流浪の相模守

流浪の相模守()さん 侍大将 サポーター   フォロー

こんにちは。
神奈川県出身、名古屋在住の相模守と申します。
中世、近世問わず国内の古城が大好きです。

完全な形で現存しているものより、朽ちかけて風化しそうな姿で残ってくれている遺構におもむきを感じる質です。
特に好きなのは水堀です。何卒宜しくお願い致します。

流浪の相模守さんが過去に回答した読者投稿欄のお題

古い順
流浪の相模守

茨城県はお城が多いので、かなり票が割れる事が予想されますが、

①水戸城:水戸徳川家の居城であり、近年城門も復元されたりと見所も有り。

②土浦城:本丸を中心に、水堀やランドマークにもなる2つの城門の存在感が有る。

③真壁城:良い状態で遺構が残っている上に、保存修復にも大変に力を入れられており、関東の土城の好例として、広く注目されるべき城。

と言った3城を挙げさせて頂きます。
歴史的に言えば、古河城や常陸太田城等が重要な城ですが、遺構の状況を鑑みると初心者には難しいと考え、上記の3城とさせて頂きました。

流浪の相模守

素晴らしい蓮池に囲まれ、東北唯一の現存御三階櫓のある弘前城、100名城の根城は確定として、あと1つは三戸城辺りが妥当かと思います。

流浪の相模守

やはり天下泰平の礎を築いた、徳川家康以外は考えられませんね。

流浪の相模守

丸亀城と高松城は決まり、として、あと1城は・・・個人的天霧城を推します。

未登城なのですが、何故か子供の頃からずっと行ってみたいと思ってきたお城なので!

流浪の相模守

ちょっと暫くサイトに立ち寄る事が無かった間に、実に素晴らしいテーマが出ていたのですね!私は大名や猛将と言われる人物より、知略と見識で主君を支えていた軍師と言われる立場の人物に少年時代から憧れを抱いていました。
そんな少年時代の正にマイヒーローは、甲相駿三国同盟締結を成し遂げ、今川家を支えた太原雪斎でした。

しかし、今1番に魅力を感じているのは、大友家の軍師だった角隈石宗です。陰陽師と兵法家の両面の顔を持ち、深い学識を持った正に大友宗麟の知恵袋。しかし、的を獲ていた助言を宗麟に受け入れられず、耳川での大敗の最中に主君を最期まで守り抜く為に、戦場に散る。
そんな儚い終りの美学にも、強く惹き付けられる人物ですね。

流浪の相模守

遠州田中城二之堀。
草花や樹々に囲まれた風情豊かな水堀です。
田中城特有の同心円型の縄張りの面影を今に伝えてくれる貴重なアングル。

画面の端に擬宝珠を見切らせるポイントに拘りました。

流浪の相模守

大昔に家族旅行、そして修学旅行で行った首里城と座喜味城、それに行きたかった今帰仁城を加えて某の三選とさせていただきます✨

流浪の相模守

やはり三梟雄の斎藤道三、松永久秀、宇喜多直家が真っ先に思い浮かびますが、その中でも松永久秀が一番インパクトが強く感じます。
某シミュレーションゲームでの裏切り率100%の設定のせいな所もありますが、今年の大河ドラマでの描かれ方にも注目したいところですね。

多聞山城にも、早く登城したいなぁ✨

流浪の相模守

①水城→太宰府の防御施設として貴重。

②柳川城→個人的に昔から水堀が好き。

③立花山城→立花氏の代表的な居城。

流浪の相模守

・湯築城→伊予の国と言えば河野氏✨
・能島城→伊予の国と言えば能島水軍✨
・伊予松山城→現存天守✨

他にも個人的に推したい名城多数ですが、この辺りに落ち着きますね。

流浪の相模守

今年行ってきた本佐倉城は素晴らしかったです。

流浪の相模守

遠州田中城の外堀外縁に所在している、『ちっきん』の煮干しラーメンは絶品です。魚介系のスープの中でも、煮干し出汁を全面に出して作っている煮干しラーメンは今や1つのジャンルとして確立されている今日ですが、その系統のファンであれば、このラーメンは必食です!

