- ニュース
【7/16、愛知県豊橋市】豊橋市公会堂で講演会「楽しく知ろう・吉田城」開催 - お城ニュース - 全国で開催されるお城や歴史関連のイベント情報まとめ
7月16日(土)、豊橋市公会堂において吉田城址史跡指定記念講演会「楽しく知ろう・吉田城」が開催されます。
- ニュース
【7/22~9/13、豊橋市】豊橋市美術博物館で企画展「吉田城と三河吉田藩~藩主大河内松平家の歴史と文化~」が開催 - お城ニュース - 全国で開催されるお城や歴史関連のイベント情報まとめ
7月22日(水)から豊橋市美術博物館で企画展「吉田城と三河吉田藩~藩主大河内松平家の歴史と文化~」が開催されます。
- ニュース
【3/25〜、愛知県豊橋市】吉田城御城印の新デザイン版が販売開始
現在、豊橋市役所で吉田城の特別版御城印(ヒノキを使用した御城印)の購入申込を受付中です。1枚800円で、申込者全員が購入可能です。
- ニュース
【3/1〜3/11、豊橋市】吉田城限定御城印の抽選販売を受付中
3月1日より3月11日まで、吉田城の新しい限定御城印の抽選販売を受付中です。
- ニュース
【10/1〜12/28、愛知県】「あいちの史跡をめぐって御城印・御史跡印を集めよう!」開催 - お城ニュース - 全国で開催されるお城や歴史関連のイベント情報まとめ
10月1日より、愛知県史跡整備市町村協議会30周年記念イベント「あいちの史跡をめぐって御城印・御史跡印を集めよう!」が開催されます。
- 城メモ
吉田城では13種類の御城印が販売されています(販売終了も含む)。
- ニュース
現在、豊橋市役所と豊橋市美術博物館において吉田城の新しい御城印が枚数限定で販売中です。また桜色の特別版も抽選販売されます。
- 城メモ
姫路城に移る前の池田輝政のほか、松平氏や水野氏など徳川氏に近い人物が城主をつとめた吉田城の歴史を時系列でまとめています。
- 江戸300藩
「攻城団」はあなたが日本全国の城を巡った訪問記録を保存できるサービスです。もちろん全国各地のお城について、その見所やうんちくのほか、駐車場などのアクセスに関する情報も検索できますので、次に訪問するお城を探す際にもぜひご利用ください。
- ニュース
【2/1、豊橋市】とよはしシンポジウム「池田輝政の吉田城」開催 - お城ニュース - 全国で開催されるお城や歴史関連のイベント情報まとめ
2月1日に豊橋市公会堂において、第3回とよはしシンポジウム「池田輝政の吉田城」が開催されます。
- 城メモ
吉田城の鉄櫓は1954年(昭和29年)に模擬再建されました。
- 城メモ
二の丸跡から本丸に入る入口のひとつがこの冠木門跡です。
- 城メモ
吉田城の石垣には各大名家の家紋などが刻まれた石垣刻印が見られます。
- 城メモ
裏御門の建物は残っていませんが、枡形構造になった石垣だけは現存しています。
- 城メモ
腰曲輪は吉田城の本丸背後を守るために築かれた曲輪で、当時は川手櫓がありました。
- 城メモ
豊橋市役所の13階にある展望フロアからは鉄櫓の屋根が見えます。
- 城メモ
豊橋カレーうどんは2010年からはじまった愛知県豊橋市のご当地グルメです。
- 城メモ
豊橋公園は吉田城の二の丸、三の丸があった場所に整備された公園です。
- 城メモ
吉田城に設置されている案内板の内容を紹介します。
- ニュース
【6/29、豊橋】「第38回全国城下町シンポジウム豊橋大会」開催 - お城ニュース - 全国で開催されるお城や歴史関連のイベント情報まとめ
「第38回全国城下町シンポジウム豊橋大会」が開催されます。