻城団の各種お知らせ用のブログです。毎月のレポートや新機能のご紹介など、スタッフからのサイトに関するご連絡はここに書いていきます。

みんなの攻城数ランキング、ベスト10を発表!

今日は「城の日」ですが、攻城団のオープン1周年の記念日でもあります(プレスリリースはこちら)。
そこで団員のみなさんの攻城数を集計してみました。

個人ごとのランキングの前に全体の集計結果を見てみましょう。

01

団長としてはちょっとショックだったのですが、ひとつも攻城記録がない方が355人中122人いらっしゃいました。

これだとグラフが見づらいのでひとつでも攻城記録がある人だけに絞ってあらためてグラフにしてみます。

02

攻城記録がひとつだけという方が20人、5つ以下の方がぜんぶで51人いらっしゃいます。
攻城団はお城に興味をもった方が「次に訪問するお城」を提案するようなサービスを目指しているので、まさにこういう方々がもうひとつ、もうふたつとお城を巡っていくサポートをしたいと思っています。

「みんなでツアーを」という声は何人かの方からリクエストいただいているので、2年目以降のテーマとして考えていきたいですね。

そしてもっともたくさんのお城を攻め落とされているのは藤堂さんでした。その数、181城!
そんな藤堂さんでさえ日本100名城はまだ制覇してないということですから、いかに達成がむずかしいかということがよくわかりますね。

それでは個人ランキングを発表します。

みんなの攻城数ランキング

順位 団員名 攻城数
1位  藤堂さん 181城
2位  こうさん 155城
3位  ぴかさん 142城
4位  竹下茂勝さん 133城
5位  サトウさん 122城
6位  みきりんさん 117城
6位  こうの 117城
8位  吉良羅山さん 115城
9位  n1951さん 114城
10位  Jcastle.infoさん 110城
データは2015/4/6時点のものです

攻城団は訪問したお城の数をみんなで競い合うサービスではなく、あくまでも自分のための記録を残すためのサービスとして運営しているので、こうした個人ランキングはふだんは公開してないのですが、年に一回くらいはいいかなと思って出してみました。
(ちなみにぼくは6位タイでした)

ちなみに攻城数が100を超えている方が12人、50位上の方が44人いらっしゃいます。
さすがにこれだけのお城をまわるには数年〜数十年かかるでしょうが、まさにそうやって何年もかけて少しずつ全国のお城をまわっていただければと思います。

まずは国宝4城、次に現存天守の12城とテーマを決めてまわってみることをオススメします。
攻城団にはこうしたテーマごとのお城リストであるバッジをたくさんご用意していますし、なかには3つまわるだけで獲得できる徳川御三家日本三大平山城などのバッジもあるので、こうした比較的簡単なところから挑戦するのもいいですね。

また一年、ぼく自身もひとりのメンバーとしてお城巡りを楽しみながら運営していきますので、みなさんもぜひ楽しんで利用してください。
未登録のお城のリクエストもお待ちしていますし、攻城レポートなどの寄稿もいつでもお待ちしています!

   
この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

最新記事

イベントページの表示順を都道府県別にしました

  • お知らせ

イベントページの表示順を開催される都道府県ごとに集約するよう修正しました。お城めぐりとあわせて訪問する際の参考にしてください。

つづきを読む

第5回団員総会を開催しました

  • 団員総会
  • 開催レポート

昨年に続いて第5回目となる団員総会を開催したのでレポートを書きました。マンネリ化しないように毎回いろいろなチャレンジをしているのですが、今回は一日がかりで楽しみました。来年もまた開催したいので、ぜひご参加くださいね。

つづきを読む

熊川城のチラシが新しくなりました

  • チラシ設置報告

熊川城のコラボチラシが新しくなりました。若狭鯖街道熊川宿資料館「宿場館」に置いていただいています。

つづきを読む

攻城団ツアーズ「城たび」の取り組みについて(玄蕃尾城テストツアー参加者募集のお知らせ)

  • お知らせ

コロナの感染状況を見ながらではありますが、攻城団主催の現地ツアーも少しずつ再開していきます。定期的な取り組みにするためのテストケースとして、まずは11月に玄蕃尾城で現地集合・現地解散型のガイドツアーを開催しますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。

つづきを読む

「城がたり」企画を再始動します

  • お知らせ

攻城団では今後、記事と講義、さらには質疑応答を通じてテーマの解像度を上げる歴史講座「城がたり」を展開していく予定です。興味のある方はどんどん読者・質問者として参加してくださいね。もちろん講師としての立候補も大歓迎です。

つづきを読む

お知らせの関連記事

記事の検索

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る