ベータテストでも大きな不具合は見つからなかったので、本日から「行きたい」の機能を大幅にアップデートしました。
新しくできるようになったのは以下の3点です。
これに加えて登録(または編集)時に訪問ガイドと同様に「タイムラインに通知しない」を選べるようにしています。
これまで「行きたい」はオンかオフだけでしたが、いろんな情報を設定できるようにしたので訪問ガイドのように入力画面が表示されるようになりました。
(じっさいの入力画面は攻城記録をつけるときと同じように長いのでスクロールしてください)
個人メモを入力し(もちろん空欄のままでもかまいません)、分類するフォルダを選び(複数のフォルダを指定可能。無指定でもかまいません)、イベントが登録された際にメールでの通知を希望するかとタイムラインに通知するかを選んで、最後に登録(または編集)ボタンを押します。
取り消したい(オフにしたい)場合は赤色の「削除する」を押してください。
この入力画面はお城ページの「行きたい」ボタンはもちろん、検索結果やタイムライン等でお城を選択した際に表示されるポップアップからも開くことができます。
すでに登録済みの「行きたい」を編集する場合は右上(右下)にある管理メニューから「行きたい一覧」を選んでいただくと、いま登録しているすべての「行きたい」が表示されますので編集や削除したいものを選んでください。
(もちろんスマホの場合はフッターメニューの「行きたいお城」からもアクセスできます)
一覧ページでは登録順に並べ替えたり、都道府県やフォルダを指定して絞り込むことも可能です。
なおこれまでどおりオン・オフのボタンのほうが簡単で便利だという意見もあろうかと思います。
ボタンを2つ並べる等いくつか画面案を作ってみたのですが、横に長くなってしまうか、けっきょく操作が複雑になるため、訪問ガイドの入力と揃えることで「慣れている」画面構成にしました。
個人メモは毎月サポーター限定ですが、フォルダでの分類やイベント通知メールの受信可否についてはすべての方が利用できますので、ひと手間増えるだけのメリットを提供できたと思います。
登録した個人メモやフォルダがサイト内のどこのページに表示されるかですが、検索結果に表示されます。
(毎月サポーター以外はフォルダのみ)
今後地図検索などにも表示するようにしていきます。
また、あわせて「行きたい」に登録している場合、それがひと目でわかるように検索結果のお城の四角い写真の枠線がピンクになるようにしました。
フォルダを作成するには右上(右下)にある管理メニューから「自分のフォルダ一覧」を選んでください。
一覧では入力画面での並び順を変更することができます。
「作成する」タブに切り替えるとフォームが表示されます。
フォルダ名と色は自由に決めてください。フォルダ名には「夏休みの旅行」や「再訪問したいお城」などわかりやすいものをつけるといいと思います。
大事なのは対象のところで、ここは必ず「行きたい」を選んでください。
フォルダは現状「行きたい」か「コレクション」か、いずれか専用になっております。
(コレクションはさらに御城印専用などを指定することができます)
フォルダの作成可能数については毎月サポーターかどうかで上限値が異なります。
いろんなフォルダを使い分けられると便利ですので、この機会に毎月サポートの検討をお願いいたします。
これまでフォルダ機能は御城印やコラボチラシなどを集めている方(=コレクション機能を使っている方)以外には使い道がなかったのですが、今回の「行きたい」対応によって全員にとって便利な機能になりました。
またイベント通知メールについては全体でオン・オフを設定する(=すべて受け取るか、すべて受け取らないか)しか選べなかったのですが、今後はお城ごとに設定することができます。
姫路城のイベントはほしいけど、二条城は地元だから不要といった設定が可能ですので、必要に応じて選んでください。
今後の計画についてはいくつか検討しています。
まずやりたいのがフォルダを選び、そのフォルダに登録したお城だけを地図に表示する機能です。たとえば「GWの遠征先候補」フォルダを作り、個人メモとあわせて表示をすることで旅行の計画を立てるのに役立てていただけると思います。
また毎月サポーター限定になるでしょうが、フォルダを公開したり、公開された誰かのフォルダをコピーする機能なども検討してもいいかもしれません。
遠征計画を参考にしたり、誰かがピックアップした100名城などを共有できるのも楽しそうです。
もともと攻城団は「次に出かけるお城を見つける支援をしたい」という目的ではじめています。
その最たる例がバッジですが、より現実的に攻城に向けた計画を練る際には「行きたい」機能を活用していただきたいです。
テレビで見たり、ブログを読んだり、タイムラインでの誰かの投稿を見たり、いろんなきっかけで「行きたい」に登録されていると思いますが、これからは個人メモやフォルダをうまく使ってください。
このたび「現在地から検索(地図検索)」を全面的に作り直しました。選べる地図も増え、またルート探索などの新機能もかなり増えたので、重要そうなポイントに絞って紹介します。
つづきを読む城がたり「新しい地図検索の使い方」を開催します! 今回は大幅にアップデートした「現在地から検索(地図検索)」について各機能の紹介とデモをおこないます。団員限定のセミナーですので、ぜひご参加ください。
つづきを読む北条氏が真田攻めの拠点として築いた中山城にも攻城団のチラシを置いていただきました。道の駅「中山盆地」で入手可能です。
つづきを読む城がたり「よくわかる犬山城」を開催します! 今回は「犬山城マイスター」である、たかまる。さんに案内していただくオンラインセミナーとなっています。団員限定のセミナーですので、ぜひご参加ください。
つづきを読む毎月恒例の月次レポートを公開します。恐ろしいくらいに暑い日が続いてますので「いのちだいじに」で過ごしつつ、今月も攻城団を楽しんでください!
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する