スマホデビューの機会に入団。
加賀藩士の子孫で、映画や時代劇の影響で旅に憧れ、学生時代も歴史でテストの点数を稼ぎ、お城の名前も自然と覚えました。
初めてお城を観たのは弘前城であれから20年近く、旅先でお城を巡り現在に至ります。
同時に食いしん坊万歳的な食道楽や各地の温泉といった旅の醍醐味も楽しんでいます。
・攻略完了(2024年04月30日現在)
旧国別
関東八州 伊豆 駿河、遠江、甲斐(New
・都道府県別
関東一都六県、静岡県、山梨県(New
現在は信濃国、長野県を中心に攻略中
右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
馬伏塚城(静岡県袋井市) を攻城(2023/09/17) 袋井駅よりバスに乗車、浅羽支所バス停下車、徒歩10分。案内板から虎口、諏訪神社の主郭を散策しました。 |
天ヶ谷城(静岡県御前崎市) を攻城 |
釜原城(静岡県御前崎市) を攻城(2023/09/16) 菊川駅よりバスに乗車、平田本町バス停から徒歩30分の菊川市営保養センター小菊荘にて、自転車をレンタル、約33分。駐車場と案内板があり、徒歩10分で登城口、二郭にNTTの中継塔、大堀切、土橋、本郭に至れます。 |
舟ヶ谷城(静岡県御前崎市) を攻城(2023/09/16) 菊川駅よりバスに乗車、平田本町バス停から徒歩30分の菊川市営保養センター小菊荘にて、自転車をレンタル、約35分。登城口には大きな看板があり、尾根伝いに進みます。横堀や堀切に番号が振られて標示板があるので、それを辿れば迷うことは無いです。 |
八幡平城(静岡県御前崎市) を攻城(2023/09/16) 菊川駅よりバスに乗車、平田本町バス停から徒歩30分の菊川市営保養センター小菊荘にて、自転車をレンタル、約35分。想慈院の登城口から大手登り口のルートを辿りました。二重堀切や大堀切等、堀切だらけです。案内の標示板も多く、見所は外さないと思います。 |
朝比奈城(静岡県御前崎市) を攻城(2023/09/16) 菊川駅よりバスに乗車し、平田本町バス停から徒歩30分の菊川市営保養センター小菊荘にて、自転車をレンタル、約55分。旧妙音庵薬師堂から直登するルートと、山を挟んだ道路から登るルートがあります。どちらも尾根伝いに二郭で合流、主郭あたりから堀切が見えるようになります。 |
堤城(静岡県菊川市) を攻城(2023/09/16) 菊川駅よりバスに乗車し、城山下バス停にて下車。すぐに住宅地に城址標柱が見えて来て出丸の登城口に案内板があります。天満宮のある二郭と「富士山見晴らし台」の案内がある主郭に到着。主郭先端にも道があり、墓地へと降りるルートがあります。本城のある千畳敷は登城がほぼ不可能でした。 |
堀田城(静岡県菊川市) を攻城(2023/09/16) 菊川駅下車、城址麓の生法寺まで徒歩20分。墓地裏手の登城口を登り、台地先端のお堂から郭ごとの堀切を眺めながら主郭に至れました。 |
相良古城(静岡県牧之原市) を攻城 |
相良城(静岡県牧之原市) を攻城(2023/09/10) 静岡駅からバスで大沢公園バス停にて下車、MilkyWay Squareにて自転車をレンタル、約5分。牧之原市史料館の城址碑や仙台河岸の石垣、二の丸土塁を眺めながら荒神曲輪跡(小学校裏手)に三重櫓模型がありました。小学校敷地外から見ることが出来ます。地元に愛された城址なんですね。 |
勝間田城(静岡県牧之原市) を攻城(2023/09/10) 静岡駅からバスで大沢公園バス停にて下車、MilkyWay Squareにて自転車をレンタル、約80分。海岸沿い国道150号から県道233号沿いに城址駐車場を目指します。出曲輪から虎口、三郭、二郭から北曲輪、南曲輪を散策して主郭に至りました。東曲輪から先の堀切は草生い茂り、時期をみた方がよかったでした。 |
滝堺城(静岡県牧之原市) を攻城(2023/09/10) 静岡駅からバスで大沢公園バス停にて下車、MilkyWay Squareにて自転車をレンタル、約25分。海岸沿いの国道150号を東上、ラムネ川水門の二又を左に若宮八幡神社前を通過すると登城口にあたります。連郭式の茶畑郭を散策、空堀や案内板が確認できました。 |
石神城(静岡県島田市) を攻城(2023/09/09) 家山駅下車、徒歩20分の川根文化センターにて電動自転車をレンタル、約80分(省エネモードでもバッテリーギリギリ)。登福寺駐車場奥にある大頭龍神社が登城口。山頂が主郭で土塁、虎口、堀切(神社裏手)に確認できます |
小長井城(静岡県川根本町) を攻城(2023/09/09) 千頭駅を代行バスにて下車、徒歩25分。川根大橋から徳谷神社を目指し、5号空堀から鳥居をくぐり三の丸、二の丸、本丸に至ります。城址標柱、案内板、土塁、井戸を確認すると、本丸のある神社裏手に一号から三号空堀、付属曲輪があり、コンパクトながら散策に機能的な城址を堪能出来ました。 |
諏訪原城(静岡県島田市) を攻城 |
笹子城(千葉県木更津市) を攻城(2023/09/03) 東清川駅下車、徒歩約30分。阿弥陀寺に向かう途中に登城口があります。登城路は泥濘が多く、足を取られましたが堀切きから郭へと至れました。 |
小久保陣屋(千葉県富津市) を攻城(2023/09/03) 大貫駅下車、南に徒歩約20分。弟橘姫の像を目指し、像の前の道を左折、岩瀬川を超えて、公民館、弁天山古墳が陣屋跡にあたります。石碑と案内板があります。 |
高徳陣屋(栃木県日光市) を攻城(2023/09/02) 小佐越駅下車、鬼怒川沿いに南に徒歩20分。ライン下りのドライブインが目印で右折して線路陸橋を潜れば案内板がある陣屋入口に到着です。遺構は特になく、陣屋跡に祠がひっそりと佇んでいます。 |
勧農城(栃木県足利市) を攻城(2023/09/02) 足利駅下車、渡良瀬川沿いに渡良瀬運動場を抜けて、徒歩約20分。登城口には案内板があり、赤城神社裏手から尾根沿いに土塁を歩く主郭へと至れます。 |
大友城(群馬県前橋市) を攻城(2023/09/02) 新前橋駅にて下車、駅前シェアサイクルを利用し、約15分。長見寺と日の出公園の範囲が城址で、竹が生えた土盛りが北側に確認出来ます。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する