紹介文

大椎城は千葉氏発祥の地とされる城で、平安時代末期に平忠常によって築城されました。その曾孫にあたる千葉常兼が修復しましたが、1126年(大治元年)に常兼の嫡子、常重が亥鼻城を築いて居城を移しました。戦国時代には土気酒井氏の支配下に入り、支城として大規模な改修を受けたと思われます。現在残る遺構も土気酒井氏時代のものと考えられ、土塁や空堀などを確認することができます。

大椎城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

大椎城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 土気駅からトロトロ徒歩30分。バスだと土気駅南口から大椎町南行き「創造の杜」(1時間2〜4本)下車10分でしょうか。登城口直近のバス停「新大椎橋」は土気駅北口から工業団地行き。ただしこれは通勤主体なのか本数少なくしかも土日運休です。車ですと住宅街の裏ともあって駐車場所はなく、離れたところから歩いた方が迷惑をかけず良いと思います。隣の立山城は川を挟んだ対面です。(2021/04/04訪問)
すべてを表示(11コメント)

大椎城について

大椎城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成連郭式
縄張形態平山城
標高(比高)58.8 m( -- )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主平忠常
築城開始・完了年着工 平安時代中期
廃城年1590年(天正18年)か
主な改修者千葉常兼、土気酒井氏
主な城主千葉氏、土気酒井氏
遺構曲輪、空堀、虎口、土塁
指定文化財
復元状況

更新日:2023/06/01 03:33:22

大椎城の城メモ

大椎城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

大椎城の観光情報

大椎城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

大椎城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(01日)の天気

  • 03時
    Clouds / scattered clouds
    15.02
  • 06時
    Clouds / broken clouds
    16.52
  • 09時
    Clouds / overcast clouds
    22.36
  • 12時
    Clouds / overcast clouds
    24.29
  • 15時
    Clouds / overcast clouds
    23.20
  • 18時
    Rain / light rain
    21.04
  • 21時
    Clouds / overcast clouds
    20.13
  • 00時
    Rain / light rain
    19.64

明日以降の天気(正午時点)

  • 02日
    Rain / light rain
    20.45
  • 03日
    Rain / light rain
    18.45
  • 04日
    Clouds / overcast clouds
    19.72
  • 05日
    Clouds / broken clouds
    23.08

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

大椎城の地図

大椎城へのアクセス

大椎城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • JR外房線・土気駅から徒歩20分
  • JR外房線・土気駅から千葉中央バス「誉田」行きに乗り、「大椎本村」バス停下車、徒歩10分
アクセス(クルマ)
  • 東金有料道路・中野ICから15分
駐車場

なし

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    大椎城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      Sport&Do Resort リソルの森

      心弾むような新しい体験をしたい。自然を感じたい。最高の休暇を望む全ての方に、リソルの森がお応えいたします。(評価:4.3、参考料金:8,415円〜)

      ホテル スワンレイク長柄

      房総半島中央の豊な緑に包まれた利便性の良いホテル。レジャーやビジネスに!愛犬と泊まれるお部屋はツインからコンドミニアムタイプまであり中型犬・大型犬もOK。屋外・室内ドッグランでわんちゃん大喜び♪(評価:4.2、参考料金:5,070円〜)

      土気ステーションホテル

      富士通レディース開催地の「東急セブンハンドレッドクラブ」 など人気のゴルフ場へのアクセス抜群!また昭和の森フォレストキャンプご利用の際などに、ぜひご宿泊ください!(評価:3.0、参考料金:5,750円〜)

      コテージおゆみ野

      全7棟が独立した一戸建のログハウス。ペットと一緒に泊まれる棟もございます。ゴルフでの宿泊はもちろん、観光や帰省などにもご利用ください。周辺には大型スーパーやコンビニ、飲食店が豊富にあり便利(評価:不明、参考料金:29,900円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    大椎城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 佐倉城
      • 佐倉城
        • 平均評価:★★★☆☆(82位)
        • 見学時間:1時間8分(54位)
        • 攻城人数:1852人(65位)
        • 城までの距離:約22km
      • 本佐倉城
      • 本佐倉城
        • 平均評価:★★★☆☆(--位)
        • 見学時間:1時間4分(--位)
        • 攻城人数:1119人(135位)
        • 城までの距離:約23km
    • より多くの
      城を見る

    上総の著名な城

    千葉県の著名な城

    大椎城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    大椎城を本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    村上義清と信濃村上氏―坂城町信濃村上氏フォーラム記念誌

    信州大学の先生が、北信濃の戦国大名 村上氏のお膝元である坂城町で行った講演を書籍化したものです。
    村上氏(因島村上水軍も出てきます)に興味のある方限定ですが、郷土の歴史が楽しく学べます。また、坂城町が郷土の歴史を活用した町おこしについて奮闘している様子も書かれており、好感が持てます。

    茶々さん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る