3月7日に入団したみなさん

この日の入団者は15人います。つぎの入団記念日まであと316日ですね。
ならくま

ならくまさん 大老 サポーター

春の18きっぷ2回目は、3月16日に平城の城址碑巡りをしようと大垣方面に向かい、只越城、長松城、和泉城、西保北方城の4城を攻城したものの、城址碑巡りだけでは満足できなくなり、予定を変更し、米原の太尾山城を攻城してきました。青岸寺側から登り、北城見学後南城に向かう途中で雨が降り出し、もう少し居たかったのですが、足早に下山しました。それでも、堀切、土塁は確り見学できたので、攻城して良かったです。
なみ

なみさん 武将

山城行きたーい
ぷうぷる

ぷうぷるさん 家老

戦国時代の信長や秀吉を中心とした背景が好きです。
なっちゃん

なっちゃんさん 武将

つうさん23

つうさん23さん 侍大将

みけにゃん

みけにゃんさん 家老 サポーター

Max

Maxさん 足軽大将

小平太

小平太さん 武将

勇者てつや

勇者てつやさん 足軽頭

水母丸(仮)

水母丸(仮)さん 足軽大将

ゆり茶

ゆり茶さん 足軽大将

錫蘭千代(仮)

錫蘭千代(仮)さん 足軽大将

すがわら

すがわらさん 浪人

  • 入団年:2025年 1年目
  • 獲得バッジ数:0個
  • 攻城数:0城(0回)
  • 行きたいお城数:25城
  • 写真投稿数:0枚
sunny

sunnyさん 侍大将

あゃの

あゃのさん 足軽大将

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

よくわかる日本の城 日本城郭検定公式参考書

「歴史の中で、城がどう移り変わっていくか」など、城と歴史の関係がよくわかります。歴史との繋がりを通して、土塁、堀、柵、建物などが、なぜ築かれたのかがわかるので、お城理解に繋がります。城郭検定の公式参考書ですが、受けない人にもオススメです。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る