大可島城は南北朝時代に築かれた、鞆の浦の入口の東側を固める海城(水軍城)です。足利尊氏の実子である足利直冬が中国探題として入城したこともある城です。戦国時代には織田信長に京を追われた足利義昭が鞆城に滞在していたため、警護として因島村上氏の一族・村上亮康が大可島城に在城していました。当時は名前のとおり島でしたが1600年頃、鞆城を築城する際に埋め立てられ地続きになり、廃城となりました。現在、城址は圓福寺の境内となっており、案内板が設置されています。
大可島城を訪問した141人の報告によれば、平均見学時間は15分、平均評価は2.80点となっています。
大可島城を攻城した団員が残してくださったコメント(クチコミ)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。
大可島城へのアクセス情報 情報の追加や修正
福山市鞆の浦歴史民俗資料館駐車場
じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。 フィードバック
大可島城とあわせて訪問するのにオススメのお城です。
大可島城の周辺にあるホテルや旅館を表示しています。
あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)
大可島城の周辺3km以内にあるスポットを表示しています。
まだトピックがありません(情報募集中)
まだ本城登録している団員がいません
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する