ゴロウ

ゴロウ()さん 大老 サポーター   フォロー

最近はレンタサイクルを多用します。徒歩よりも行動範囲が広がります。エリアによってはバスがあるものの、一時間に1本などもあり、今までは4,5キロまでならば歩くこともあったのですが、一度自転車を体験すると、ついつい利用してしまいます。城巡りには良い季節ですが、皆さんお城廻りは自身の体力と相談しながら、できる限り無理を避け、体調管理に気を付けて下さいね。目標(1,000城)に向け、今は近場からコツコツ、小さい遺構でも往時の人たちの心に思いを馳せながらマイペースで城巡りですね。・・・しかし この馬、重いね。

ゴロウさんの攻城記録一覧(履歴)

 作延城(神奈川県川崎市) を攻城(2022/09/25)

赤城神社左手裏の赤い点々の階段は行き止まりです。少し西の延命寺裏のお墓も、城跡の台地には繋がっていません。南から攻められる方はさらにバス停1つ分進んで、左手に老人ホーム、右手に中古車屋さんのところから右折し、途中から山道階段で墓苑に出ます。墓苑を東へ歩くと、城址碑と説明看板が有りました。

 有馬城(神奈川県川崎市) を攻城(2022/09/25)

遺構や痕跡を探すのも楽しいが、こちらは典型的な地形と立地を想像するのが楽しい城跡です。西側の中央公園や、生産緑地の方が今は少し高くなっているようですが、20mも削ったなら、やはりバナー位置が往時は一番高く往還を見渡せるのが想像できますね。

 筒戸城(茨城県つくばみらい市) を攻城(2022/09/23)

城跡とされる場所の北側の細い道が堀底道に見えます。

 守谷城(茨城県守谷市) を攻城(2022/09/23)

本曲輪、ニ曲輪がはっきり分かり、その間をつなぐ土橋も、堀の深さも一級です。かなりの大規模な城跡で、遺構も多く整備された城跡ですね。

 今城(茨城県守谷市) を攻城(2022/09/23)

住宅地の中の公園だが、かなりの高さの小山になっています。公園の奥に説明看板が有ります。

 高井城(茨城県取手市) を攻城(2022/09/23)

稲戸井駅を出たところに散策マップ看板があるけど、新しい道路ができたみたいで少し迷います。朝市会場の看板が目印で、香取神社の方へ進み、鳥居の手前を右手に曲がればたどり着けます。

 番神山城(東京都港区) を攻城(2022/09/17)

超高層ビル(工事中)の少し北側。今は、石碑の裏は空地になってます。車で来るのは難しいので、近隣パーキングを利用して歩きましょう。

 今井城(豊島郡)(東京都港区) を攻城(2022/09/17)

都会の高層ビル群の中にある、厳かな神社です。神社を出て左手、トイレの先、神社敷地の角に、壁の隙間から明らかに古い石垣の一部が見えますよ。

 牛込城(東京都新宿区) を攻城(2022/09/17)

光照寺境内辺りが城跡。地形的には四方下り坂になっており、台地上に有ったのが想像できます。説明看板は本堂の左手です。出羽酒井家のお墓が有りますよ。

 築土城(東京都新宿区) を攻城

 玉縄城(神奈川県鎌倉市) を攻城(2022/09/11)

七曲殿跡公園から、坂道と階段を上っていくと大手跡に出ます。

 長尾城(神奈川県横浜市) を攻城(2022/09/11)

坂道の途中に説明看板有り。車は停められません。

 大庭城(神奈川県藤沢市) を攻城(2022/09/11)

藤沢駅北口8番乗り場から、バスで舟地蔵前下車。南口から、登城。左手に腰曲輪らしきものを視認(入れない)しながら、公園に到着。館跡礎石や空堀など見所有りです。

 村岡城(神奈川県藤沢市) を攻城(2022/09/11)

あきらかな、高台に有るのはわかるけど、遺構や説明看板がないので、想像するしかないですね。

 小篠塚城(千葉県佐倉市) を攻城(2022/07/17)

駐車場の辺りに、近道とされる階段が有ります。お寺の方のスロープを上がっていく方法も有ります。こちらは、鎧坂という名前が付いていますが、搦め手にあたる様です。大手は、ぐるりと回りましたが解りませんでした。

 福星寺城(千葉県四街道市) を攻城(2022/07/17)

土塁は小規模ながらしっかり残ってます。山門左手に説明看板有り。

 中山城(千葉県四街道市) を攻城(2022/07/17)

お墓の右手からお墓の裏手に回る細い道から進むと、50メートルほどいけば、右手に堀と土塁が視認できますね。その先も進みましたが私有地に当たりましたので引き返しました。

 木出城(千葉県四街道市) を攻城(2022/07/17)

小さい川を越えてしばらく進み、左手に畑の向こうに少しだけ、法面が見えます。
そこに向かうと、私有地に行き着き、その先は遠慮しました。

 岩富城(千葉県佐倉市) を攻城(2022/07/17)

神社の入り口に説明看板と、地図があり、坂道を少し登ると虎口らしきもの有り。左右に土塁の有るのが認識できます。

 今井城(西多摩郡)(東京都青梅市) を攻城(2022/07/02)

ぐるりとお城を左手に見ながら、昔は堀であったのだろう水路沿いに、城の北側を廻って、西側の入り口から入れます。かなり良好な堀跡がたくさん有り、一部は堀底も歩けます。

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

写真でみる福山城

福山城についての手元資料が欲しかったので書店を探したところ、こちらの資料がたまたま配架されていたので購入。
著者に「福山城築城400年記念事業実行委員会」とあったのが購入の決め手でした。
福山城築城400年記念事業実行委員会が書いた書籍なので、書いてある情報全てが福山城の公式情報と捉えられることができ、信ぴょう性も間違いなくあるので、実質的な福山城の公式バイブルとして使えると思います。
中身は戦前の焼失前の古写真や当時の城下町を捉えた古写真、リニューアル工事中の福山城の様子を捉えた写真、出土品など数多くの写真が掲載されており、解説情報も多面的でとにかく情報量が多くて勉強になりました。
福山城の遺構についても写真や位置図付きで詳しく書かれており、凄く分かりやすかったです。今時点で福山城に関する書籍としてはこれが一番最新版で一番情報量多くて分かりやすかったのでオススメしたいです。

しぇるふぁさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る