1月19日に入団したみなさん

この日の入団者は27人います。つぎの入団記念日まであと361日ですね。
たにグッチ

たにグッチさん 奉行

旅人

旅人さん 武将 サポーター

元々お城には全く興味が無かった僕ですが、 攻城団との出会いが人生を変えました(笑) また、団長の二条城ガイドツアーに参加して、 ますますお城や大名や歴史に興味が湧いております。 行きたいお城も山のように増え、困ったものです(笑)
薫ちゃんX

薫ちゃんXさん 浪人 サポーター

  • 入団年:2018年 8年目
  • 獲得バッジ数:0個
  • 攻城数:0城(0回)
  • 行きたいお城数:1城
  • 写真投稿数:0枚
ひろちゃん

ひろちゃんさん 家老

行きたいお城はいっぱいあるが、仕事も忙しく、合間を見つけてはボッチりボッチり攻城してます。
やまち

やまちさん 侍大将

十兵衛

十兵衛さん 家老

みやーん

みやーんさん 奉行

Masa

Masaさん 侍大将

yosshys

yosshysさん 武将

100名城スタンプと御城印の魅力に取りつかれ、 昨年2020年からお城巡りをスタートしました。 学生時代に歴史が好きだったし、過去にどんな 人が活躍されていたのを知るのも一因です。
彦太郎

彦太郎さん 足軽大将

★よし★

★よし★さん 家老 サポーター

昔からお城は好きでしたが、息子にもそれが遺伝されたようで、親子で城巡りをするようになりました。せっかく城巡りをするなら御城印で残したいし、どこに何回行ったかも記録しようと思いネットで調べたら攻城団に巡り会いました。皆さんよろしくお願いします。
赤備え隊

赤備え隊さん 家老

としさん

としさんさん 足軽

  • 入団年:2024年 2年目
  • 獲得バッジ数:0個
  • 攻城数:2城(2回)
  • 行きたいお城数:12城
  • 写真投稿数:0枚
Lemoned

Lemonedさん 足軽大将

なたりよん

なたりよんさん 足軽大将

わっぴー

わっぴーさん 浪人

  • 入団年:2025年 1年目
  • 獲得バッジ数:0個
  • 攻城数:0城(0回)
  • 行きたいお城数:3城
  • 写真投稿数:0枚
よしお

よしおさん 草履取り

  • 入団年:2025年 1年目
  • 獲得バッジ数:0個
  • 攻城数:1城(1回)
  • 行きたいお城数:25城
  • 写真投稿数:0枚
macky

mackyさん 足軽頭

  • 入団年:2025年 1年目
  • 獲得バッジ数:0個
  • 攻城数:8城(8回)
  • 行きたいお城数:8城
  • 写真投稿数:4枚
さと

さとさん 草履取り

  • 入団年:2025年 1年目
  • 獲得バッジ数:0個
  • 攻城数:1城(1回)
  • 行きたいお城数:1城
  • 写真投稿数:0枚
うがんだ

うがんださん 浪人

  • 入団年:2025年 1年目
  • 獲得バッジ数:0個
  • 攻城数:0城(0回)
  • 行きたいお城数:25城
  • 写真投稿数:0枚
zkkみか団

zkkみか団さん 足軽大将

だいすけ

だいすけさん 浪人

  • 入団年:2025年 1年目
  • 獲得バッジ数:0個
  • 攻城数:0城(0回)
  • 行きたいお城数:14城
  • 写真投稿数:0枚
kazu

kazuさん 武将

ヒロ

ヒロさん 草履取り

  • 入団年:2025年 1年目
  • 獲得バッジ数:0個
  • 攻城数:1城(1回)
  • 行きたいお城数:0城
  • 写真投稿数:0枚
のぶ

のぶさん 浪人

  • 入団年:2025年 1年目
  • 獲得バッジ数:0個
  • 攻城数:0城(0回)
  • 行きたいお城数:9城
  • 写真投稿数:0枚
ブルースカイ

ブルースカイさん 浪人

  • 入団年:2025年 1年目
  • 獲得バッジ数:0個
  • 攻城数:0城(0回)
  • 行きたいお城数:25城
  • 写真投稿数:0枚
ま2

ま2さん 浪人

  • 入団年:2025年 1年目
  • 獲得バッジ数:0個
  • 攻城数:0城(0回)
  • 行きたいお城数:13城
  • 写真投稿数:0枚
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

家康<一> 信長との同盟 (幻冬舎時代小説文庫)

地元の新聞に連載されていたので愛読していましたが、この度文庫化されたので、購入し再読しました。第1巻は桶狭間から清州同盟まで描かれています。

桶狭間合戦で今川義元が討ち死にすると、家康は難なく岡崎城に戻って今川家から独立し、信長と同盟した印象を持っていましたが、実はそうでもなく、綱渡り的な展開だったことに少々驚きました。我々は歴史の結末を知っているので、歴史の流れを「当たり前」と思うことが少なからずありますね。

藤式部卿さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る