最近はレンタサイクルを多用します。徒歩よりも行動範囲が広がります。エリアによってはバスがあるものの、一時間に1本などもあり、今までは4,5キロまでならば歩くこともあったのですが、一度自転車を体験すると、ついつい利用してしまいます。城巡りには良い季節ですが、皆さんお城廻りは自身の体力と相談しながら、できる限り無理を避け、体調管理に気を付けて下さいね。目標(1,000城)に向け、今は近場からコツコツ、小さい遺構でも往時の人たちの心に思いを馳せながらマイペースで城巡りですね。・・・しかし この馬、重いね。
右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
六浦陣屋(神奈川県横浜市) を攻城(2024/05/25) 金沢八景駅南側のトンネルを西側へくぐり、20m先に有ります。簡易な柵があるので、中には入らないようにしましょう。 |
神武寺城(神奈川県逗子市) を攻城(2024/05/25) 裏参道、石切場を見るコースは、2024年5月現在通行止めでした。表参道からは薬師堂、高取山方面へ登れます。戦国期の城跡の雰囲気はないけど、軽い登山は楽しめます。 |
古戸城(茨城県取手市) を攻城(2024/05/05) 高校の西側にこんもりとした森が有り、そのあたりが城跡の様子。校内には入れず、行きすぎたところから、左手にゴルフ場へ向かう土手道が有り、そこから森の中を伺うことができます。 |
野々井城(茨城県取手市) を攻城(2024/05/05) 白山神社境内が城跡とのこと。ただし本殿は平安時代からの由緒もあり、館のようなものがあるとすればその周囲のどこかかもしれません。西側への見張らしは、素晴らしい高台に有ります。 |
小文間城(茨城県取手市) を攻城(2024/05/05) 取手駅東口から南側、川の土手に有る無料レンタサイクルを借りて攻城。バナーのさす場所へは川沿いからは入れないので、東からから回り込むように坂道を上ると、 |
取手城(茨城県取手市) を攻城(2024/05/05) 金刀比羅社がここにできたのは江戸中期。以前はお寺も有った様子です。駐車場のところが明らかな高台です。 |
大鹿城(茨城県取手市) を攻城(2024/05/05) 取手駅から徒歩圏内。競輪場ができるように、台地上はかなり平滑な土地だったのでしょう。川を見下ろす高台に有るのは確認できます。遺構も看板も見あたりませんでした。 |
佐和山城(滋賀県彦根市) を攻城(2024/04/28) 龍潭寺駐車場から迷うことなくたどり着けます。道は整備されていますが、軽い登山ですので、装備はご注意。櫓台の石垣は本丸の奥、一段下がった所に有りました。 |
横山城(滋賀県長浜市) を攻城(2024/04/28) 観音寺の本堂の右側のハイキングコース看板より攻城。休憩しながら約45分で、南郭に到着。平和の鐘という釣り鐘が無料でつけます。北郭まではさらに15分程歩きます。 |
浮気城(滋賀県守山市) を攻城(2024/04/28) 守山駅から徒歩10分少々。住吉神社の辺りにいくつか土塁が有ります。森の中には入らないで下さいとの看板があるので注意して下さい。岡町の交差点辺り、整骨院のところの私道から立派な土塁を間近で見れます。 |
大津城(滋賀県大津市) を攻城(2024/04/27) ミシガンの発船場がぐるりと堀に囲まれた城跡です。斜めに倒れたような石垣風のモニュメントが有ります |
小中台城(千葉県千葉市) を攻城(2024/04/10) 新検見川駅からシェアバイク(電動自転車)にて、10分ほど。起伏の富んだ地形を縫うように東へ進み、城山ハイツ辺りが城跡の様子。さらに少し進むとバナー写真の熊野神社があります。 |
高品城(千葉県千葉市) を攻城(2024/04/10) 春日神社が本郭。崖の端にあるのが確認できます。神社入口の左手に立ち入り禁止ですが、堀跡と土塁がある様子。南の花壇を抜けた公園に説明看板があります。 |
生実陣屋(千葉県千葉市中央区) を攻城(2024/04/10) 生実池を東に進み、コーヒーショップが見えてくる、その手前に歩道にいきなり森川城跡の石碑が出てきます。さらに東に進むと生実神社が有ります。説明板は神社入口鳥居の手前に有ります。 |
有吉城(千葉県千葉市) を攻城(2024/04/10) 泉蔵寺、有吉墓地を目指すと分かりやすい。攻城団さんのバナー画像は谷底の施設を写しているが、泉蔵寺から北東に続く高台辺りも城域かと思われる。泉蔵寺から少し進むと、谷底へ降りる階段手前に土塁らしきものが有ります。 |
多部田城(千葉県千葉市) を攻城(2024/04/10) 先達のコメント通り、南の郭のみ攻城。最福寺の右奥から、堀底をおるくように城域に入れます。 |
長命館(宮城県仙台市) を攻城(2024/03/19) バス停は加茂二丁目南ですね。階段を上がり、道路沿いの歩道を進み、老人ホーム、幼稚園を過ぎたところに南入口、バナーの冠木門のところに行けます。郭が整備され、しっかり残る立派なお城跡ですね。 |
松森城(宮城県仙台市) を攻城(2024/03/19) 松森市民センターバス停降車、少し戻ったところから山側に歩き右へ進むと登城道路が有ります。駐車場の所から整備された山道を進むと、本丸めぐりと書いた立て札が有り、本丸をぐるりと一周して二ノ丸にいけます。二の丸と本丸の間に石垣積みが有りましたが往時のものかはわかりません。 |
利府城(宮城県利府町) を攻城 |
岩切城(宮城県仙台市) を攻城(2024/03/19) 東光寺の東側少し歩いたところから、坂道を上がります。車道メインで歩道が少ないので注意です。道中、道路を造るために削られた岩盤が多数あり、断層が見られるところもあります。横穴墓と思われるくりぬかれた丸い穴も確認できます。お城跡はこちらも岩盤を利用して平滑地を造り、本丸二の丸を形作りしています。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する