ダイエットと共に攻城。痩せると動きが軽くなるもんですなー。常時、5~10Kの米袋を担いでいたのと同じなので当たり前ではありますが。
山内上杉の本拠地群馬での攻城戦も山際まで来ました。小田原から電車で3時間以上掛かるレベルになって来ました。中小の領主を傘下におさめたからできる領土ですが、当主はここまで来たことは流石にないだろうと思いながら攻城しています。
右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
掛川古城(静岡県掛川市) を攻城(2019/11/02) 駅から徒歩で登城。夕闇が迫っていたため、掛川城を横目に見ながら登城。土塁と大堀切、霊廟にも満足 |
掛川城(静岡県掛川市) を攻城(2019/11/02) 古城で、5時越えて時間切れ。御殿、天守共に外から観賞となったが、夕焼け空にライトアップされたお城も乙なものでした。 |
瀬田城(東京都世田谷区) を攻城(2019/10/26) 二子玉川駅から行火坂を登り、行善寺へ。かなりの高台で周りを丸子川が流れています。雰囲気はありますが、遺構、石碑もありません。 |
大蔵館(東京都世田谷区) を攻城(2019/10/26) 永安寺バス停から登城。高台の小さな公園。第六天社に向かうも、関連性は感じられず。 |
喜多見陣屋(東京都世田谷区) を攻城(2019/10/26) 大蔵館跡から徒歩で登城。慶元寺さんはいい雰囲気のお寺でした |
長沼城(東京都稲城市) を攻城(2019/10/26) 稲城長沼の駅から徒歩で登城。 |
小沢城(神奈川県川崎市) を攻城(2019/10/26) 雨の翌日で足元を心配しつつ、よみうりランド駅から再登城。今回は、物見櫓跡を直進して、浅間山へ。下城は、薬師堂方向で。入り方が分からなかった郭も見て回れました |
作延城(神奈川県川崎市) を攻城(2019/10/26) 津田山駅から坂を登って、緑が丘霊園へ。進行方向を示す看板に従い進む。石碑と案内板を確認 |
馬込城(東京都大田区) を攻城(2019/10/20) 西馬込駅から徒歩で登城。雰囲気はあるが、遺構は確認できません |
青木城(神奈川県横浜市) を攻城(2019/10/20) 京急神奈川駅の目の前に本覚寺さんはあります。法事中のご様子でしたので、アメリカ領事館跡のところまでで、攻城としました。本覚寺さんはかなりの高台にあるので、横浜港が昔は見渡せたと思います。 |
権現山城(神奈川県横浜市) を攻城(2019/10/20) 本覚寺から京急を挟んだ反対側の高台が権現山になります。本日は、 |
浦賀城(神奈川県横須賀市) を攻城(2019/10/20) 新町のバス停から徒歩で登城。叶神社の奥社が、山頂の郭跡です。東京湾と房総半島を眺めるできます。素晴らしい景色でした。山が奥社の先まで続いているので、城としてはもっと広かったのではないかと思います |
怒田城(神奈川県横須賀市) を攻城(2019/10/20) 京急久里浜駅から徒歩で登城。貝塚だったところを城に改修したようで、貝塚を城の空堀が破壊してしまっているとのこと。貝塚を守るため空堀は埋められています。 |
和田城(神奈川県三浦市) を攻城(2019/10/20) 和田バス停から登城。バス停近くの和田義盛公の碑をお参りしてから、坂を登ると和田城の跡につきます。一面畑で遺構はわかりませんでした。石碑と案内板は初声高校の前の通り沿いにあります |
小沢城(神奈川県川崎市) を攻城(2019/10/05) 京王よみうりランド駅からVロードを進み、大きなカーブの後半に山の中へ。まず、本郭の跡に出ます。よみうりランドと反対側に下っていくと空堀と櫓跡に出ます。空堀のところでさらに下っていくと、菅仙谷口に下城できました。途中に郭の跡とおぼしい場所もあり、想像より楽しめました |
菅寺尾城(神奈川県川崎市) を攻城(2019/10/05) 小沢城から徒歩で転戦。登城道の切通と曲輪跡とおぼしきものが見られますが、上に団地が存在していることもあって、遺構の多くは破壊されてしまっているのかもしれません。 |
津久井城(神奈川県相模原市) を攻城(2019/10/05) 橋本駅から三ヶ木行きバスで津久井湖観光センターまで行き登城。 |
柏の城(埼玉県志木市) を攻城(2019/09/28) 柳瀬川駅から徒歩で登城。碑と案内板を確認。遺構はとくにありません。案内板のある小学校の反対側のマンションの私道と思われる道を進むと縄張り図が描かれた別の案内板を見ることができます |
武蔵岡城(埼玉県朝霞市) を攻城(2019/09/28) 志木駅から朝霞駅東口行きバスで、東円寺で降りて登城。 |
赤塚城(東京都板橋区) を攻城(2019/09/28) 成増駅から徒歩で登城。石碑のある郭が本郭、梅林が二の郭と推定されています。周りが谷になっているので、古いお城の雰囲気が残っているように感じました。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する