S

S(えす)さん 大老   フォロー

東京在住サラリーマン。身分は足軽級。
お城めぐり歴はたぶん15年くらい^^;少ない連続休暇を利用し、時々遠征します。昼は城、夜は酒とうまいもの。泊はビジネスホテルかカプセルホテル(但、家の風呂は狭いので大浴場付きを好む)。時折、酔った勢いで夜間のお城撮影を敢行します。しかし、撮影したものはことごとくブレているw
若いころは一日でいかに多くの城をまわれるかというタイムトライアル的なこともよくやっていましたが、最近ではだいぶ落ち着いてきました。

旅先で出会った郷土料理・名物をひたすら紹介するブログ「名物を食べよう!」を執筆中(2022/1/3 記)。

◆「名物を食べよう!」;https://ameblo.jp/meibutu-hunter/

Sさんのタイムライン

S

Sさん が最近のひとことを更新しました(2024-11-17)

11月の一言
◇11月になりました。
またしても半分が過ぎてからの一言になってしまいましたが、本日はお城の意匠についてです。
特に建造物があるお城に行くと珍しい意匠を見ることができる場合がありますよね。
その中の一つに犬山城の桃瓦があります。
天守内に入り、外を眺めると屋根の一角にかわいらしい桃が鎮座しています。
皆さん遠くの景色を見るので意外と屋根の上に乗った桃に気が付かなかったりしますw
この桃は魔よけの意味として乗っているとされており、犬山城の他に和歌山城、岡山城、宇和島城、大多喜城などでも見ることができるそうです。
私自身、実際の桃瓦は犬山城でしか見たことがない(御多分に漏れずどうしても遠くの景色を眺めてしまいますので。。)のですが、なかなかリアルな桃ですので見つけた時は感動しましたね~^^;
ということで今月の1枚は犬山城の桃瓦でございます(2016/9/22撮影)◇

S

Sさん の読者投稿欄「日本100名城・続日本100名城に未選定のお城で、あなたがぜひ訪れてほしいと推薦したいお城を教えてください(最大5城まで)」への回答が公開されました(2024-11-01)

イチオシは長岩城(大分県)です。
地方豪族クラスの居城でこれほどの築城技術が垣間見えるお城はなかなかないのではと思えるからです。
遺構が現在でも良好な状態で残っていることに加え、登城道も比較的整備されていますし、そこまで多くはないものの駐車場も完備されていますので、「続続100名城」なるものが選出されるとしたらここは間違いなく入ると思います。
最大5城とのことですので、残りは都於郡城(宮崎県)、檜山城(秋田県)、来島城(愛媛県)、ユクエピラチャシ(北海道)を推薦しておきます。遺構だけでなく、歴史的背景、整備状況も勘案し選んでみました。
写真は長岩城の石塁です(2019/2/10撮影)。

S

Sさん が  中里城(青森県中泊町) を攻城しました(2024-09-08)

津軽鉄道津軽中里駅の北側の丘陵地にあります。駐車場も完備。駐車場から城跡までは遊歩道が整備され、1,2分で城内へ。空堀跡や土塁跡が残っています。

S

Sさん の読者投稿欄「あなたが住む(あるいは生まれ育った)都道府県を代表する戦国武将と言えば誰ですか?」への回答が公開されました(2024-09-01)

東京なんですが、意外と難しいですねw
戦国武将で東京といえば後北条氏ということになりますけど、北条氏は小田原を根城にしていたことから神奈川県のイメージが強いですから。
徳川家康も江戸幕府を開きましたから候補になるのでしょうが、どうしても静岡県や愛知県のイメージがあるんですよね。
他には、、、この方でしょうか。
太田道灌。
何せ東京を代表するお城、江戸城を築城したお方が道灌殿とされていますので
(道灌殿はなかなかの機動力をお持ちのようで現在の埼玉、東京、神奈川など南関東全域に出没しておられます)。
とりわけ現代の東京都には縁があったようで銅像なども割と設置されていますので、東京の代表としては太田道灌でよろしいのではないかと思います。
写真はJR日暮里駅前の太田道灌像です(2022/5/3撮影)。

