![]() |
Sさん 大老
東京在住サラリーマン。身分は足軽級。
お城めぐり歴はたぶん15年くらい^^;少ない連続休暇を利用し、時々遠征します。昼は城、夜は酒とうまいもの。泊はビジネスホテルかカプセルホテル(但、家の風呂は狭いので大浴場付きを好む)。時折、酔った勢いで夜間のお城撮影を敢行します。しかし、撮影したものはことごとくブレているw
若いころは一日でいかに多くの城をまわれるかというタイムトライアル的なこともよくやっていましたが、最近ではだいぶ落ち着いてきました。
旅先で出会った郷土料理・名物をひたすら紹介するブログ「名物を食べよう!」を執筆中(2022/1/3 記)。
◆「名物を食べよう!」;https://ameblo.jp/meibutu-hunter/ |
![]() |
syama1957さん 大老 サポーター
I was the joining KOJODAN 4th year, so I changed the profile icon. ♤ |
![]() |
ちちろうさん 浪人 |
![]() |
つのさん 浪人 |
![]() |
なかしろさん 侍大将 |
![]() |
たかしさん 奉行
|
![]() |
黒門さん 浪人 |
![]() |
ラル坊ーさん 武将 |
![]() |
せんべえさん 足軽頭 |
![]() |
dodgecharger555さん 浪人 |
![]() |
namiheiさん 浪人 |
![]() |
丑1949さん 足軽 |
![]() |
吉備団子さん 足軽頭 |
![]() |
リョーティンさん 草履取り |
![]() |
蒼渓信玄さん 家老
マイペースに攻城しています。200いつか達成できますように |
![]() |
やりさん 足軽大将 |
![]() |
すけきよ堂さん 奉行
|
![]() |
ゆたかさん 侍大将 |
![]() |
栗千代(仮)さん 浪人 |
![]() |
毛利おはるさん 侍大将 |
![]() |
たかしさん 浪人 |
![]() |
miyaさん 足軽 |
![]() |
ノンさん 浪人御城印収集初心者です。 |
![]() |
のぶながさん 浪人 |
![]() |
田中さん 草履取り |
![]() |
みぅ。さん 浪人 |
![]() |
ゆかりさん 草履取り |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
江戸城天守を再建する会の特別顧問をされている三浦正幸先生が書かれた著書で三浦先生のお話は講演会等でよくお聞きしているので、お城の構造について勉強したく手に取りました。前半は天守の外壁、窓、狭間、石落、そして基本的構造について詳細に解説されており、外壁の仕上げ、屋根、破風の形に格式の上下があることを知り、今後天守の見方が変わるように思えました。後半は現存12天守、失われた天守の詳細説明がされています。熊本城の宇土櫓が第一期普請で建てられた初代天守であることを初めて知りました。この一冊で天守の構造に付いてほぼ網羅していると思いますので、天守の構造について詳しく知りたい人にはお勧めです。なお、続編として「櫓・城門編」もあるようですのでそちらも読んでみようかと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する