とも

とも()さん 太閤 サポーター   フォロー

ダイエットと共に攻城。痩せると動きが軽くなるもんですなー。常時、5~10Kの米袋を担いでいたのと同じなので当たり前ではありますが。
山内上杉の本拠地群馬での攻城戦も山際まで来ました。小田原から電車で3時間以上掛かるレベルになって来ました。中小の領主を傘下におさめたからできる領土ですが、当主はここまで来たことは流石にないだろうと思いながら攻城しています。

ともさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 高取城(奈良県高取町) を攻城

 上赤坂城(大阪府千早赤阪村) を攻城

 大阪城(大阪府大阪市) を攻城

 高崎城(群馬県高崎市) を攻城(2019/08/07)

藤木高崎線はところどころミストがでていて、日陰は我慢できますが、かなり危険な暑さなのでご注意ください

 小川城(群馬県みなかみ町) を攻城(2019/08/07)

新幹線 上毛高原駅から291号線を歩いて攻城。高崎よりは涼しい。
二の丸と三の丸はすでに文明に飲み込まれています。空堀と本丸で往時を感じられます

 番神山城(東京都港区) を攻城(2019/08/24)

神谷町の駅 2の出口から徒歩で攻城。場所が場所ですから、遺構はありません。駅から上り坂なので、なんとなく城をイメージ

 今井城(豊島郡)(東京都港区) を攻城(2019/08/24)

神谷町から赤坂へ移動し徒歩で攻城。勝海舟の邸宅跡の碑、勝海舟と坂本龍馬の像を合わせて訪問。
氷川神社は東京十社の一社でかなり古いお社なので、城跡の造成を活用したのだろうと推察できます

 新井城(神奈川県三浦市) を攻城(2019/09/14)

京急 三崎口駅からバスで油壺マリンパークへ、石碑と三浦道寸公のお墓は、マリンパーク玄関を見て右手側にあります。案内板や遺構は東大地震研究所横の遊歩道で見る事ができます

 三崎城(神奈川県三浦市) を攻城(2019/09/14)

三浦東岡のバス停から徒歩で攻城。
三浦市役所のグランド横に、石碑、案内板、縄張り図があります。ただ、案内板、縄張り図は残念な品質でした。遺構は特に確認できませんでした。

 韮山城(静岡県伊豆の国市) を攻城(2019/09/15)

韮山駅から徒歩で攻城。頼朝公流刑地 蛭が島、親水公園経由で登城。
郭、土塁、土橋、堅堀など見どころ満載。親水公園の反対側には江川邸があり、そこから、反射炉まで足を延ばしました。

 長浜城(静岡県沼津市) を攻城(2019/09/15)

沼津からバスで城跡の目の前まで行けます。主郭から四の郭と四段の腰郭を見ることができます。今は海にはヨットが並んでいますが、安宅船の模型が展示されているので、往時に思いを馳せる一助になりました

 沼津城(静岡県沼津市) を攻城(2019/09/15)

長浜城址からバスで沼津駅へ戻る途中の上土で下車して攻城。公園に石碑と案内板がありましたが、遺構はありませんでした。

 三枚橋城(静岡県沼津市) を攻城(2019/09/15)

沼津からの上土バス停の前、そこから沼津に戻る途中のビルの角と土手への侵入路(橋は近くにない)に復元石垣がありました

 久能山城(静岡県静岡市) を攻城(2019/09/15)

静岡駅から久能山下行きのバスで終点一つ前のバス停でおりて攻城。1159段の階段を上がる。遺構は特に確認できませんが、一の門が大手門があった場所などを考えると郭跡を生かして東照宮ができていることがわかります。

 志苔館(北海道函館市) を攻城(2019/09/20)

空港から、徒歩でも行けたと思いますが、時間短縮でタクシーを利用。
主郭と腰郭?のみですが、高い土塁と取り囲む空堀が素晴らしい。また、主郭から眺める津軽海峡は素敵でした

 五稜郭(北海道函館市) を攻城(2019/09/20)

本日は堀を一周。星型を感じながら散策。

 福山城(北海道松前町) を攻城(2019/09/20)

五稜郭公園入口のバス停から松前方面のバスで約3時間で到着。本丸御殿玄関、表門の歴史的建造物に加え、三重櫓や搦め手門などの復元建造物も楽しめました。かなりの種類と数の桜が植えられており、桜の時期に又来たいお城です

 徳山館(北海道松前町) を攻城(2019/09/20)

松前城の右手奥になります。かなり廃れてしまっているようにみえますが、遷宮が行われていた由緒正しい神社です。お社が鳥居から左手にずれているのは遷宮が理由だと思います。そう考えると本殿の背後は神域だと思いますので、入れないのも仕方ないと思います。

 洲崎館(北海道上ノ国町) を攻城(2019/09/21)

木古内から江差行きバスで、北村で降り徒歩で登城。お社の裏や横に、土塁や空堀を見ることができます。

 花沢館(北海道上ノ国町) を攻城(2019/09/21)

洲崎館から徒歩で登城。発掘調査中のようで、ブルーシートで覆われた側溝や空堀が多数ありました。
後でしりましたが、クマが出没するらしいので注意が必要です

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

平安京の四〇〇年:王朝社会の光と陰

10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る