こんにちは、こうのです。
攻城団というサービスはざっくり整理するとこのような情報によって構成されています。
その根幹となるのは全国のお城や城址を整理した城郭データベース(1282城)です。カッコ内の数字は今日時点の登録件数です。
現在、1300近いお城が登録されていて、その下に
がぶらさがるという関係です。まあみなさんにはいわずもがなですけどね。
また、日本にはほんとうにおもしろいお城がたくさんあるので、それを「ほかのお城との関連性・関係性」でもって紹介するためにバッジや「城たび」といったコンテンツを用意しています。
つまり、そのお城単独での紹介コンテンツが「城メモ」(と写真)で、ほかのお城との文脈・ストーリーで紹介するコンテンツが「バッジ&城メモ」という位置づけです。
「城たび」はあとから追加しましたけど、このお城を深く紹介する「城メモ」と広く紹介する「バッジ」というサイト構造は、最初から考えて用意していました。
(写真投稿機能は最初から考えてたけど、利用者が増えるのを待ってから実装しました)
このように攻城団では全国のお城をいろんな角度から紹介して、その魅力をひとりでも多くの人に届けたいと考えています。
まだやりたいことの一割も実現できてないですけどね。
攻城団にとって、もちろんどの情報、どのコンテンツも大事なのですが、すべての起点になるのは(そして終点にもなるのは)全国の城郭データベースです。なにせ「訪問記録を残すサービス」ですから記録対象がなければ話になりません。
そして記録するという「過去」のためのサービスであるとともに、これから訪問するお城を探すという「未来」のためのサービスになるためには城メモが大事になります。
まずもって個々のお城の情報がしっかり整備されてないと、どれだけ紹介しても「どんな見どころがあるんだっけ?」「駐車場はあるの?」「地元の郷土料理は?」と疑問だらけで困ってしまいますからね。
城郭データベースと城メモ――、これまではこの両方をほぼすべてぼくひとりでメンテナンスしてきたので、内容のたしかさや文章・文体の統一といった点ではメリットがあったものの、どうしてもスピードが遅いという課題がありました。
(その結果がお城の登録待ちリクエストが200件というありえない、そして情けない状況を招いてしまいました)
今年はこの課題を本気で解決しようと取り組んでいて、まず現在進めているのが城郭データベースをぼく以外の人にメンテナンスしていただくという試みです。うまくいけば(そのつもりで進めていますが)4月までに、いまあるリクエストすべて登録し終えて、全体で1500城くらいには達すると思います。
これまでも繰り返しお伝えしていますが、攻城団は初心者向けのサービスであることを大事にしていますので、お城の数を競うつもりはありません。それこそライブラリーにも並んでいる『日本城郭大系』に収録されているものを軒並み登録すれば万をこえるデータ数にはなりますが、ここには砦なども含まれていますし、伝承のみで地元の教育委員会も実在したことを認定できていない場所もありますから、そういったものはやはり対象外とすべきだと思っています。
とはいえ、これだけ多くの方が、それもお城めぐりの上級者と呼んでも差し支えないような方々まで利用していただくようになったいま、「訪問したすべてのお城を記録したい」という攻城団の原点も尊重しなければなりません。
そこで、存在がたしかであるお城については、可能なかぎり城郭データベースに登録していこうと考えています。ただし従来どおりマニアックなお城については「制覇モード」をオンにした方にだけ検索結果に表示するようにします。
(なので今後登録されるお城のほとんどは制覇モードの対象ですね)
城郭データベースについては布石を打てたので、次は城メモです。
まず数字をお見せします。
現在、城メモがひとつでもあるお城は421城(ほんとに1記事だけのお城はそのうち236城)
ふた桁、つまり10記事以上城メモがあるお城は41城しかありません。
あらためて数字で見てみると、じつに偏ってるというか、スカスカですね。これは基本的にぼくが訪問したことのあるお城を、自分が撮影した写真と記憶(とパンフレット等の紹介)をもとに書いているため、どうしても偏ってしまうのですが、訪問してるのに城メモを書けていないところもまだまだあって、単純に時間が足りてません。
理想としては、お城の数もたくさん登録されていて、それぞれのお城に複数の城メモが掲載されていることです。
しかし現実はお城の数も不足しているし、城メモについては圧倒的に少ないです。
そこで城メモもぼくだけが書くことをやめて、複数人で手分けして書いていける体制を構築していこうと思っています。
とはいえその結果、内容が不正確になるのは論外ですし、文章がバラバラだと読みづらくなるので、執筆をお願いするライターの方には原則として「自分が訪問したお城」について書いていただき、文章の統一はぼくがやるつもりです。
(現在も攻城団にアップされる文章はすべてぼくが手直しして公開しているので、やることは変わらないです)
なんとなくのイメージですが、最終的にお城の数は2000〜2500くらいになるんじゃないかなと思っています。おもなゲーム、マンガ、小説、映画、ドラマなどに登場するお城はすべて登録したいですし。
その上で、駐車場情報、山城の場合は登城口(登山口)、駅から歩いていけるお城なら道順を写真付きで紹介して、遺構があればできるだけ個別に細かく紹介して、地元の郷土料理や周辺スポットの紹介も書いて、さらにそのお城の歴史や歴代城主などのうんちくも書いていけば、おそらく城メモは1万記事をこえるでしょうね。
2000城、1万メモ。
まずはここをゴールに設定してデータベースの拡充に取り組んでいきます。
そして、自信を持ってどのお城でも紹介できる状況をつくれたら、その次にバッジや「城たび」を量産していこうと考えています。
もちろん平行して進めるので、これからも少しずつは追加していきますけどね。でも優先度として、まずはお城と城メモに注力します。
これがいまぼくらが考えていることです。
今年はとにかくお金を使ってでも(使えるお金はかぎられてますけど)、攻城団の根幹である城郭データベースと城メモを増やしていきます。
そこでお仕事を依頼するページを用意しました。
ぼくらが現時点でお願いしたい作業内容をリストアップしましたので、もし力を貸していただける場合はご連絡いただけますようお願いいたします!
(一気に社員を採用! といければいいんですけどそんな余裕はないので、まずはアルバイトか業務委託としてお願いできる方を探しています)
「最近のひとこと」のようにカジュアルに攻城時の思い出などを投稿できる「城活ノート」を公開しました。
つづきを読む毎月恒例の月次レポートを公開します。タイムラインを眺めていると、さっそく多くの団員が城初めの攻城をしているようですね。2025年も攻城団をよろしくお願いいたします!
つづきを読む攻城団をスマホで閲覧する際に最下部に表示されるメニューをスライド対応しました。これまでよりたくさんのメニューが並んでいるので、目的のページへアクセスしやすくなりました。
つづきを読む先週土曜日に「攻城団歴史講座・城がたり〈よくわかる小牧山城〉」を開催しました。今回は小牧市の学芸員・鈴木さんを講師にお招きして、発掘調査を通じてわかってきた小牧山城と城下町のことを教えていただきました。とてもおもしろかったです。
つづきを読む12月8日(日)に城たび〈黒田涼さんとめぐる江戸城ガイドツアー〉を開催しました。2018年以来、6年ぶりの開催となりましたが、黒田さんのわかりやすい案内で今回も楽しく江戸城を学ぶことができました。参加できなかった方のために当日の様子をレポートします!
つづきを読むあなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。
攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)
攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック
いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する