攻城団には現在、約2万7千枚の写真がアップされています。
(ほんとうにありがとうございます!)
そのうち「石碑・案内板」としてアップしていただいた写真は約4200枚あります。じっさいには分類を空欄のままアップされた写真もありますので、もう少し多いと思います。
これらの写真に書かれた案内文の文字起こしをみなさんに協力していただきたいのです。
以下、そのやり方についてご案内します。
文字起こしは写真のページでおこないます。
このように写真の下、「あっぱれ!」ボタンのさらに下に入力用のフォームが表示されています。
ここに案内板に書かれた文章を入力してください。入力できたら「投稿する」を押していただければデータが反映されます。
なお文字起こしには細かい記述ルールがありますので、書いてある内容を一度読んでいただいてから入力をお願いします。
赤い「リセット」ボタンを押せば入力前の状態に戻りますが、これはすでに文字起こしデータが入力された状態でも修正が可能になっているからです。
修正しようとして、途中で最初からやり直したい場合などにリセットを使ってください。
またフォームが表示されていない場合でも、写真に案内板が写っていて文字起こしができそうという場合は文字起こしを開始することができます。
そして、文字起こしは自分の写真でなくても入力できます。
むしろ今回お願いしたいのは、みんなで手分けして文字起こしをやるということなのです。ふだん写真をアップしてくださってる方もそうじゃない方も、ほかの団員がアップしている写真の文字起こしデータを編集していただけるとうれしいです。
同時に写真をアップする際には、自ら文字起こしをしなくちゃいけないなんていっさい考えることなく、いままでどおり気軽にアップしていただけますようお願いいたします。そこで余計なプレッシャーをかけてしまうのはぼくらの本意ではありませんので。
もちろん城メモを増やすためです。
案内板の写真だけで城メモが書けるわけではありませんが、ほかにアップしていただいた遺構の写真と組み合わせることで、迅速かつ効率的に城メモが書けるようになります(と目論んでいます)。
また、これはできるだけ多くの方に、さまざまな形でサイト運営にかかわっていただきたいという意志の表れでもあります。
ちょっとした空き時間に攻城団を助けていただけるとうれしいです。
これまでも案内板の内容をコメント欄に入力してくださっている方が何人かいらっしゃっいました。これはほんとうにありがたいことなのですが、本来的にはコメント欄はその写真を撮ったときの状況や補足情報、あるいはご自身の思い出を残すために使っていただくために用意しているので、そこに文字起こしを入力していただくのは申し訳ないことだとずっと思っていました。
ぼくらがすぐに城メモに文字起こしした内容を公開できていればよかったのですが、それがむずかしい状況で、次善の策として
とすることにしました。
これから城メモの公開スピードを早められるように、外部の方の協力も仰ぎつつ仕組みや体制を整えていきます。
余談ですが、ぼくらはコメント欄をツイッターやInstagramのように自由に使っていただきたいと思っています。さすがにブログの代わりにはならないでしょうけどね。
同じ案内板の写真がアップされていることがあり、それぞれで文字起こしを求めているケースがあります。公開時にチェックして、できるだけそれが起きないようにするつもりですが、目視で確認する限界もあり、ゼロにすることはむずかしいと思います。
もし同じ案内板の写真を見つけた場合は教えていただけると助かります。
案内板の写真なのに入力フォームも、それを可能にするためのボタンも表示されないケースがあります。
この理由は写真の分類が「石碑・案内板」でないことが理由ですので、見つけ次第こちらで分類のみ修正をおこないます。みなさんが写真をアップされる際も、できるだけ分類は指定していただけるとありがたいです。
(別の表示されないケースとして、すでに同じ案内板の写真で文字起こし済みという場合もあります)
まだまだ城メモはスカスカです。
攻城団はお城を訪問する前の「予習」にも活用していただきたいので、パンフレットに記載されている以上の内容が、たくさんの現地写真ともに紹介されている状態を一日でも早くつくりたいと思っています。
そのために今年はお金も使いますし、みなさんにも協力を仰ぎます。
もちろん今まで同様に知恵も絞りますし、なによりぼくたち自らできるかぎりの努力はします。
攻城団をみなさんにとっても、未来の団員にとっても、便利で、楽しくて、なきゃ困る、代替不可能で特別なサービスに育てるために、お力添えいただけますようお願いいたします。
toproadさんが城がたり「よくわかる小牧山城」を企画してくれました。愛知県小牧市と調整してくださり、学芸員の方にZoomで話していただけることになりました。小牧山城の歴史、発掘調査の成果など、いろんな話が聞けると思いますのでぜひご参加ください。
つづきを読む昨年に続いて第6回目となる団員総会を開催したのでレポートを書きました。今年は去年と同じ会場でしたが、内容はかなりアップデートしています。とくに「お城ビンゴ」は盛り上がったので、今後の定番ゲームにしていきたいですね。来年はさらに多くの団員と集まりたいです。
つづきを読む美濃守護・土岐氏の庶流である久々利氏の居城、久々利城にも攻城団のチラシを置いていただきました。可児郷土歴史館と久々利地区センター、さらに可児市観光交流館で入手可能です。
つづきを読む小栗信濃守によって築かれた本陣山城(御嵩城)にも攻城団のチラシを置いていただきました。「東美濃の山城を制覇せよ!」キャンペーンの缶バッジ受取場所でもある、御嶽宿わいわい館で入手できます。
つづきを読む土岐明智氏の居城であり、戦国時代にはその一族である妻木氏の居城になった妻木城にも攻城団のチラシを置いていただきました。もとてらす東美濃で入手できます。
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する