月山富田城
月山富田城

[島根県][出雲] 島根県安来市広瀬町富田2188


  • 平均評価:★★★★☆ 3.93(--位)
  • 見学時間:1時間30分(--位)
  • 攻城人数:1571(104位)

山中御殿(山中御殿平)

山中御殿平(さんちゅうごてんなり)は当時、御殿が所在したところで、山麓の「里御殿」に対して「山中御殿」と呼ばれたものと考えられています。
上下2段に分かれており、南側上段に城主の館、北側下段に付属の館があったと伝わっています。発掘調査によって建物の基礎とみられる石列が確認されましたが、その時代は特定されていません。

提供:安来市観光協会
提供:安来市観光協会
山中御殿(さんちゅうごてん)
大手門を上がったところに3000平方メートル余りの平地があり、ここは城内の重要な場所でした。山中(さんちゅう)御殿といわれた建物のあったところで、平地と石垣の上下2段に分かれた構造をしています。

現在の石垣の内側に古い石垣が発見されており、何度か改修を行って現在の姿になりました。石垣の組み方や虎口の形状から、現在の石垣は近代の城に近いものと推測されています。
提供:安来市観光協会

提供:安来市観光協会
提供:安来市観光協会
   

この記事をいろんなキーワードで分類してみましょう。

この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

月山富田城の城メモ一覧

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

超約版 家康名語録

サイン本の企画で当選して、楽しく読ませてもらっています。家康の環境が段々と変化していくに連れて名言としてもより変化が感じられ、今まで知らなかった事がたくさんありました!
何より現代においての名言の活用内容なども書かれており、ただの歴史本と言うだけではない本でした

御城印好きさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る