Twitter→ @SXERUFA (普段はこちらがメインです)
2018年訪問の郡上八幡城をきっかけに攻城を始めて5年目、100名城続100名城スタンプ、御城印も集めて数え切れないほどになりました。2024年3月から会社異動で地元を離れましたが、これまで通り攻城も続けていくのでよろしくお願いします。構築DB入力も引き続き頑張っていきます!
・好きなもの・・・ラーメン、およしちゃん、ひなビタ♪、東方Project
・城以外の趣味・・・ドライブ、ご当地ラーメン巡り、温泉地巡り、鉄印、音ゲー、ネット麻雀(主に雀魂、麻雀格闘倶楽部)、ニコ百記事編集、大河ドラマ・ニコニコ動画・YouTube視聴
・好きな城・・・松本城(現存天守の中では一番)、郡上八幡城(城めぐりきっかけのお城)、金沢城(地元の城はやっぱり素晴らしい)
右上(右下)の「管理」メニューから「攻城済み一覧」を選んでください。
詳細は以下でご説明しております。
二口城(石川県能美市) を攻城(2021/07/25) 現在は城址に西二口春日神社が建ち、境内に城址碑と案内板が建っています。駐車場はないですが、すぐ近くに能美市立根上図書館の無料駐車場があるのでそこが使えます。 |
荻町城(岐阜県白川村荻町) を攻城 |
高岡城(富山県高岡市) を攻城(2021/07/23) 博物館の高岡城に関する常設展示がかなり濃い内容なので未攻城の方はぜひ行って頂きたい。 |
鳥越城(石川県白山市) を攻城 |
木舟城(富山県高岡市) を攻城(2021/07/23) 周辺は田んぼが広がる田園風景で、城跡は公園となっています。小規模ながら遺構がはっきりと残っていました。高岡城址公園内の市立博物館にも木舟城に関する常設展示があったので、高岡城とセットで攻城をオススメします。そちらには城の復元図や縄張り図の展示があります。 |
津幡城(石川県津幡町) を攻城(2021/07/21) 城跡は津幡ふるさと歴史館「れきしる」に隣接。駐車場があり、車で来れます。ちなみに元々は津幡小学校の敷地内にあった城跡で、ふるさと歴史館が建つ場所が校舎があった場所でした。 |
龍ヶ峰城(石川県津幡町) を攻城(2021/07/20) 旧北國街道沿いにある城です。跡地は公園になっていて比較的整備されていました。ただ、積雪のためか、重みで転落防止柵が倒壊しててそのままの状態になっているところが見受けられました。登城の際は転落に要注意です。 |
大聖寺城(石川県加賀市) を攻城 |
北ノ庄城(福井県福井市) を攻城 |
丸岡城(福井県坂井市) を攻城 |
国吉城(福井県美浜町) を攻城 |
金ヶ崎城(福井県敦賀市) を攻城 |
上田城(長野県上田市) を攻城 |
松代城(長野県長野市) を攻城 |
勝山城(西頸城郡)(新潟県糸魚川市) を攻城(2021/07/13) 大河ドラマ「天地人」第20話にも登場した城です。豊臣秀吉、石田三成が盟約を交わすために上杉景勝と直江兼続と会談した場所とされ、「堕水会談」と呼ばれています。登城道は縄場や梯場ありの急坂が続く本格的な道なので念入りな登山装備が必要です。頂上城跡には案内板があります。 |
龍岡城(長野県佐久市) を攻城 |
上田城(長野県上田市) を攻城 |
岩櫃城(群馬県東吾妻町) を攻城 |
箕輪城(群馬県高崎市) を攻城(2021/07/11) 本丸跡がすごく大きい!100名城に選出城の風格がありますね。 |
高崎城(群馬県高崎市) を攻城 |
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団テレビ「戦国時代のはじまりと終わりはいつか?」の中で団長が紹介されていたので読んでみることにしました。本書では1467年室町幕府に「応仁の乱」という形で押し寄せた前後を戦国時代の始まりとして、江戸幕府を開いた徳川家康が世を去る1616年までの約150年間に付いて、守護大名、守護代、国人などが戦国大名となっていく課程、織田信長の名が世に出てからは、三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)のエピソードが解りやすく書かれています。また北条氏がらみで関東近辺の地侍についての記載があり、東京在住の私としては地域の歴史を知る上での参考になりました。と言うことで、戦国時代を知りたい方の入門編としてお勧めの一冊だと思います。
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する