攻城団の各種お知らせ用のブログです。毎月のレポートや新機能のご紹介など、スタッフからのサイトに関するご連絡はここに書いていきます。
人気コミック『信長協奏曲』(のぶながコンツェルト/石井あゆみ著)のアニメ化が発表されました。
ぼくも愛読してるマンガです。
アニメ化だけじゃなく、ドラマ化も映画化も同時に発表されています。
『信長協奏曲』はいわゆるタイムスリップモノです。
勉強があまり得意じゃないので戦国時代の歴史についても詳しくないという主人公・サブロー(高校1年生)が、織田信長そっくりの顔立ちだということでその代役を頼まれて、なんだかんだ史実に沿った感じでうまくつとめるというストーリーです。
タイムスリップするのは1549年(天文18年)で、そのとき信長は15歳ですから、ちゃんとあってます(そりゃそうか)。
こういうときにストーリーをあまりあれこれ書かないのが暗黙のルールではありますが、個人的にはほかにもタイムスリップした人がいて、それがキーパーソンだったり、明智光秀の正体がじつは●●だったりと、マンガではありますが「なるほど、うまいなあ」と思う設定になっています。
実写版の主役を演じるのは小栗旬さんで、小栗さんはアニメ版のナレーションも担当されるそうです。 アニメの放送は7月からなんですけど、いまからワクワクしています。 『信長協奏曲』は、「マンガ大賞2012」や「このマンガがすごい!2012」などいろんなマンガ賞にノミネートされるほどの人気作なので、1巻だけでも読んでみませんか。 最新刊(10巻)も5月12日(月)発売ですよ。毎月恒例の月次レポートを公開します。あと1か月というのが信じられないくらいスピーディな一年でした。11月はサイトのアクセスは低調でしたが、ぼくも含めて団員の活動はかなり活発でした。そろそろ今年の城納めをどこにするか考えないといけませんね。
つづきを読む3匹の鯱がのっている特徴的な御三階櫓があることで有名な新発田城にも攻城団のチラシを置いていただきました。安兵衛茶屋と新発田市観光情報センターで入手できます。
つづきを読む11月11日(土)、攻城団ツアーズ・城たび〈玄蕃尾城〉を開催したのでレポートを書きました。じっさいにどんな準備をして、どんな感じのツアーになったのかを今回参加できなかった方にも紹介します。
つづきを読む姫路城や二条城など、お城ページをスマホで見た際のデザインを少しだけ修正しました。
つづきを読む宇和島城のコラボチラシが新しくなりました。宇和島城の天守内、日本100名城スタンプのとなりに置いていただいています。
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する