S

Sさん の読者投稿欄「あなたが城めぐりとあわせて楽しんでいる趣味があれば教えてください」への回答が公開されました(2024-07-01)

これはズバリその土地に根付いた食べ物を食べることです。
城めぐりの副産物としては割とポピュラーな趣味かと思いますが、おかげさまで郷土料理、名物、B級グルメに至るまでのブログまで立ち上げ、日々情報共有をさせていただくとことが出来ております。
特に郷土料理はその土地の生活習慣や気候、風習が大きく影響していて、興味深いですよ!
ということで今回の1枚は福島県の「こづゆ」を紹介させていただきます。
NHK大河「八重の桜」でこづゆが出てきましたので、覚えがある方もいらっしゃる方もいるかもしれませんが、こづゆは会津藩8代藩主松平容敬が参勤交代の時に食べた「重」という料理がルーツと言われるそうです。松平容敬公は1800年代の方ですからおよそ200年の歴史があることになりますね。
こんなことを考えながら各地の郷土料理に舌鼓を打つのもまた楽しいものです。

S

Sさん の読者投稿欄「お城にハマり出した頃の自分に、今の自分が声をかけられるとしたら何と声をかけますか?」への回答が公開されました(2024-06-01)

「いいぞ。もっとやれ」です。
城めぐりを始めたことがマイナスになったことがないからです。
各地に出向き、それこそお城巡りをしていなければ訪問することがないであろう場所に行き、新しいことを知ることが出来たり、知らない誰かと会話したり。
もちろん健康的ですしね。
しいてあげるとすれば「お金」でしょうか。。
しかし、それだって何か特別な道具をそろえる必要もないでしょうから、ほかの趣味に比べればだいぶハードルは低いのではと思います。

S

Sさん の読者投稿欄「攻城団のサイトを利用する上でのマイルールなどがあったら教えてください」への回答が更新されました(2024-02-01)

1つだけ。
訪問したらあとに続く方のために必ずメモを残すことです。
私自身、訪問するにあたって整備状況や駐車場の場所(有無)は特に気になるところですし、実際にそれによって助けられたことが相当数ありましたので(あまり知られていない城址は道案内がない場合が多い)。
私の残したメモが他の誰かの役に立てばいいなあと思って書いています。

S

Sさん が  首里城(沖縄県那覇市) を攻城しました(2024-01-13)

S

Sさん が  伊祖グスク(沖縄県浦添市) を攻城しました(2024-01-13)

S

Sさん が  浦添グスク(沖縄県浦添市) を攻城しました(2024-01-13)

S

Sさん が  幸地グスク(沖縄県西原町) を攻城しました(2024-01-13)

S

Sさん が  島添大里グスク(沖縄県南城市) を攻城しました(2024-01-13)

S

Sさん が  大城グスク(沖縄県南城市) を攻城しました(2024-01-13)

S

Sさん が  佐敷グスク(沖縄県南城市) を攻城しました(2024-01-13)

S

Sさん が  知念グスク(沖縄県南城市) を攻城しました(2024-01-13)

S

Sさん が  垣花グスク(沖縄県南城市) を攻城しました(2024-01-13)

S

Sさん が  玉城グスク(沖縄県南城市) を攻城しました(2024-01-13)

S

Sさん が  糸数グスク(沖縄県南城市) を攻城しました(2024-01-13)

S

Sさん が  具志頭グスク(沖縄県八重瀬町) を攻城しました(2024-01-13)

S

Sさん が  多々名グスク(沖縄県八重瀬町) を攻城しました(2024-01-13)

このアカウントをフォローすれば「最近のひとこと」などの活動履歴をもれなくチェックすることができます。
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

猛将妄想録 1 (電撃ジャパンコミックス)

いまでも定期的に読み返す一冊。たまたま見かけたこの本のおかげで攻城団にマンガという武器が加わったと思うと感慨深いです。攻城団で発表した作品を収録した続刊も出版したいと思ってます。

こうの)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る