![]() |
もちのすけさん 草履取り |
![]() |
善右衛門さん 武将戦国武将が昔から好きで、城めぐりはこの数年で楽しみを知りました。車の運転をしないので一度に訪問できる数は少ないのですが自分のペースで年に1~2箇所回れたらいいなと思ってます。よろしくお願いいたします。 |
![]() |
かどきんさん 浪人 |
![]() |
Hanna@Askさん 草履取り |
![]() |
信玄さん 家老
|
![]() |
上杉中納言さん 足軽古城や山城などの廃城めぐりをしています。 |
![]() |
chabinさん 浪人 |
![]() |
mameさん 浪人 |
![]() |
ハタハタボーさん 武将 サポーター 近江・長浜出身で埼玉在住の城好き親父です。生涯の趣味として城巡りと共に、銘酒・名湯・ご当地グルメを楽しんでます。 |
![]() |
XVさん 武将 |
![]() |
ponponさん 浪人 |
![]() |
だっちまさん 足軽頭 |
![]() |
泥婆羅千代(仮)さん 浪人 |
![]() |
ふいさん 侍大将 |
![]() |
虎さん 足軽大将 |
![]() |
城好きひろむさん 浪人 |
![]() |
左大弁さん 家老
|
![]() |
茂輝さん 足軽頭 |
![]() |
やまんちさん 浪人 |
![]() |
こうじさん 草履取り |
![]() |
こうきりんさん 足軽大将 |
![]() |
かずさん 浪人 |
![]() |
赤備えさん 侍大将年齢的に山城巡りがキツくなって来た今日この頃。頑張って行きたいと思う城跡hs制覇したいですね。
案内所、資料館、博物館のスタッフや地元の皆さんとの交流や得られる情報なんかも楽しみのひとつです。 |
![]() |
bbyomatoさん 浪人 |
![]() |
寂心さん 草履取り |
![]() |
komasyunさん 足軽大将職場の先輩の影響でお城好きになったお城初心者です。
元々 寺社仏閣が好きだったのですが お城もいいですね^^* |
![]() |
いおちさん 浪人 |
![]() |
如水さん 侍大将まだあまり攻城件数は多くありませんが、少しずつ増やしていきたいと思っています。でも先ずは日本100名城、続日本100名城からかなあ。 |
![]() |
mario-broさん 武将 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
治安の悪化に伴い悪党が現れ始めた鎌倉末期。
主人公・赤松円心の播磨を中心に畿内全体へと展開していく物語です。
天下を決するような戦はできないが、せめて自分の存在で重要な戦の行方を左右したい。そんなことを考えながら、暴れるべき時は暴れ、耐えるべき時は耐えた。
倒幕の流れを汲んだ足利尊氏に加担し、九州に落ちた尊氏を追討する新田の行軍を引き付けに引き付けます。
絶対に落ちない城、白旗城の築城のシーンが描いかれており、白旗城の名前の由来がこの小説を読んでわかりました。
『悪党の戦旗 嘉吉の乱始末 』、『残月―竹田城最後の城主、赤松広英』をあわせ、播磨赤松三部作と言えると思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する