なま

なま(なま)さん 大老   フォロー

2017年に入団しました。本城(自宅)は大阪ですが、現在、単身赴任で、三重県に住んでいます。育った地域は、千葉県の上総国ですが、いろいろあって、先日まで、千葉県に約7年ほど、逆輸入?みたいな形で単身赴任していました。これから、三重県、愛知県、岐阜県、和歌山、奈良県を巡れたらなぁ、と思っています。

これから一生涯で達成したい目標
①100名城のコンプリート(60/100)
②続100名城のコンプリート(57/100)
③富士山登頂(未登頂)
④全都道府県の主要城郭5城攻城(24/47)
⑤旧国一宮の神社参拝、御朱印いただく(21/117)
⑥鉄印コンプリート(16/40)
⑦大仏参拝(選定中)
よろしくおねがいします。

なまさんの攻城記録一覧(履歴)

 馴馬城(茨城県龍ケ崎市) を攻城

 小坂城(茨城県牛久市) を攻城(2019/12/08)

牛久駅からは、自転車で約50分くらいで着きます。きれいに整備されていて、土塁、空堀、土橋、各曲輪などが良好に遺されていました。土塁の高さなど違いはありますが、同じ茨城県の小幡城にも似た土の城です。もっと他の方に知ってもらいたい城あとでした。

 明智城(岐阜県可児市) を攻城(2019/12/14)

名鉄広見線明智駅から徒歩で約35分くらいで着きました。登城口から本丸近くまで石段で整備されていたので、登りやすかったです。大河への期待値もあってか、夕方に近い時間帯にもかかわらず、登城される方が多かったです。周辺の地域は、明智荘と呼ばれる一帯なので、明智光秀公ゆかりの寺社仏閣も多くありました。

 東林寺城(茨城県牛久市) を攻城(2019/12/08)

牛久城から牛久沼に沿うように自転車で約12分くらいで着きます。カッパが座っている三日月橋を越えた先、右手にある東林寺に、畑を造成するために東林寺の墓地の一角に移設した五輪塔が遺構の1つとして遺されています。さらに、その墓地を抜けた先に、堀切の一部と曲輪の一部であった畑がありました。

 牛久陣屋(茨城県牛久市) を攻城(2019/12/08)

東林寺城あとから自転車で約20分くらい。公民館に自転車を泊めて、周辺を散策。土塁らしきものを確認して、攻城として、次の岡見城へ移動。なんとなく、雰囲気だけを感じただけになってしまいました。

 岡見城(茨城県牛久市) を攻城

 小田原城(神奈川県小田原市) を攻城

 江戸城(東京都千代田区) を攻城(2019/11/23)

当日は、大じょう宮の一般公開のため、多くの方がいらっしゃいました。12月8日までの大じょう宮一般公開のため、天守台を始め、何ヵ所か立ち入り制限となっていますので、
ご注意下さい。城メモにも書かれていますが、切込接のきれいな石垣が随所に見られて、石垣好きにはたまらない城あとだと思います。

 豊田城(茨城県常総市) を攻城

 鉢形城(埼玉県寄居町) を攻城

 烏山城(栃木県那須烏山市) を攻城

 新発田城(新潟県新発田市) を攻城

 長岡城(新潟県長岡市) を攻城(2019/10/19)

長岡駅大手口にある本丸あと石碑、アオーレ長岡にある二の丸あと石碑を確認、攻城しました。電車の待ち時間を使っての攻城だったので、長岡郷土資料館の城郭風の建物や移築建造物などは確認できていません。

 会津若松城(福島県会津若松市) を攻城(2019/10/19)

近くのホテルに宿泊したので、夜のライトアップを見に、夜に攻城。当日は、赤瓦が薄い紫に映えた形で、ライトアップされてましたが、真っ暗な道を進むのが怖くて、遠くから写真を撮って、撤退しました。

 滝野川城(東京都北区) を攻城(2019/09/28)

JR王子駅から徒歩で15分強くらいで着きました。川沿いにある金剛寺が城あとですが、夜に行ったため、真っ暗で、山門は閉まっていました。山門前に源頼朝陣地伝承地の看板がありました。

 飛鳥山城(東京都北区) を攻城(2019/09/28)

JR王子駅から徒歩で10分弱で飛鳥山公園に着きます。。仕事終わりに攻城のため、真っ暗でしたので、公園内には入っていませんが、周囲を歩き回って攻城としました。ちょっと小高い丘にあることが城址感を出していました。

 岩槻城(埼玉県さいたま市) を攻城(2019/09/15)

東岩槻駅からも徒歩で約25分くらいで着きました。曲輪あとの広場と土塁、石碑があるくらいかな、と思っていましたが、いやいや、裏門、黒門の移築建造物に、茨城県の小幡城みたいな高い土塁に挟まれた堀底道もありましたし、今は埋め戻されてますが、畝堀も発掘されるなど、思ってた以上に見所がある城址公園でした。

 河越館(埼玉県川越市) を攻城

 大成館(埼玉県さいたま市) を攻城(2019/09/15)

大宮駅から徒歩で15分くらいで着きました。普門院というお寺の入口の横に石碑がありました。説明板はなく、石碑も生垣に埋まっていて全部見えない感じでした。境内は、丁寧に整備、整えられている印象でした。

 沓井城(岐阜県岐阜市) を攻城(2019/09/07)

皆さんと一緒で、加納城をくまなく散策すると、いつのまにか、攻城している、いつのまに攻城でした。やや盛り土してある部分です。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

斗星、北天にあり (文芸書)

たぶんこれしかないのではないでしょうか?安東愛季(ちかすえ)を主人公に据えた歴史小説は。内容はまさに愛季一代記です。合戦描写はあっさりしていますが、どのような政治を行おうとしたかがメインになっています。
余談ですが、作中で整備される港湾内で、このたび北前船の錨(か?)が発見されたとのニュースがありました。因果を感じたので追記します。
さらに余談、同時期を扱っているので「天を衝く」の一部秋田側から見た描写があったりするので思わずニヤリとしてしまいます。
愛季死後、安東家はさらに激動の時代に突入する訳ですが、そんな続編是非ともお願いしたいです。

まーPさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る