とも

とも()さん 太閤 サポーター   フォロー

ダイエットと共に攻城。痩せると動きが軽くなるもんですなー。常時、5~10Kの米袋を担いでいたのと同じなので当たり前ではありますが。
山内上杉の本拠地群馬での攻城戦も山際まで来ました。小田原から電車で3時間以上掛かるレベルになって来ました。中小の領主を傘下におさめたからできる領土ですが、当主はここまで来たことは流石にないだろうと思いながら攻城しています。

ともさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 高島城(長野県諏訪市) を攻城(2018/04/21)

上諏訪の駅から徒歩15分ぐらい。もともとは諏訪湖の浮島のように見えたそうですが、今は、だいぶ諏訪湖からは離れてしまっています。

 新府城(山梨県韮崎市) を攻城(2018/04/21)

新府駅から徒歩で登城。新府藤武神社への階段を上って、本丸へ。本丸から二の丸、三の丸、丸馬出、大手門を経て下城。畑の中の道を通って県道に出るのに結構苦労しました。韮崎の資料館まで歩きましたがかなり遠かったです

 松本城(長野県松本市) を攻城(2018/04/21)

松本駅から徒歩で登城。外から天守を眺めることを目標に再訪問してみました。春の松本城もいいです。

 要害山城(山梨県甲府市) を攻城(2018/04/21)

時間の都合で登城口までで撤収。また次回。バスの本数も少ないので、タクシーかずっと登りなので電動自転車で再訪を考えています

 小諸城(長野県小諸市) を攻城(2018/04/22)

小諸駅から徒歩で登城。懐古園の額がかかる三の門や石垣、大手門や本陣跡などの建物が小諸駅近くに現存しています。
また、展望台から千曲川がよく見えます。帰りはバスで新宿へ

 松代城(長野県長野市) を攻城(2018/04/22)

篠ノ井駅からタクシーで川中島の古戦場によってから訪問。海津城と呼ばれていたお城以外に藩分武学校や真田邸を見ることができます。

 上田城(長野県上田市) を攻城(2018/04/22)

上田駅から徒歩で登城。東虎口櫓門、堀、石垣などいろいろな遺構が見られます。個人的には、西櫓と南櫓を尼ヶ淵から見上げてみるのが一番素敵だと思っています。

 龍岡城(長野県佐久市) を攻城(2018/04/22)

佐久平で乗り換え、龍岡城駅から徒歩で登城。五稜郭と同様の星型のお城です。本丸には学校があり、野球のグランドとしても使用されています。帰りは臼田駅まで歩きましたが、結構な距離だったと記憶しています。

 小机城(神奈川県横浜市) を攻城(2018/04/23)

小机駅から徒歩で登城。駅にパンフレットが置かれていました。お城は空堀を歩き回ることができます。

 品川台場(東京都港区) を攻城(2018/04/24)

最も近くの名城。東京テレポートから散歩がてらに訪問。

 杉山城(埼玉県嵐山町) を攻城(2018/04/29)

武蔵嵐山駅からタクシーで訪問。多くの遺構が残っています。地元の方々が整備されており、大変勉強になりました。帰りは、徒歩で嵐山町役場まで移動。かなりの距離でした。

 菅谷館(埼玉県嵐山町) を攻城(2018/04/29)

蝶の里も並んであります。武蔵嵐山駅から徒歩で攻城しました。

 川越城(埼玉県川越市) を攻城(2018/04/29)

川越の駅からバスで移動。御殿は畳に座れることもあってか、海外からの観光の方が多くおられました。御殿以外は、中の門に堀跡があります。

 鉢形城(埼玉県寄居町) を攻城(2018/04/29)

鉢形駅から徒歩で登城。多くの遺構が見られます。ダイエット ハイキングにベストです。

 佐倉城(千葉県佐倉市) を攻城(2018/04/30)

京成佐倉駅前のバス停から徒歩で登城。有名な巨大な馬出堅堀のみならず、多くの曲輪、水堀が見られます。公園として整備されていますが、遺構は良く残っています。 

 本佐倉城(千葉県酒々井町) を攻城(2018/04/30)

大佐倉駅から徒歩で登城。セッテイ山方面から登城。倒木多数で、荒れ果てたイメージで、少し心配しましたが、東山方向に抜けると整備されていて歩きやすく、見学しやすくなります。帰りはバスで佐倉へ。

 大多喜城(千葉県大多喜町) を攻城(2018/04/30)

駅から徒歩で登城。天守は博物館として運営されています。天守から東側の城下に二の丸御殿薬医門と本丸井戸跡が現存しています。

 高崎城(群馬県高崎市) を攻城

 箕輪城(群馬県高崎市) を攻城(2018/05/01)

高崎駅からバスで箕郷田町バス停へ。箕郷支所によってから、大手方向からの登城を目指すも、わからず、搦手から登城。帰りは、大手尾根筋で無事下城。復元馬出西虎口門、土橋や大堀切など、かなり楽しめると思います。

 忍城(埼玉県行田市) を攻城(2018/05/01)

JR 吹上駅からバスで行田本町へ移動し、そこから徒歩で登城。水城公園、石田堤と合わせて訪問しました。街中にも門や屋敷跡の碑があります。長篠城で有名な鳥居強右衛門の子孫が家老を勤めていたそうです。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

涅槃 上

戦国の梟雄と謳われた宇喜多直家の生涯を描いた歴史小説です。

官能小説かと思わせるくらいの性的な描写があるにも関わらず、全体的に低俗な印象は無く、人間味溢れる物語でした。

備前、備中のお城がよく登場し、下巻では三国一の美女おふくさんもしっかり登場します。

現在のJR岡山駅界隈の発展の礎を築いた人物であると改めて認識しました。

デュラけんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る