とも

とも()さん 太閤 サポーター   フォロー

ダイエットと共に攻城。痩せると動きが軽くなるもんですなー。常時、5~10Kの米袋を担いでいたのと同じなので当たり前ではありますが。
山内上杉の本拠地群馬での攻城戦も山際まで来ました。小田原から電車で3時間以上掛かるレベルになって来ました。中小の領主を傘下におさめたからできる領土ですが、当主はここまで来たことは流石にないだろうと思いながら攻城しています。

ともさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 勝山館(北海道上ノ国町) を攻城(2019/09/21)

花沢館から徒歩で登城。国道から上がっていくと、櫓台とおぼしい郭跡にで、さらに進むと二重の空堀で守られた大手門跡に出ます。ここも、たまにクマが出るらしいので注意してください。

 南部陣屋(北海道函館市) を攻城(2019/09/22)

早朝の散歩で、登城。何度となく来ていたところなのに。
近くに石垣がたくさんあるので、南部坂をロープウエイ駅に向かって登ると右手に石碑が見えます

 茂別館(北海道北斗市) を攻城(2019/09/22)

茂辺地駅から徒歩で登城。集落外れの橋を渡って左手が小館、みぎての矢不来天満宮まで大館のようです。
天満宮では、土塁や郭の跡を確認できましたが、クマが怖くて藪には近づきませんでした。

 戸切地陣屋(北海道北斗市) を攻城(2019/09/22)

上磯駅からタクシーで登城。
想像以上に広い陣屋です。
星型城塞は、普通の攻城とはまた違った楽しさがあります。帰りは、徒歩で、北斗消防署まで行き、次の目的地 四稜郭へ

 四稜郭(北海道函館市) を攻城(2019/09/22)

亀田中学校前で、上陣川行きバスに乗り換えると四稜郭の前まで行けます。四稜郭は、戸切地陣屋と同じ四つのでっぱりを持っています。こじんまりしていますが、五稜郭より高台にあり、重要な拠点であったことがわかります。四稜郭と五稜郭の間にあった権現台場がおちたため放棄されたそうです。

 五稜郭(北海道函館市) を攻城(2019/09/22)

本日は高土塁を一周。門跡では、一旦降りて、高土塁と低土塁の間も散策。箱館奉行所はすごい人でしたが、あまり人もおらず、満喫しました

 柏の城(埼玉県志木市) を攻城(2019/09/28)

柳瀬川駅から徒歩で登城。碑と案内板を確認。遺構はとくにありません。案内板のある小学校の反対側のマンションの私道と思われる道を進むと縄張り図が描かれた別の案内板を見ることができます

 武蔵岡城(埼玉県朝霞市) を攻城(2019/09/28)

志木駅から朝霞駅東口行きバスで、東円寺で降りて登城。
公園として整備されていますが、郭、空堀、土塁、犬走りなどをできるだけ維持してくれています。

 赤塚城(東京都板橋区) を攻城(2019/09/28)

成増駅から徒歩で登城。石碑のある郭が本郭、梅林が二の郭と推定されています。周りが谷になっているので、古いお城の雰囲気が残っているように感じました。

 板橋城(東京都板橋区) を攻城(2019/09/28)

ときわ台の駅から徒歩で登城。
小学校の中にある石碑と案内板を確認。遺構はありません

 小沢城(神奈川県川崎市) を攻城(2019/10/05)

京王よみうりランド駅からVロードを進み、大きなカーブの後半に山の中へ。まず、本郭の跡に出ます。よみうりランドと反対側に下っていくと空堀と櫓跡に出ます。空堀のところでさらに下っていくと、菅仙谷口に下城できました。途中に郭の跡とおぼしい場所もあり、想像より楽しめました

 菅寺尾城(神奈川県川崎市) を攻城(2019/10/05)

小沢城から徒歩で転戦。登城道の切通と曲輪跡とおぼしきものが見られますが、上に団地が存在していることもあって、遺構の多くは破壊されてしまっているのかもしれません。

 津久井城(神奈川県相模原市) を攻城(2019/10/05)

橋本駅から三ヶ木行きバスで津久井湖観光センターまで行き登城。
登城は女坂で堅堀を楽しみながら。
山を巡る犬走りのようで、かなり狭い。城の遺構は男坂との合流以降がメインなので、男坂を行かれるのも一つの選択肢かもしれません。

 馬込城(東京都大田区) を攻城(2019/10/20)

西馬込駅から徒歩で登城。雰囲気はあるが、遺構は確認できません

 青木城(神奈川県横浜市) を攻城(2019/10/20)

京急神奈川駅の目の前に本覚寺さんはあります。法事中のご様子でしたので、アメリカ領事館跡のところまでで、攻城としました。本覚寺さんはかなりの高台にあるので、横浜港が昔は見渡せたと思います。

 権現山城(神奈川県横浜市) を攻城(2019/10/20)

本覚寺から京急を挟んだ反対側の高台が権現山になります。本日は、
地元方々が雑草取りをされていました。郭のイメージはできましたが、地元の憩いの公園という感じでした。近くのお寺は、フランス領事館跡やイギリスの宿舎だったそうで、あわせて見学されては

 浦賀城(神奈川県横須賀市) を攻城(2019/10/20)

新町のバス停から徒歩で登城。叶神社の奥社が、山頂の郭跡です。東京湾と房総半島を眺めるできます。素晴らしい景色でした。山が奥社の先まで続いているので、城としてはもっと広かったのではないかと思います

 怒田城(神奈川県横須賀市) を攻城(2019/10/20)

京急久里浜駅から徒歩で登城。貝塚だったところを城に改修したようで、貝塚を城の空堀が破壊してしまっているとのこと。貝塚を守るため空堀は埋められています。

 和田城(神奈川県三浦市) を攻城(2019/10/20)

和田バス停から登城。バス停近くの和田義盛公の碑をお参りしてから、坂を登ると和田城の跡につきます。一面畑で遺構はわかりませんでした。石碑と案内板は初声高校の前の通り沿いにあります

 瀬田城(東京都世田谷区) を攻城(2019/10/26)

二子玉川駅から行火坂を登り、行善寺へ。かなりの高台で周りを丸子川が流れています。雰囲気はありますが、遺構、石碑もありません。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

平安京の四〇〇年:王朝社会の光と陰

10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る