紹介文

荷之上城は服部党の頭領である服部友貞(左京進)の居城とされています。服部氏は「桶狭間の戦い」では今川義元に味方し、また友貞が織田軍の刺客に討たれたあとも長島一向一揆に加担して織田信長に抵抗しましたが、1574年(天正2年)の信長による「第三次長島侵攻」で焼き尽くされ、そのまま廃城となりました。その後、1576年(天正4年)に服部弥右衛門尉正友が城址に居をかまえて荷之上村を再興すると、江戸時代には代々大庄屋をつとめました。現在城址には「服部家住宅」があり、1576年(天正4年)に建てられた主屋のほか表門、離れ屋敷、文庫蔵などが国の重要文化財に指定されています。茶室の前に荷之上城跡の石碑があります。

荷之上城をいろんなキーワードで分類してみましょう。

城主の攻城メモ

荷之上城を攻城した団員が残してくださったクチコミ(レビュー)です。じっさいに訪問した方の生の声なのでぜひ参考に。

  • 名鉄五ノ三駅から徒歩10分。平日昼間は1時間に2本しか電車はないのでダイヤを確認して行きましょう。(2022/12/23訪問)
  • 北に位置する「弥富市北西公園」駐車場より。徒歩約5分です。トイレもこちらにあります。(2022/08/14訪問)
  • 荷ノ上城の遺構は北側の水堀のみで、城址には国重要文化財の服部家住宅が建っています。内部の見学は弥富歴史民俗資料館に要予約です。  外からでも長屋門と両側に伸びる土塀が良く、天正四年築の母家が少し見えました。(2022/03/02訪問)
  • 服部家住宅を目的地として訪問すると分かりやすいです。城の遺構は裏手にある堀跡ですが、雰囲気は残っていました。(2019/06/08訪問)
  • お城は水堀跡のような水路しか分からないが、安土城築城と同じ天正4年の重要文化財は見てみたい。数日前の予約が必要な為、再度攻城したい。(2019/05/28訪問)
すべてを表示(10コメント)

荷之上城について

荷之上城に関するデータ  情報の追加や修正
項目データ
曲輪構成
縄張形態平城
標高(比高)--( -- )
城郭規模内郭:--  外郭:--
築城主服部氏か
築城開始・完了年
廃城年1574年(天正2年)
主な改修者
主な城主服部氏
遺構水堀
指定文化財重要文化財(服部家住宅として)
復元状況

更新日:2023/05/28 03:59:33

荷之上城の城メモ

荷之上城の見所や歴史などを紹介します。

まだ城メモがありません(情報募集中

荷之上城の観光情報

荷之上城の見学情報・施設案内  情報の追加や修正
項目データ
営業時間
料金(入城料・見学料)
休み(休城日・休館日)
トイレ
コインロッカー
写真撮影
バリアフリー

荷之上城の見所は城メモをご覧ください

現地周辺の天気

今日(28日)の天気

  • 03時
    Clouds / broken clouds
    19.69
  • 06時
    Clouds / broken clouds
    18.61
  • 09時
    Clouds / broken clouds
    21.13
  • 12時
    Clouds / overcast clouds
    22.99
  • 15時
    Clouds / overcast clouds
    23.46
  • 18時
    Clouds / overcast clouds
    21.95
  • 21時
    Clouds / overcast clouds
    20.87
  • 00時
    Clouds / broken clouds
    20.63

明日以降の天気(正午時点)

  • 29日
    Rain / light rain
    19.05
  • 30日
    Rain / light rain
    20.08
  • 31日
    Clouds / overcast clouds
    20.80
  • 01日
    Clouds / broken clouds
    20.29

さらに先の週間天気予報については気象庁のサイト 等で確認してください。

アクセス

荷之上城の地図

荷之上城へのアクセス

荷之上城へのアクセス情報  情報の追加や修正
項目データ
アクセス(電車)
  • 名鉄尾西線・五ノ三駅から徒歩約2分
アクセス(クルマ)
  • 東名阪自動車道・弥富ICから2分
駐車場

じっさいに訪問した方の正確な情報をお待ちしています。

    荷之上城周辺のスポット

    城メモと重複するスポットは表示していません。

    荷之上城周辺の宿・ホテル

    あなたが泊まったホテルのレビューをお願いします!(レビューはホテルの詳細ページから投稿できます)

      ニューハートピア温泉 天然温泉 ホテル長島

      ★夏のご予約受付開始★しっかりとした感染対策で安心の旅!伊勢海老・飛騨牛・ひつまぶし!東海3県の美味いが集結話題の温泉養殖も必見お子様グッズも充実でファミリー大歓迎(評価:4.0、参考料金:6,200円〜)

      スーパーホテル桑名駅前

      ★近鉄・JR桑名駅徒歩1分■コンビニ徒歩3分■日替わりビュッフェ朝食付■平面駐車場600円電話予約制■ランドリー完備(評価:3.8、参考料金:4,300円〜)

      海津温泉

      東海のビジネス・観光の拠点に!弥富IC・桑名東IC・養老ICより約20分。豊富な湯量、泉質、源泉掛け流し等の19のお風呂が魅力★三本の大河が寄り添う公共宿で癒しの時を。WIFI&駐車場無料 (評価:4.2、参考料金:4,240円〜)

      くわなパークホテル

      ホテル近辺にはコンビニやショッピングセンター、銀行や飲食店等が多数ございます。フロント24時間対応・46台駐車場完備!国道一号線沿いの立地で分かりやすく、ナガシマリゾートへはお車で最短20分程です。(評価:4.2、参考料金:4,300円〜)

      三交イン桑名駅前

      ◎桑名駅から徒歩2分!名古屋まで電車で約20分の好アクセス!◎朝食&駐車場50台分&Wi-Fi接続無料♪◎ナガシマまで車で約15分&なばなの里への観光拠点に(^^*◎桑名周辺企業工場様への出張に最適(評価:3.6、参考料金:3,800円〜)
    • 地図で周辺の旅館・ホテルを表示する

    荷之上城の過去のイベント・ニュース

    まだトピックがありません(情報募集中

    周辺にあるお城など

      • 清洲城
      • 清洲城
        • 平均評価:★★★☆☆(102位)
        • 見学時間:55分(100位)
        • 攻城人数:2339人(39位)
        • 城までの距離:約15km
      • 名古屋城
      • 名古屋城
        • 平均評価:★★★★☆(34位)
        • 見学時間:1時間34分(18位)
        • 攻城人数:4930人(4位)
        • 城までの距離:約17km
    • より多くの
      城を見る

    尾張の著名な城

    愛知県の著名な城

    荷之上城といっしょに旅行するのにオススメの城

    このページを紹介する

    ブログパーツ

    • 横幅(width)は自由に調整できます(600pxくらいがオススメ)
    • そのまま貼り付けていただければ、スマホでの表示時に自動で調整されるはずです

    サンプルを表示する

    SNSやメールで紹介

    このページのURLとタイトルをコピーする

    荷之上城を本城にしている団員

    まだ本城登録している団員がいません

    最近表示したお城

    フォローしませんか

    攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
    (フォローするのに攻城団の登録は不要です)

    今日のレビュー

    高知城を歩く

    その書名の通り、高知城を見学するときのガイドブック。もちろん攻城後の再確認の書としてもいいです。城址は公園となっていて碑や銅像も多いですが、その一つ一つも紹介されています。

    黄金玉子さん)

    書籍ページを表示する

    すべてのレビューを表示する

    フィードバックのお願い

    攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

    読者投稿欄

    いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

    トップへ
    戻る