攻城団からのお知らせ

京都で2025年の団員総会を開催します

まだだいぶ先の話ですが、11月8日(土)に今年も団員総会を開催します。
会場は去年と同じ京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)の予定です。和室ですが定員の50人が入っても余裕のある広さ(52.5畳+α)なので、ぜひ多くの団員に参加していただけるとうれしいです。

最近入団された方に向けて案内すると、攻城団では(コロナ禍の期間をのぞき)毎年1回、団員が集まってリアルな交流を楽しめる会を設けていて、それを「株主総会」をもじって「団員総会」と呼んでいます。
最初に開催したのが2017年(平成29年)のことで、今回で7回目となります。オンライン評定や城たびなど、オンライン・オフライン問わず団員が集まる場はちょこちょこと開催されていますが、もっとも大規模で歴史の長いイベントがこの団員総会です。

第7回団員総会の概要

団員総会は文字通り団員のみなさんが主役の集まりですので、メインは懇親会となります。
例年いろいろと趣向をこらして新しい企画を考えてきましたが、昨年やった「お城ビンゴ」が大変盛り上がったので、今年もみんなで楽しみたいと思います。
基本的には朝から夕方まで、ランチをはさんで歓談とゲームの一日です。多くの団員と交流してください。

また参加者が増えるにつれて自己紹介の時間が伸びてきているので、昨年から城たびと同様に事前にZoomで集まって自己紹介をすませてもらうようにしました。当日はZoomに参加できなかった方のみ自己紹介をしてもらうことで大幅に短縮できました。
今年も同様に一週間前の11月2日(日)夜にZoomミーティングを開催したいと思います。

せっかくたくさんの団員が全国から集まるので、何度か強制的な席替えもおこないつつ、ひとりでも多くの団員と(できれば全員と)話ができるようにしたいと思います。
当日のスケジュールとしては、11時スタート、17時前に終了くらいで、そのあと都合がつく方は食事会へ行きましょう。

企画(お城ビンゴ)について

昨年、山鳩さんの提案ではじめたシンプルなゲームですが、みんなの個性も表現できるので今年もやります。
ルールはこんな感じです。
まず、5✕5、25個のマスに好きなお城を書いてもらいます。
司会(こうの)がビンゴゲームの要領で順番にお城を発表するので、タテ・ヨコ・ナナメのいずれかが揃ったらビンゴ完成で勝ち抜けです。

去年はビンゴが完成した人からプレゼントを選んでもらいました。今年も人数分のプレゼントが用意できたら同じようにするつもりです。
また去年ははじめてやったこともあり、ルールの抜け穴というか、ようするにささやかな「ズル」ができてしまったので、今年は少しルールを見直してやろうと思います。
(去年、終了後すぐに改善点をまとめていたのでそれを実践する予定)

今年は「なぜそのお城を選んだのか?」など団員にインタビューをしながら進行したいと思います。
初参加の方向けにちゃんと練習もやりますので、安心してください。

参加者特典

毎年、参加者には非売品や発売前のグッズをプレゼントしているのですが、今年もいくつか用意する予定です。
現時点で確定しているのが、少し大きめのぼんてん・まるステッカーです。20cm四方のサイズで、ぼんてん・まるのイラスト部分がステッカーとして切り離せるようになっています。
スーツケースなどに貼ればインパクトがあると思います。

参加費、申し込み

参加費は大人6000円、未成年および学生は2000円です。
受付での金銭のやり取りは時間がかかるため、事前にオンラインショップでチケットを購入していただきます。今回も投げ銭つきの合力チケットを用意いたしますので、余裕のある方はお力添えいただければ幸いです。

参加希望者はまず以下のフォームから申し込みをお願いいたします。

申込フォームを表示する

チケットの購入はもう少し日が迫ってきたらあらためてお願いさせていただきます。

なお国の方針に沿ってマスクの着用については任意での対応とします。
これは「マスクしろ」でも「マスクするな」でもなく、相手の意思をお互いに尊重しあうという意味で、攻城団のポリシー的にもそうあるべきだと考えています。
(ただし当日発熱している等、体調不良の方は全額返金するので自主的にキャンセルしてください)

また攻城団は団員に年齢制限を設けていないので、お子さんにも参加してほしいと考えています。日中の開催にしているのもそれが理由です。
中学生以下は保護者同伴であれば参加可能なので、ぜひ親子でご参加ください。過去には小学生や中学生も参加してくれたことがあります。

会場について

会場は前述のとおり、京都市生涯学習総合センター(京都アスニー)です。
和室ですが、椅子が10脚ありますので膝や腰の悪い方はお使いいただけます。また写真のように一部小上がりになっているので、ここに座って休憩することもできます。

貴重品を預けるコインロッカーもありますし、大きなスーツケースなどを置いておくスペースも用意してあります。
そのほか参加にあたり心配な点があればお気軽にお問い合わせください。

交通手段は京都駅からバスか、JR山陰本線・円町駅から徒歩10分ちょっとです。
ただし新幹線で京都まで来られる場合、山陰本線は乗り換えのホームが遠いのでバスに乗ったほうが便利かもしれません。
クルマの場合はいちおう会場にも駐車場はあるのですが、ぜったい空いてる保証はないので、満車のときは周辺のコインパーキングに停めてください。コインパーキングはかなりあったと思います。

ご参加をお待ちしています!

