なま

なま(なま)さん 大老   フォロー

2017年に入団しました。本城(自宅)は大阪ですが、現在、単身赴任で、三重県に住んでいます。育った地域は、千葉県の上総国ですが、いろいろあって、先日まで、千葉県に約7年ほど、逆輸入?みたいな形で単身赴任していました。これから、三重県、愛知県、岐阜県、和歌山、奈良県を巡れたらなぁ、と思っています。

これから一生涯で達成したい目標
①100名城のコンプリート(60/100)
②続100名城のコンプリート(57/100)
③富士山登頂(未登頂)
④全都道府県の主要城郭5城攻城(24/47)
⑤旧国一宮の神社参拝、御朱印いただく(21/117)
⑥鉄印コンプリート(16/40)
⑦大仏参拝(選定中)
よろしくおねがいします。

なまさんの攻城記録一覧(履歴)

 烏山城(栃木県那須烏山市) を攻城

 会津若松城(福島県会津若松市) を攻城(2019/10/19)

近くのホテルに宿泊したので、夜のライトアップを見に、夜に攻城。当日は、赤瓦が薄い紫に映えた形で、ライトアップされてましたが、真っ暗な道を進むのが怖くて、遠くから写真を撮って、撤退しました。

 新発田城(新潟県新発田市) を攻城

 長岡城(新潟県長岡市) を攻城(2019/10/19)

長岡駅大手口にある本丸あと石碑、アオーレ長岡にある二の丸あと石碑を確認、攻城しました。電車の待ち時間を使っての攻城だったので、長岡郷土資料館の城郭風の建物や移築建造物などは確認できていません。

 滝野川城(東京都北区) を攻城(2019/09/28)

JR王子駅から徒歩で15分強くらいで着きました。川沿いにある金剛寺が城あとですが、夜に行ったため、真っ暗で、山門は閉まっていました。山門前に源頼朝陣地伝承地の看板がありました。

 飛鳥山城(東京都北区) を攻城(2019/09/28)

JR王子駅から徒歩で10分弱で飛鳥山公園に着きます。。仕事終わりに攻城のため、真っ暗でしたので、公園内には入っていませんが、周囲を歩き回って攻城としました。ちょっと小高い丘にあることが城址感を出していました。

 岩槻城(埼玉県さいたま市) を攻城(2019/09/15)

東岩槻駅からも徒歩で約25分くらいで着きました。曲輪あとの広場と土塁、石碑があるくらいかな、と思っていましたが、いやいや、裏門、黒門の移築建造物に、茨城県の小幡城みたいな高い土塁に挟まれた堀底道もありましたし、今は埋め戻されてますが、畝堀も発掘されるなど、思ってた以上に見所がある城址公園でした。

 河越館(埼玉県川越市) を攻城

 大成館(埼玉県さいたま市) を攻城(2019/09/15)

大宮駅から徒歩で15分くらいで着きました。普門院というお寺の入口の横に石碑がありました。説明板はなく、石碑も生垣に埋まっていて全部見えない感じでした。境内は、丁寧に整備、整えられている印象でした。

 清洲城(愛知県清須市) を攻城(2019/09/08)

JR清洲駅から徒歩で約15分くらいで、ほぼ、線路沿いを、名古屋方面に進む感じです。途中、清洲古城公園があり、信長公、濃姫像が見れます。模擬天守内の展示は、いろんな方に興味を持ってもらえるような趣向を凝らした展示でした。施設の方の案内は、親切丁寧で良かったです。

 駿府城(静岡県静岡市) を攻城(2019/09/08)

JR静岡駅から徒歩で約15分くらいで着きます。きれいに整備された公園でした。発掘調査継続中で、発掘の状況が見れるような工夫がされています。坤櫓の施設の方の説明、案内は丁寧かつ親切で、駿府城に対する誇りとか家康公に対する敬愛の念の強さを感じました。

 沓井城(岐阜県岐阜市) を攻城(2019/09/07)

皆さんと一緒で、加納城をくまなく散策すると、いつのまにか、攻城している、いつのまに攻城でした。やや盛り土してある部分です。

 吉田城(愛知県豊橋市) を攻城(2019/09/07)

豊橋駅から豊橋市内電鉄(路面電車)で約15分、豊橋公園前駅から徒歩約8分で鉄櫓に着きました。公園が縄張りだったとすると大きな城だったと思われ、各所に土塁あとと思われる場所が点在していました。鉄櫓や石垣に目がいきがちだと思いますが、本丸回りの空堀も良好に遺されていて、必見だと思います。

 加納城(岐阜県岐阜市) を攻城

 川手城(岐阜県岐阜市) を攻城

 岐阜城(岐阜県岐阜市) を攻城

 妙顕寺城(京都府京都市) を攻城(2019/08/22)

二条城東大手門から、徒歩で5~8分くらいで着きます。二条城前駅からも同じく5分くらいで着きます。西福寺前に石碑と説明板がありました。

 京都新城(京都府京都市) を攻城(2019/08/22)

旧二条城から金戒光明寺に移動する際に立ち寄りました。事前に申し込みしていなかったので、御苑内を歩いて攻城としました。きれいに整備された広い道と建物を見ていたら、次回は、事前に申し込みして入ってみたくなりました。

 二条古城(京都府京都市) を攻城(2019/08/22)

二条城~妙顕寺城あとの次に攻城。妙顕寺城あとの石碑から東に進んで、7個目の十字路を右に曲がり、京都労働局の反対側の建物の門柱のところに石碑がありました。

 旧二条城(京都府京都市) を攻城(2019/08/22)

二条古城からほぼまっすぐ京都御所方面へ徒歩で約15分くらいで着きます。平安女学院のところに石碑と説明板がありました。石碑から東に進んだ京都御所の一角に旧二条城の石垣を再積みした場所がありました。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

花押・印章図典

歴史上有名人のサイン帳。花押2045点、印章393点が使用した人物名の五十音順に並んでいる。総勢1,112名には天皇、公家、僧、書家・画家などもみられるが武将、大名が大半かな。花押は肉筆なだけに人柄を想像してしまう。個を立てつつ恭順の気持ちも込めてデザインを考えたのかな、筆の勢いとかバランスとか(本人 or 右筆が)何度も練習したのかなと思うと楽しい。バリエーションの豊さ第1位は伊達政宗で花押21種印章9種。細川忠興の印章で「tada uoqui」とアルファベットを使っているのには目を引かれた。雪舟や長谷川等伯らの名前もあってページをめくっていたらあっという間に日が暮れてしまった。
男性ばっかりと思うなかれ、高台院、光明皇后の印章、そして春日局の花押も掲載されている。巻末には没年順の索引があって光明皇后(701~760年没)はその筆頭だ、偉い。

山鳩さん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る