流浪の相模守

岡山県は完全に未踏の地な為、想像にはなりますが、

・備中松山城
現存12天守の1つ。

・鬼ノ城
古代朝鮮式山城の典型。謎多き魅力的な城。

・備中高松城
水堀フリークには堪らない蓮沼堀が実に美しい✨

以上の三城を推薦させて頂きます。

流浪の相模守

これまた実に興味深い素晴らしいお題ですね。
個人的に天守にはあまり興味が無いのですが、やはり日本の城の中で最もシンボリックな存在なのは疑う余地もありませんね。信長の安土城、そして家康の江戸城が確定しているとなると、やはりもう一人は秀吉の城を選びたいところですよね。秀吉築上時の大阪城天守、といきたいところですが、ここは「幻の楼館」聚楽第の天守を選ばせて頂きます。本丸の北側に金瓦によって飾られた豪華絢爛な姿であったとも言われています。安土城と初代江戸城の天守と肩を並べるにも十分な存在ではないでしょうか。

流浪の相模守

三重県もまた良いお城が多くて迷いますね。
地域柄、石垣が立派なお城に恵まれている感があります。某の選考は、

・津城
・伊賀上野城
・田丸城

です。しかし、いずれも未攻城なので、三重県の攻城も進めていきたい次第です。

流浪の相模守

個人的に、ミスター負け戦である小田氏治の生涯を大河ドラマで見たいと思います。上杉氏と北条氏の間で変節を繰返し、太田資正、結城政勝、真壁氏幹、佐竹義重、上杉謙信、北条氏康、武田信玄、豊臣秀吉といったビッグネーム達と交わりながら波乱の生涯を送った稀代の苦労人。敗者の視点から見た関東戦国絵巻は、きっと新鮮でスリリングな体験になる事間違い無しです。(笑)

流浪の相模守

私の選出城郭は、

・松本城
・小諸城
・龍岡城

の三城です。松本城はまず候補に挙げない方は居ないかと思いますので解説は省略致します。

小諸城は全国的にも珍しい穴城の典型として押さえておきたいのと、明治の文豪達にも所縁の深い懐古園の風情は、もはや城郭フリークだけでは無く、海外の方々にも触れていただきたいものであると断言致します。

龍岡城は日本のもう1つの五稜郭と言う事で、隠しキャラ的な立ち位置が個人的にツボなので推させて頂きます✨

流浪の相模守

勝てば官軍、と言う事で東軍ですね。

流浪の相模守

磐城平城を推します✨

やはり仙台の伊達氏の押さえとして築かれた重厚な存在感は魅力的です✨水堀の丹後沢と緑豊かな自然との調和のとれた風景も素晴らしいです。

流浪の相模守

内野聖陽主演の『風林火山』が好きです。
渡辺謙の『独眼竜政宗』で戦国時代に目覚めた感はありますが、いかんせんまだ幼すぎた時代のものだったので良く覚えていない部分も多いです。
『風林火山』は、武田信玄の軍師の立場である山本晴幸の視点から、全盛期の甲斐武田氏の事を描くと言う軍師好きの人間には堪らない作品でした。役者陣も魅力的でしたが、個人的には千住明氏の音楽がとても素晴らしかったのが印象的です。サントラCDも買ってしまいました✨

流浪の相模守

相模国の出身ですが、正直あまり国元に好きな城郭がありません。多分、小田原城とか石垣山城とか小机城あたりがノミネートされるんだろうと思うのですが、個人的に大庭城を推させて頂きます。城趾として良く整備されていますし、なにより幼少の頃より遠足等でも馴染み深い存在なので。

流浪の相模守

城好きを自認して四半世紀近くになりますが、いまだに初心者のままですね。浅学なもので(^_^;)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

猛将妄想録 1 (電撃ジャパンコミックス)

いまでも定期的に読み返す一冊。たまたま見かけたこの本のおかげで攻城団にマンガという武器が加わったと思うと感慨深いです。攻城団で発表した作品を収録した続刊も出版したいと思ってます。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る