スマホデビューの機会に入団。
加賀藩士の子孫で、映画や時代劇の影響で旅に憧れ、学生時代も歴史でテストの点数を稼ぎ、お城の名前も自然と覚えました。
初めてお城を観たのは弘前城であれから20年近く、旅先でお城を巡り現在に至ります。
同時に食いしん坊万歳的な食道楽や各地の温泉といった旅の醍醐味も楽しんでいます。
・攻略完了(2024年04月30日現在)
旧国別
関東八州 伊豆 駿河、遠江、甲斐(New
・都道府県別
関東一都六県、静岡県、山梨県(New
現在は信濃国、長野県を中心に攻略中
右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
多和目城(埼玉県坂戸市) を攻城(2022/06/11) 川角駅から徒歩35分で登城口と案内板に到着。問題は土砂崩れの影響で、現在は登城口から先に行けないことです。もう一箇所の住宅地から城の森から行くルートがありますが、こちらも封鎖されていました。 |
八崎城(群馬県渋川市) を攻城(2022/06/12) 渋川駅にて下車、渋川駅前プラザからレンタサイクルを使用して約20分。利根川を大正橋で越えて、渋川大胡線の通りを八崎北交差点を右折して暫くすると八崎城跡55mの標識があります。そのまま下り坂を降りると空き地となり、その先が城址で、案内板と本郭があります。 |
白井城(群馬県渋川市) を攻城 |
箱田城(群馬県渋川市) を攻城(2022/06/12) 渋川駅にて下車、渋川駅前プラザからレンタサイクルを使用して約30分。利根川沿いに坂東橋を渡り、『komorebiテラス ばんどうのゆ』を目指します。その山上が箱田城です。城址に立つ、天守閣の宿が廃業しているのでその近辺は立入禁止ですが、土塁や堀が散策できます。 |
源経基館(埼玉県鴻巣市) を攻城(2022/06/19) 鴻巣駅から徒歩15分。駅西口から鴻巣駅入口(西口)交差点を右折、大間四丁目交差点を左折、鴻巣高校グランド脇の攻城口を目指します。堀と土塁を越えて方形の単郭、西側の土塁に源経基の石碑があります。 |
小沢城(群馬県沼田市) を攻城(2022/06/25) 上毛高原駅からシェアサイクルを使用して約40分。城址の法城院を目指し、境内の駐車場に案内板や城址標柱があります。境内は本城後で、中城跡の中学校を隔てる大きな堀が見受けられます。 |
猿ヶ京城(群馬県みなかみ町) を攻城 |
小川城(群馬県みなかみ町) を攻城 |
明徳寺城(群馬県みなかみ町) を攻城(2022/06/25) 上毛高原駅の上毛高原駅前シェアサイクルを使用約25分。みねの湯つきよの館を目指し、駐車場に案内板と城址入口の虎口があります。本郭と高土塁が見れました。 |
長井坂城(群馬県渋川市) を攻城 |
名胡桃城(群馬県みなかみ町) を攻城(2022/06/26) 上毛高原駅からシェアサイクルを使用して約20分。般若郭の駐車場から三郭、二郭の城址を眺め、案内所で情報を集めたりしながら散策を開始。三郭、ニ郭、本郭、笹郭と直線で行けます。各郭は空堀に隔たれ、土塁やニ郭の虎口、丸馬出を見学出来ました。 |
佐土原城(宮崎県宮崎市) を攻城 |
阿岨城(群馬県昭和村) を攻城(2022/07/09) 上毛高原駅からシェアサイクルを使用して約70分。沼田駅と片品川を越えて、案内板の石碑に到着。主郭と二の郭を散策、外堀跡などがわかります。主郭に案内板と城址標柱がありました。 |
沼田城(群馬県沼田市) を攻城(2022/07/09) 上毛高原駅からシェアサイクルを使用して約50分。沼田駅から徒歩で20分。一際目立つ鐘楼や西櫓跡の石段や石垣、真田信之と小松姫像を見学できます。 |
中山城(群馬県高山村) を攻城 |
横尾八幡城(群馬県中之条町) を攻城(2022/07/09) 上毛高原駅からシェアサイクルを使用して約100分。国道145号線から231号線にシフトして、行くと案内板のある坂道を登ります。道なりに行くとY字路を左手にいくと案内板があり、その裏手が登城口で東屋のある主郭に到着。主郭では土塁などが確認できました。 |
鷹留城(群馬県高崎市) を攻城 |
総社城(群馬県前橋市) を攻城(2022/07/10) 群馬総社駅前自転車等駐車場のシェアサイクルを使用して約8 分。主郭の城川公園に案内板はありますが、遺構は見受けられません。その南側の民家付近に二の丸土塁、堀。さらに南側の遠見山古墳が物見台。前橋伊香保線と天狗岩用水の橋のところに西木戸跡の石碑がありました。 |
保渡田城(群馬県高崎市) を攻城(2022/07/10) 群馬総社駅前自転車等駐車場のシェアサイクルを使用して約40分。保渡田北公会堂が主郭部に当たり、案内板があります。南側の古墳に櫓台、北側の二の丸土塁があります。 |
里見城(群馬県高崎市) を攻城(2022/07/10) 群馬八幡駅前自転車駐車場からレンタサイクルを使用して約30分。城山稲荷神社を目印に神社由縁にも城の解説があります。神社から南西の小屋のあるあたりから本郭があり、案内板と城址標柱、土塁などが見受けられます。本郭に行く途中の脇道から腰曲輪となっています。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する