しぇるふぁ

しぇるふぁ(しぇるふぁ)さん 奉行 サポーター   フォロー

Twitter→ @SXERUFA (普段はこちらがメインです)
2018年訪問の郡上八幡城をきっかけに攻城を始めて5年目、100名城続100名城スタンプ、御城印も集めて数え切れないほどになりました。2024年3月から会社異動で地元を離れましたが、これまで通り攻城も続けていくのでよろしくお願いします。構築DB入力も引き続き頑張っていきます!
・好きなもの・・・ラーメン、およしちゃん、ひなビタ♪、東方Project
・城以外の趣味・・・ドライブ、ご当地ラーメン巡り、温泉地巡り、鉄印、音ゲー、ネット麻雀(主に雀魂、麻雀格闘倶楽部)、ニコ百記事編集、大河ドラマ・ニコニコ動画・YouTube視聴
・好きな城・・・松本城(現存天守の中では一番)、郡上八幡城(城めぐりきっかけのお城)、金沢城(地元の城はやっぱり素晴らしい)

しぇるふぁさんの攻城記録一覧(履歴)

地図・制覇率・分析はページを移動しました

右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。

詳細は以下でご説明しております。

この画面は暫定的に表示しておりますが、後日消します

 金沢城(石川県金沢市) を攻城(2021/10/22)

参拝者用ですが、尾山神社に無料駐車場があります。尾山神社で一度参拝して、そのまま鼠多門口から城内を巡ることができるのでオススメします。ただし、駐車場が16時30分で閉まるのと混み合っている場合が多いのでご注意下さい。

 越前大野城(福井県大野市) を攻城

 波多野城(福井県永平寺町) を攻城(2021/10/24)

砂利道であるものの、城跡案内板のあるこもれび広場までは比較的整備されており、道幅も広いため登城初心者でも行くことができると思います。ただ、こもれび広場から先は、道が狭くなっており、杖や登山靴など最低限の装備がないと登城が難しいと思いますのでご注意下さい。

 福知山城(京都府福知山市) を攻城(2021/10/31)

福知山イル未来と2021は11月7日まで開催中です。(要予約)
駐車場は福知山城会場が福知山城公園駐車場、伯耆丸公園会場が市役所前駐車場が最寄りです。伯耆丸公園会場はライトアップされたお城が見えるのでぜひ訪れてみて下さい!

 篠山城(兵庫県丹波篠山市) を攻城(2021/11/01)

岐阜県の郡上八幡城とセットで攻城をオススメしたいお城。どちらも青山氏の一族が藩主を務めた経歴があり、この歴史的繋がりが理解できると面白いし、楽しめると思います。

 姫路城(兵庫県姫路市) を攻城(2021/11/02)

ライトアップイベント「シロノヒカリ」開催中です。ぜひ車ではなく列車での攻城及びイベント参加をオススメします。姫路駅の姫路城口から息を呑むようなライトアップ風景を見ることができます

 高遠城(長野県伊那市) を攻城(2021/11/07)

紅葉はもう見頃になっています。赤々と照ったもみじがキレイでした。

 唐津城(佐賀県唐津市) を攻城

 福岡城(福岡県福岡市) を攻城

 小倉城(福岡県北九州市) を攻城

 聚楽第(京都府京都市) を攻城

 二条城(京都府京都市) を攻城(2021/11/23)

二の丸庭園、本丸庭園の紅葉がピークを迎えています!黄金色のイチョウと真紅のもみじがキレイでした

 大阪城(大阪府大阪市) を攻城

 郡上八幡城(岐阜県郡上市) を攻城(2021/12/02)

昨年12月に店主のおばあさんが年齢を理由に閉店した天守閣入場受付横の売店ですが、新たにカフェを併設してリニューアルオープンしていました。郡上八幡城オリジナルグッズやお土産も多数販売されています。

 岐阜城(岐阜県岐阜市) を攻城

 江戸城(東京都千代田区) を攻城(2021/12/13)

東京駅からは和田倉門周辺が直近となります。地下通路のM7出口が最寄。ただし、東京駅〜和田倉門・皇居外苑を結ぶ行幸通り下の地下通路ですが、一部が東京都のワクチン接種会場に転用されているため、通り抜けできません。向かう際は一度地上に出る必要があります。

 小机城(神奈川県横浜市) を攻城(2021/12/13)

圧倒されるような深さのある空堀と、まるで京都の嵐山に迷い込んだと錯覚するような竹林が見事な城跡でした。ただ、急坂がいくつかあり、落ち葉で滑りやすい部分が何ヶ所かあったので靴底の溝がしっかりしたトレッキングシューズでの攻城をオススメします。

 彦根城(滋賀県彦根市) を攻城

 国吉城(福井県美浜町) を攻城

 丸岡城(福井県坂井市) を攻城

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

平安京の四〇〇年:王朝社会の光と陰

10月の定期ライブで榎本先生が推薦され、かつ来年の大河ドラマが平安時代が舞台と言うことで、予習のつもりで手に取りました。はっきり言って平安時代に関する知識はあまり有りませんでしたが、この著書には桓武天皇が都を平安京に移してから、摂関政治、院政、そして武士の時代までの約400年の貴族の権力闘争や平安京に住む人びとの営みを知る事が出来ました。特に関心を持ったのは平安京のトイレ事情で、汚い話もあり詳細は割愛しますが、テレビや映画ではなかなかお目にかかれない事なので興味深く読ませて頂きました。来年の大河まで時間はそう有りませんが、その前に是非読んでおく一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る