利信

利信()さん 太閤 サポーター   フォロー

スマホデビューの機会に入団。
加賀藩士の子孫で、映画や時代劇の影響で旅に憧れ、学生時代も歴史でテストの点数を稼ぎ、お城の名前も自然と覚えました。
初めてお城を観たのは弘前城であれから20年近く、旅先でお城を巡り現在に至ります。
同時に食いしん坊万歳的な食道楽や各地の温泉といった旅の醍醐味も楽しんでいます。

・攻略完了(2024年04月30日現在)
旧国別
関東八州 伊豆 駿河、遠江、甲斐(New
・都道府県別
関東一都六県、静岡県、山梨県(New

現在は信濃国、長野県を中心に攻略中

利信さんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 多良崎城(茨城県ひたちなか市) を攻城(2024/01/20)

大甕駅下車、バスに乗車し、おさかなセンターバス停下車、久慈川サイクリングコース 自転車貸出所(無料、無人)にて自転車をレンタル約40分。国道245号を南下、阿漕ヶ浦公園から多良崎城公園入り口へ、案内板があります。登城路に門跡、主郭、二郭、三郭、狼煙台を散策。郭の空堀や土橋など遺構が残されていました。

 湯村山城(山梨県甲府市) を攻城(2024/01/13)

甲府駅より徒歩3分、ホテルニューステーション甲府より自転車をレンタル
。県道6号経由から湯村山遊歩道を通り、登城口まで約20分。
復元された狼煙台(二代目)から堀切や岩の散乱する空堀、石積み、土塁を抜け主郭に至り、井戸跡が確認できます。

 要害山城(山梨県甲府市) を攻城(2024/01/13)

甲府駅より徒歩3分、ホテルニューステーション甲府より自転車をレンタル約30分。要害山登山口から登山道の竪堀、門跡、土塁。不動曲輪、主郭、主郭北側堀切などを散策。主郭北側堀切の石垣は見所でした。

 躑躅ヶ崎館(山梨県甲府市) を攻城

 熊城(山梨県甲府市) を攻城

 古御嶽城(埼玉県横瀬町) を攻城(2024/01/13)

芦ヶ久保駅を下車、徒歩5分の横瀬町ブコーさん観光案内所にて自転車をレンタル、県道299号から目印の猿田彦神社の少し先、工場手前の登城口まで約20分。登城路は斜面を直登、鉄塔先の尾根筋から岩場を登ります。道も細く、降りるのも一苦労でした。主郭と二郭、それ隔てる堀切があります。

 勝山城(八代郡)(山梨県甲府市) を攻城(2024/01/08)

甲府駅よりバスに乗車、中道橋バス停にて下車、県道113号から愛宕大権現を目印に徒歩20分。虎口に城址碑があります。曲輪のほとんどが藪や耕作地となっています。

 鳥羽城(三重県鳥羽市) を攻城(2024/01/07)

鳥羽駅下車、徒歩10分ほどで城山公園入口から登城。本丸石垣を眺めがら井戸跡、天守跡、石垣が三の丸広場を散策しました。鳥羽水族館前に大手水門案内板がありました。

 真篠城(山梨県南部町) を攻城(2024/01/07)

井出駅下車、富士川を富栄橋を渡り、案内板横の駐車場まで約40分。駐車場裏手の森沿いの登城口から東郭、傾斜地を進み、土塁、虎口、二つの祠がある主郭に着きます。虎口から腰曲輪、北郭、土橋、馬出しを散策しました。

 伊賀上野城(三重県伊賀市) を攻城

 田丸城(三重県玉城町) を攻城

 松坂城(三重県松阪市) を攻城

 津城(三重県津市) を攻城

 鬼ヶ城(三重県熊野市) を攻城(2024/01/06)

熊野市駅からバスに乗車、寺前バス停にて下車、徒歩10分にて鬼ヶ城西口から、鬼ヶ城センターまで、奇岩群を見学。海賊のアジト感がある場所で、そのまま東屋、見張らし台を散策しました。

 赤木城(三重県熊野市) を攻城(2024/01/06)

熊野市駅からバスに乗車、道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里バス停にて下車。同道の駅から自転車をレンタル、約30分で南郭登城口に到着。南曲輪から西郭、主郭、北郭、東郭の順に散策。主郭の石垣も見事だが、東西の郭にも多用されて見応えがあるお城でした。

 新宮城(和歌山県新宮市) を攻城(2024/01/06)

新宮駅から徒歩10分。冠木門の公園入口から松ノ丸、鐘ノ丸、本丸を散策。水の手曲輪、出丸は、上から眺めるに留めました。石垣が良く遺っており、近世の城郭を楽しめました。

 真崎城(茨城県那珂郡東海村) を攻城

大甕駅下車、バスに乗車し、おさかなセンターバス停下車、久慈川サイクリングコース 自転車貸出所(無料、無人)にて自転車をレンタル約30分。国道245号を南下、阿漕ヶ浦公園の南側の道を辿れば堀切が登城口となって三郭、二郭からそれぞれ登城出来ます。細長い城で、主郭には祠がありました。

 御坂城(山梨県富士河口湖町) を攻城(2023/12/31)

河口湖駅からバスに乗車、三ツ峠入口バス停にて下車。登城口の天下茶屋を経由し、尾根伝いに約3時間。横堀の長さは圧巻、富士山、河口湖を望む展望も最高です。下城は国道137号の御坂トンネル東側脇に至る峠道、こちらは1時間程でした。

 谷村城(山梨県都留市) を攻城(2023/12/30)

谷村町駅下車、徒歩五分。駅前の県道705号を左折、市役所前の案内板、小学校の城址碑、裁判所前の陣屋跡石碑を散策しました。

 本栖城(山梨県富士河口湖町) を攻城(2023/12/30)

河口湖駅からバスに乗車、石塁入口バス停にて下車。国道139号沿いの登山道から尾根に進み、堀切、竪堀、石垣を見学してると主郭に到達。そのまま尾根伝いに東側の狼煙台とその下の堀切は上から鑑賞。麓に戻り、中道往還にて信玄築石と呼ばれる石塁は興味深いものがあります。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟

中の写真、図が多くて「読みやすそう」と手に取りました。家康を生んだ松平氏について、戦国大名徳川家康の苦悩、家康を支えた家族、家臣団についてなど最新の情報で詳しく著されています。大河ドラマの予習としてもいいですが、「ここはこう解釈されたのか」と復習しながらよむのも一興です。今まで定説になっている「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」の家康像とは、少し違った家康像が見えてきます。

黒まめさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る