利信

利信()さん 太閤 サポーター   フォロー

スマホデビューの機会に入団。
加賀藩士の子孫で、映画や時代劇の影響で旅に憧れ、学生時代も歴史でテストの点数を稼ぎ、お城の名前も自然と覚えました。
初めてお城を観たのは弘前城であれから20年近く、旅先でお城を巡り現在に至ります。
同時に食いしん坊万歳的な食道楽や各地の温泉といった旅の醍醐味も楽しんでいます。

・攻略完了(2024年04月30日現在)
旧国別
関東八州 伊豆 駿河、遠江、甲斐(New
・都道府県別
関東一都六県、静岡県、山梨県(New

現在は信濃国、長野県を中心に攻略中

利信さんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 駒宮城(山梨県大月市) を攻城(2023/12/30)

大月駅下車、駅前のシェアサイクルを利用し、約40分。落合バス停を目印に登城口から墓地に到達し、直登。稜線から堀切、二郭、堀切、帯郭から本丸、土塁と堀切を越えて三郭へと散策しました。

 甲府城(山梨県甲府市) を攻城

 躑躅ヶ崎館(山梨県甲府市) を攻城

 甲斐上野城(巨摩郡)(山梨県南アルプス市) を攻城(2023/12/24)

韮崎駅下車、韮崎市地域情報発信センターを自転車をレンタル、県道12号を南下し約70分。本丸跡は本重寺北西の畑にあり、椿城跡五輪塔群がありました。案内板、城址碑は郭跡である本重寺にあります。

 扇子平山城(山梨県韮崎市) を攻城

 白山城(山梨県韮崎市) を攻城(2023/12/24)

韮崎駅下車、韮崎市地域情報発信センターを自転車をレンタル、県道602号から武田橋を渡り、白山神社まで約17分。獣避け柵を開けて、神社左側の登城口から堀切や複数の虎口、主郭まわりの横堀を観ながら主郭に到着。二郭、三郭を散策しました。

 深草城(山梨県北杜市) を攻城(2023/12/23)

韮崎駅下車、韮崎市地域情報発信センターにて自転車をレンタル、県道17号を北上し、約90分。城址北西側に丸太橋から土塁への登城口。北東側に農道から堀を渡り、虎口から入る登城口があります。主郭、二郭が土塁や堀に囲まれた要害らしさを感じました。

 笹尾城(山梨県北杜市) を攻城(2023/12/23)

韮崎駅下車、韮崎市地域情報発信センターを自転車をレンタル、北杜市歴史資料館を目指して約100分。国道20号を北上、県道606号から城山公園駐車場に到着。駐車場も三郭で、登城口の土橋、空堀から二郭、本郭を散策しました。土塁や堀が残され展望もよかったです。

 谷戸城(山梨県北杜市) を攻城(2023/12/23)

韮崎駅下車、韮崎市地域情報発信センターを自転車をレンタル、北杜市歴史資料館を目指して約95分。資料館で模型や資料を見学、資料館側の横堀から登城口、四郭、五郭、二郭、一郭、三郭、外郭の六郭を散策。一郭の空堀等整備の行き届いた城址でした。

 武田信義館(山梨県韮崎市) を攻城(2023/12/23)

韮崎駅下車、韮崎市地域情報発信センターを自転車をレンタル、武田橋を渡り、約13分。道路沿いの土塁を通過後、館碑と案内板がある耕作地に到着しました。

 新府城(山梨県韮崎市) を攻城(2023/12/17)

韮崎駅下車、韮崎市地域情報発信センターにて自転車をレンタル、約32分。新府公園駐車場から稲荷曲輪、本丸、二の丸、馬出し、三の丸、大手門跡、三日月堀の順で散策。遺構もよく整備されて見学しやすい城址でした。

 若神子城(山梨県北杜市) を攻城(2023/12/17)

韮崎駅下車、韮崎市地域情報発信センターにて自転車をレンタル、約55分。県道141号を北上、国道28号を左折し、城址のふるさと公園に到着。公園化で遺構がかなり失われてますが、薬研堀、案内板があります。

 古宮城(山梨県北杜市) を攻城(2023/12/17)

韮崎駅下車、韮崎市地域情報発信センターにて自転車をレンタル、約85分。津金公民館裏の諏訪神社が城址で階段を登ると城址碑、拝殿裏の土塁、西側の土塁、堀が遺されてました。

 能見城(山梨県韮崎市) を攻城(2023/12/17)

韮崎駅下車、韮崎市地域情報発信センターにて自転車をレンタル、約32分。県道17号を北上して到着。主郭に『守屋一族発祥の地』石碑や城址看板がありました。

 獅子吼城(山梨県北杜市) を攻城(2023/12/16)

韮崎駅下車、韮崎市地域情報発信センターにて自転車をレンタル、約75分。登城口は概ね二ヶ所、穂坂路沿いの城址西側、東側にそれぞれあります。西側から主郭まわりに石積、岩塊、石垣が無数にあり、他では見られない光景。城址東側には竪堀、横堀、堀切、虎口など充実した登城路となってます。

 南部城山城(山梨県南部町) を攻城(2023/12/10)

内船駅下車、約35分。船駅下車、徒歩15分。県道803号から身延道、南部中学校裏手を三峰神社方向に進むと、古城側と主郭側の登城口が両端にある地点につきます。多数の郭や城塁が散見しますが、位置関係の把握が困難になりました。古城側の郭に馬頭観音の碑があります。

 下山城(山梨県身延町) を攻城(2023/12/10)

波高島駅下車、徒歩32分。国道300号で富士川を渡り、国道52号上沢交差点を左折、本国寺を目指します。本国寺案内板に下山城記載と山門を抜けると城址標柱がありました。

 南部氏館(山梨県南部町) を攻城(2023/12/10)

内船駅下車、徒歩15分。県道803号から身延道から富士川沿いに民間脇に案内板、館跡標柱、井戸がありました。

 波多野城(神奈川県秦野市) を攻城(2023/12/09)

秦野駅よりバスに乗車、藤棚バス停にて下車、徒歩約10分。東小学校西側脇道から台地に降りていきます。城址碑周辺だけが歩けるよう柵が立っており、案内板があります。

 小田原城(神奈川県小田原市) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

平安京の四〇〇年:王朝社会の光と陰

10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る