ダイエットと共に攻城。痩せると動きが軽くなるもんですなー。常時、5~10Kの米袋を担いでいたのと同じなので当たり前ではありますが。
山内上杉の本拠地群馬での攻城戦も山際まで来ました。小田原から電車で3時間以上掛かるレベルになって来ました。中小の領主を傘下におさめたからできる領土ですが、当主はここまで来たことは流石にないだろうと思いながら攻城しています。
右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
館林城(群馬県館林市) を攻城(2018/05/04) 館林駅から徒歩で登城。土橋門を見て、駅まで歴史建造物を見ながら帰りました |
金山城(群馬県太田市) を攻城(2018/05/04) 太田駅からタクシーで、尾根の駐車場へ。結構な山の上に石垣があります。大手虎口、日の池、月の池の見て、本丸跡の新田神社へお参り。 |
足利氏館(栃木県足利市) を攻城(2018/05/04) 足利市駅から徒歩で渡良瀬川を渡って、足利学校訪問と同時に訪問しました。土塁や水堀で昔が偲ばれます。 |
唐沢山城(栃木県佐野市) を攻城(2018/05/04) 田沼駅から徒歩で登城。結構急な坂道を登って登城しました。結構な範囲で石垣が残っています。大変な苦労して築城したことが分かります。 |
山中城(静岡県三島市) を攻城(2018/05/05) 三島駅からバスで、山中城へ。 |
小田原城(神奈川県小田原市) を攻城(2018/05/05) 小田原駅から徒歩で登城。お祭り中ですごい人出でした。 |
駿府城(静岡県静岡市) を攻城(2018/05/05) 静岡駅からバスで、駿府城近くまで移動。お祭りで、多くの人出がありました |
興国寺城(静岡県沼津市) を攻城(2018/05/05) 原駅から徒歩で登城。天守台や大空堀が見どころです。 |
土浦城(茨城県土浦市) を攻城(2018/05/10) 土浦駅からバスで城址へ。太鼓門と櫓が主な見どころです。 |
水戸城(茨城県水戸市) を攻城 |
笠間城(茨城県笠間市) を攻城(2018/05/10) 友部駅から笠間周遊バスで日動美術館へ。そこから徒歩で登城。雨が少し残っている中で登城。震災の跡がまだ残っていて、天守台等一部の場所は立入り禁止でしたが、 |
岩櫃城(群馬県東吾妻町) を攻城(2018/05/12) 群馬原町から徒歩で登城し、潜龍院経由の郷原から帰還を目指すも、天狗岩先で滑落した時を考え撤収。本丸まではいけますが、それ以降はリアル登山になります。 |
前橋城(群馬県前橋市) を攻城(2018/05/12) 新前橋駅からバスで県庁へ移動。大きな公園となっていますが、遺構は土塁と車橋門跡になります。 |
沼田城(群馬県沼田市) を攻城(2018/05/12) 沼田駅から徒歩で攻城、お城はかなり高台にあり、バスとかで訪問したほうがよかったかなと思っています。 |
名胡桃城(群馬県みなかみ町) を攻城(2018/05/12) 上毛高原駅からタクシーで登城。整備されており、遺構の場所等がわかりやすくなっています。ガイダンス施設の方に非常に親切にしていただきました。 |
高天神城(静岡県掛川市) を攻城(2018/05/18) 掛川駅からバスで土方へ。かなり歩いた記憶がありますが、搦手から登城し、大手から下城。袖曲輪と堂の尾曲輪の間の切割や大河内政局の石牢など見どころ多いです。大東北公民館で高天神城のビデオを見せていただきました。帰りは大東北公民館前からバスで掛川駅へ。 |
小山城(静岡県吉田町) を攻城(2018/05/18) 藤枝駅から相良営業所行きバスで近くまで移動。能満寺を通って登城。三日月堀、三重堀などの面白い遺構があります。 |
諏訪原城(静岡県島田市) を攻城(2018/05/18) 金谷駅から坂道を登って登城。帰りは、東海道の石畳を通って駅まで戻りました。木が伐採されており、堀や曲輪、馬出などがわかりやすくなっています。 |
浜松城(静岡県浜松市) を攻城(2018/05/18) 浜松駅から徒歩で登城。天守、天守曲輪の石垣がすごいです。出丸でもあった引間城にも行ってきました。 |
掛川城(静岡県掛川市) を攻城(2018/05/18) 掛川駅から徒歩で登城。天守、御殿のみならず近くに歴史的な建造物が多くあります。天守で掛川、高天神、横須賀城の三城のビデオを再生していただきました。 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する