有馬氏と龍造寺で争奪され、さらには「沖田畷の戦い」で島津氏の攻撃も受けた歴史を持つ竹崎城にも攻城団のチラシを置いていただきました。
春の桜が満開の時期の写真を使わせていただきました。
道の駅太良観光案内所で入手できます。
ご当地ぼんてん・まるの缶バッジも販売されているのであわせてゲットしてください。
太良町観光協会の古賀さんからコメントをいただけたのでご紹介します。
コラボチラシコレクションを公開しました。お持ちのコラボチラシをチェックしてみてください。
toproadさんが城がたり「よくわかる小牧山城」を企画してくれました。愛知県小牧市と調整してくださり、学芸員の方にZoomで話していただけることになりました。小牧山城の歴史、発掘調査の成果など、いろんな話が聞けると思いますのでぜひご参加ください。
つづきを読む昨年に続いて第6回目となる団員総会を開催したのでレポートを書きました。今年は去年と同じ会場でしたが、内容はかなりアップデートしています。とくに「お城ビンゴ」は盛り上がったので、今後の定番ゲームにしていきたいですね。来年はさらに多くの団員と集まりたいです。
つづきを読む美濃守護・土岐氏の庶流である久々利氏の居城、久々利城にも攻城団のチラシを置いていただきました。可児郷土歴史館と久々利地区センター、さらに可児市観光交流館で入手可能です。
つづきを読む小栗信濃守によって築かれた本陣山城(御嵩城)にも攻城団のチラシを置いていただきました。「東美濃の山城を制覇せよ!」キャンペーンの缶バッジ受取場所でもある、御嶽宿わいわい館で入手できます。
つづきを読む土岐明智氏の居城であり、戦国時代にはその一族である妻木氏の居城になった妻木城にも攻城団のチラシを置いていただきました。もとてらす東美濃で入手できます。
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する
隆泰は懐良親王に味方して、足利方の鎮西探題・今川了俊の大軍を籠城戦で退けた武将でもあります。
竹崎島の地形を利用し水陸両面に備えた山城と水城との性格を併せ持つ構築様式であること等から、町内の中心的城だったと考えられます。
竹崎城は、度々有馬氏と龍造寺氏によって争奪された歴史的な舞台でもあります。特に「沖田畷の戦い」では島津氏によって攻め落とされました。
その後、龍造寺氏や鍋島氏によって改修・維持されていましたが、「島原の乱」の後に破却されました。
現在では石垣の一部と空壕が一条残ってるにすぎませんが石垣の規模から見て県内では名護屋城、唐津城、佐嘉城に比すべきものだったと考えられます。
当城址の近くのかつて竹崎観世音寺の拝み堂であったと伝えられる場所に竹崎城を模した展望台が建てられています。
展望台は3階建で1階は漁具資料館、2・3階が展望所になっています。
展望所からは、東に有明海を隔てて大牟田・遠くは阿蘇の山々、西に多良岳山系、南に雲仙岳、北に有明佐賀空港が一望でき360°のパノラマを満喫できます。
春には桜、秋にはコスモスが観賞できる場所でもあります。
竹崎城の歴史的背景や美しい景観を楽しむために、ぜひ訪れてみてください!
チラシを設置している道の駅太良の観光案内所からは車で約20分!国道207号線は有明海の海岸線を通るルートです。
太良町の特産品である竹崎カニやカキの食事処、カキ小屋が点在しています!そちらも是非お楽しみに。