団員総会は毎回初参加の団員と、リピート参加の団員がそれぞれ楽しく交流していますので、最近入団された方も、攻城団の利用歴は長いもののまだ総会には参加したことがないという方もぜひご都合がつくようなら参加していただけるとうれしいです。
もちろん過去に参加したことのある方もぜひまた団員総会のために上洛してください。

なお例年通りであれば、ちょうど京都も紅葉のシーズンなのでホテルは早めに予約されることをオススメします。
もし地理的なことでわからないことがあれば遠慮なく聞いてください。参加者専用ルームも用意しますので、ぼく以外にも京都在住の参加予定団員がサポートしてくれると思います。

年に一度の団員総会です。直接顔をあわせて話せる貴重な機会ですので、ぜひご参加ください!

申込フォームを表示する

参加できないけど団員総会の開催を応援したいという方はぜひサポーターとしてご支援いただければうれしいです。

現在の参加予定者一覧(38名)

こうの
今年もやります。たくさんの団員が参加してくれることを期待しています!
(こうのさんは1名で参加予定)
ふとし丸
(ふとし丸さんは1名で参加予定)
榎本秋
(榎本秋さんは1名で参加予定)
Kジョニー
3年連続3回目の出場! いまから楽しみです!
(Kジョニーさんは1名で参加予定)
mightybooska
当日、支障なく参加が叶いましたら「ふとし丸」さんの隣で受付のサポートをする予定ですのでお見知りおきください。再会を楽しみにしております。 2024年は「お城ビンゴ」で大変な盛り上がりでした。是非みなさまも!!
(mightybooskaさんは1名で参加予定)
伍堂ね太郎
2年ぶりに参加します。よろしくお願い致します。
(伍堂ね太郎さんは1名で参加予定)
しぇるふぁ
仮参加申込です。当日仕事予定次第でキャンセルかもです。今年も京都なので日帰りを予定しています。皆様と再び会えること非常に楽しみにしています。よろしくお願いします。
(しぇるふぁさんは1名で参加予定)
toproad
4年連続4回目の出場、とても楽しみです! 今年もみなさんとお会いすることが待ち遠しいです。
(toproadさんは1名で参加予定)
yoryo
総会には初めての参加ですが、皆様と城談義できるのを楽しみにしております。よろしくお願いします。
(yoryoさんは1名で参加予定)
まーちゃん
今年も参加させて頂きます。 団長、及び団員の皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
(まーちゃんさんは1名で参加予定)
たなとす
(たなとすさんは1名で参加予定)
たも
今年も参加させていただきます!皆さんにお会い出来ることを楽しみにしています。
(たもさんは1名で参加予定)
もすもす
楽しみです。よろしくお願い致します
(もすもすさんは1名で参加予定)
まる
毎年総会に参加することを楽しみにしております。 入団当初と比して攻城ペースは緩やかになりましたが、お城にワクワクハートは変わってません。 当日はどうぞよろしくお願いします。
(まるさんは1名で参加予定)
みっこ
(みっこさんは1名で参加予定)
さすけ
初めてですがよろしくお願いします。
(さすけさんは1名で参加予定)
BUG
今の所予定が無いので、とりあえず仮予約させて頂きます😊無事行ける事になれば団員総会は2回目となるので、皆様宜しくお願いします🙇‍♂️
(BUGさんは1名で参加予定)
はつみん
今年も、親戚の集まりに参加させていただきますヽ(=´▽`=)ノ よろしくお願いします。
(はつみんさんは1名で参加予定)
狸親父
狸親父も、年に一度の親戚の集まりに参加いたします。 いつも宿泊している京都のホテルが6か月前なのにすでに満室でした。やむなく、昨年と同様に大阪のホテルを予約しました。
(狸親父さんは1名で参加予定)
ちゃんくま
今のところ大丈夫そうなので、昨年に続き今年も参加希望させて頂きます。高齢者2人抱えて居るので、無事に「親戚の集まり」に参加できるといいなぁと思っています😊
(ちゃんくまさんは1名で参加予定)
黒まめ
はじめましての人も、お久しぶりな人もお会いできるのを楽しみにしています。 お城愛を歴史を熱く語っても変な人扱いされない団員総会は私の癒しです!
(黒まめさんは1名で参加予定)
けたいま
前回に続き2回目の参加予定です。 前回会話できなかった団員の方も多かったので、できるだけ多くの方と交流したいと思っています。
(けたいまさんは1名で参加予定)
ゴリくん
初参加になります。人見知りな性格なので、大人数の団員さんとの顔合わせは緊張しちゃいますがお手柔らかにお願いします。
(ゴリくんさんは1名で参加予定)
猫セブン
団員総会は3回目の参加となります。参加してみたいけど勇気がでないと思っている方がみえましたら私から一言。全然大丈夫です❗自分もあがり症で人見知り。よく知らない人と会ったり話すのが苦手で、独りで山城をウロウロするのが性格的に合ってるのですが、攻城団のイベントは何だかんだで9回目の参加です。攻城団の団員はマウントをとってくるような人はいませんし、他人の好きを否定する人もいません。「城、歴史が好き」で充分と思います。お久しぶりの方も初めましての方も是非京都でお会いしましょう。
(猫セブンさんは1名で参加予定)
priusイワ
先の日程は今のところ読めませんが、参加表明を致します。去年に続いての参加になる予定です。 去年は初参加ながら皆様ウェルカムで迎えてくれ、初対面なのに昔から知ってるようにお話してくれた、なかなかに嬉し体験の日でした! 今年もお城ビンゴがあるか、お菓子やお弁当はどんなのか、皆様とどんな話ができるか楽しみにしております。 私的には団員総会の前に毎月6日に開催している「オンライン評定」で皆様と事前にお話しておくと参加するハードルも下がるかと思いますよ!
(priusイワさんは1名で参加予定)
竹薮の雀
まだこの時期の予定が不明なところがありキャンセルする可能性もありますが、参加表明させていただきます。横浜からではなく、実家のある奈良からの参加になります。
(竹薮の雀さんは1名で参加予定)
マメいち
3年連続3回目 なるやん!と共に参加させて頂きます
(マメいちさんは1名で参加予定)
やすべい
ITのスキルが原始人並みなので、一年に一度、リアで皆さまにお会いできる総会を毎年楽しみにしています。
(やすべいさんは1名で参加予定)
まるてる
本年も参加させて頂ければと思います。よろしくお願いします!
(まるてるさんは1名で参加予定)
axia
(axiaさんは1名で参加予定)
みっちゃん
団員の皆さんの話を聞くのを楽しみにしています。
(みっちゃんさんは1名で参加予定)
らんまる
初参加です。お城に関しての情報交換など団員さんの色んな話を聞いてみたいです。よろしくお願いします。
(らんまるさんは1名で参加予定)
にゃー
仕事がなければ参加したいです。よろしくお願いします。
(にゃーさんは1名で参加予定)
なるやん!
今年もよろしくです
(なるやん!さんは1名で参加予定)
ヒラメ中将
初参加ですが、息子(伊達たく宗)と参加します。楽しみにしていますので、親子共々宜しくお願いします
(ヒラメ中将さんは1名で参加予定)
伊達たく宗
初参加で皆さんと会えるの楽しみにしてます
(伊達たく宗さんは1名で参加予定)
Cooky
毎年参加したいな~と思いながら、都合がつかず参加できずじまいでした。まだ仮参加の状態ですが、よろしくお願いいたします。
(Cookyさんは1名で参加予定)
aosan
関東在住の新参者です。全国の城好きの皆様とお会いできることを今から楽しみにしております。
(aosanさんは1名で参加予定)
   
