柑子岳城は大友宗麟の一族である臼杵新助親連が城代(城督)をつとめた城です。その後も臼杵進士兵衛鎮氏、臼杵鑑続と、臼杵氏が代々城代をつとめています。とくに鑑続は外交面で活躍し、また大友氏の貿易を仕切っていたと考えられています。1579年(天正7年)に怡土郡高祖城主・原田了栄の軍勢に攻められると木付鑑実は籠城しましたが、救援に駆けつけた大友方が敗れたため城を捨て、そのまま廃城となりました。現在城址はハイキングコースとして山頂まで遊歩道が整備されており、筑前西部地域では珍しい畝状竪堀群が確認できます。
目次
柑子岳城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。
すべてを表示(3コメント)項目 | データ |
---|---|
アクセス(電車) |
|
アクセス(クルマ) |
|
駐車場 | 柑子岳登山口駐車場(無料、5台) |
じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。
柑子岳城について参考になると思われるインターネット上の情報へのリンクです。すべて別ウィンドウが開いて表示されます。
まだトピックがありません(情報募集中)
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する