来年の大河ドラマは黒田官兵衛を主人公にした「軍師官兵衛」ですが、正月にテレビ東京系で放送される新春ワイド時代劇は「影武者徳川家康」だそうです。
「影武者徳川家康」は隆慶一郎さんが書いた時代小説で、徳川家康がじつは「関ケ原の合戦」で西軍により暗殺され、影武者と入れ替わっていたという内容です。
原哲夫によってマンガにもなっているので、ぼくと同じ世代の人なら「『ジャンプ』で読んだ」という方も多いのではないでしょうか。
あと1998年にはテレビ朝日系でドラマにもなっているので(主役は高橋英樹さん)、それをご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんね。
(ぼくはなんとなく見たような気もするのですが、よくおぼえてません)
せっかくなので1998年版との比較をして、今回のキャスト陣を紹介します。
前回、家康(と影武者)を演じた高橋英樹さんが今回は島左近を演じてるんですね。
あとは登場人物のちがいを見ると、ストーリーも少しちがってそうですね(時間も短いので当然ですね)。
門奈助左衛門が出ているあたり、マンガ版に近いのかもしれません。
配役 | 2014年版 | 1998年版 |
---|---|---|
徳川家康/世良田二郎三郎 | 西田敏行 | 高橋英樹 |
お梶の方 | 観月ありさ | 片平なぎさ |
島左近 | 高橋英樹 | 寺田農 |
徳川秀忠 | 山本耕史 | 市川右近 |
石田三成 | 及川光博 | 堀内正美 |
甲斐の六郎 | 高橋光臣 | 片岡鶴太郎 |
おふう | 谷村美月 | 細川ふみえ |
本多忠勝 | 柴俊夫 | 横内正 |
門奈助左衛門 | 石倉三郎 | |
井伊直政 | 勝野洋 | |
榊原康政 | 寺田農 | |
真田幸村 | 山田純大 | 伊藤敏八 |
真田信尹 | 栗塚旭 | |
本多正純 | 猪野学 | 醍醐貢正 |
松田三左衛門 | 高杉瑞穂 | |
小早川秀秋 | 柄本時生 | 太田雅之 |
豊臣秀頼 | 髙地優吾(ジャニーズJr.)、幼少期:松永空 | 青井敏之、幼少期:石野理央 |
於江の方(崇源院) | 中山忍 | 泉知奈津 |
結城秀康 | 前川泰之 | |
松平忠吉 | 松田岳 | |
千姫 | 寺下怜見 | 高樹まりあ、幼少期:内泉朱賀 |
福島正則 | 辰巳琢郎 | 藤沢徹夫 |
本多正信 | 目黒祐樹 | 名古屋章 |
風魔小太郎 | 榎木孝明 | うえだ峻 |
加藤清正 | 中村雅俊(特別出演) | 山口嘉三 |
柳生兵庫助(柳生利厳) | 原田龍二 | 土門廣 |
柳生宗矩 | 内藤剛志 | 萩原流行 |
淀殿 | 名取裕子 | 一色彩子 |
小説、マンガどちらもおもしろいのでオススメです(ぼくも読みました)。
先月、みなさんに投票をお願いした「お城トレカ総選挙」の投票結果を集計しました。結果を踏まえて松本城や姫路城など13枚のお城トレカを製作します!
つづきを読む「競馬」バッジの取得対象となるお城を修正(追加)しました。公開当初の「現在開催されている城レース」ではなく「過去も含めて開催されたことのある城レース」のお城を対象とすることに変更します。
つづきを読む毎月サポーター限定の機能ですが、検索結果で表示されるお城をさまざまな条件で並べ替えたり、絞り込んだりできるようにしました。
つづきを読む3月9日(日)に城たび〈東美濃の山城めぐり・苗木城ガイドツアー〉を開催しました。城がたりにも出演いただいた千早先生に苗木遠山史料館を案内していただくなど、とても贅沢な城たびになりました。参加できなかった方のために当日の様子をレポートします!
つづきを読む3月8日(土)に城たび〈東美濃の山城めぐり・岩村城ガイドツアー〉を開催しました。日本100名城にして、日本三大山城にも数えられる、標高717mに築かれた岩村城をみんなで攻城してきました。参加できなかった方のために当日の様子をレポートします!
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する