サポーター募集
攻城団は無料で利用できますが、その運営にはたくさんのお金がかかります。5年後も10年後もその先も維持するために、このサイトを気に入ってくださった方はぜひご支援ください。何卒よろしくお願いいたします。 サポーター制度のご案内
この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

最新記事

「行きたい」にメモを残したりフォルダに分類できるようにしました(メモは毎月サポーター限定)

  • お知らせ

「行きたい」の機能を大幅にアップデートしました。個人的なメモを残したり、フォルダに分類できるようになりました。

つづきを読む

佐土原城とのコラボグッズを販売中です!

  • お知らせ
  • ご当地缶バッジ

佐土原城のすぐそばにある「城の駅 佐土原いろは館」で攻城団コラボグッズが発売されました。ぜひお立ち寄りください!

つづきを読む

田中城にチラシが置いてあります

  • チラシ設置報告

全国的にも珍しい円形輪郭式の縄張として有名な田中城にも攻城団のチラシを置いていただきました。田中城下屋敷の受付と藤枝市郷土博物館・文学館で入手可能です。

つづきを読む

多賀城のチラシが新しくなりました

  • チラシ設置報告

多賀城のコラボチラシが新しくなりました。多賀城跡ガイダンス施設のほか、多賀城跡管理事務所と史都多賀城観光案内所(JR仙石線多賀城駅)で入手できます。

つづきを読む

京都で2025年の団員総会を開催します

  • お知らせ

今年も団員総会を開催します! 11月8日(土)に昨年と同じ京都アスニーの大きな和室を借りたのでぜひご参加ください。みんなでお城ビンゴをやりましょう!

つづきを読む

記事の検索

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る