攻城団からのお知らせ

ストリートビューで城址碑や案内板を探してます

ついに攻城団に登録されているお城のデータも1300をこえました。

今日はちょっと登録作業の裏側というか、じっさいにどういうことをしているのかについて、少しだけご紹介したいと思います。

1300城にもなると、みなさんからリクエストしていただくお城はほとんどが「城址」です。つまり天守や櫓などの建物は残ってなくて、門も近くのお寺などに移築されているケースが大半です。
現地にあるのは石碑や案内板のみということですね。

お城ページの地図や、周辺検索の地図に表示されるお城の位置情報は以下の優先順位で決めています。

  1. 天守やそれに相当する建築遺構(模擬天守も含む)
  2. 城址碑や案内板
  3. 本丸跡と推定される場所

あとはGoogleマップに「○○城跡」のマークがある場合は、その緯度経度に揃えるようにしています。

ただこうして書くと簡単そうですけど、城址碑がどこにあるかなんてほとんど書いてないんですよね。
ありがたいことに全国のお城を訪問されている方のブログ等で写真を見ることはできるので、それを頼りにGoogleストリートビューで城址碑や案内板を探しています。

たとえばこれは山形県西村山郡にある寒河江城です。
「現在城址には寒河江小学校が建てられており、正門の脇に城址碑があります。」という文章を書くために、小学校の周辺をぐるぐると(ストリートビューの中で)歩きまわって特定します。

こうやって見つかったときは「よっしゃ」という気持ちになりますね。

こちらは山形県寒河江市にある小漆川城(こうるしがわじょう)です。
お城めぐりの先人たちが残してくださった「県道9号線沿いに案内板がある」という情報を見て、それっぽところを探してると、見つかりました。

Googleストリートビューがなかったらと思うとぞっとするくらい助かっています。
もちろん全国には城址碑のない城址もあるし(うちの実家のほうにある城址もなにもなかったはず)、案内板があるけど何十年も前に建てられたらしくボロボロで読めないのとかもありますよね。

ぼくらがもっと資金に余裕ができたら(あるいはそれこそみんなで少額ずつ出しあって)そんな城址に石碑や案内板を建てる活動をしてければいいなと思っています。

いくつかのお城はそれこそWikipediaとかに緯度経度が書かれてたりするのですが、それをそのまま入れてるんじゃなくて、いちおうこういうチェックもしながら登録しています。
そのためひとつのお城のデータを登録するのに30分とかかかっちゃうのですが、できるだけ現地で探し歩く必要がないようにしたいと思ってのことなので必要な時間だと考えています。
それでもむかし登録したデータはズレてたり、確認したつもりがまちがってたりして、訪問された方からご指摘いただくことはあるのですが......(ほんとに助かります!)。

攻城団では、自治体や観光協会のサイト、パンフレット、そのほか書籍や雑誌や訪問された方のブログなど、あちこちに散らばっている情報をひとまとめにして、それをわかりやすく伝えることを使命としています。
いいかえれば、誰かが一回調べればすむことなら、ぼくらが調べてここ(攻城団)に置いておけばいいだろうと思っています。

まだまだ不十分ではありますが、その意思だけはブレずにこれからもやっていきますのでご協力をお願いします!

城郭データベースの登録状況について

本日、作業をお願いしている方から100城ぶんのデータを受領しました。
これからぼくが紹介文を加筆修正しながら順次登録していきますので、いましばらくお待ちくださいね。

昨年末から1月の間に、みなさんからリクエストしていただいているお城はおそらく今月来月で登録できると思います。また今月リクエストいただいたお城についても来月か4月には登録できる予定で進めています。

なお、一点だけご理解いただきたいことがあります。
これまではリクエストいただいた順に登録してきました(いまも原則としてはそうです)が、今回は作業をお願いするときに所在地がまちまちであるよりは都道府県ごとにまとまっていたほうが調べやすいため、リクエストいただいた順番を無視して並べ替えさせていただきました。
平たくいうと、北から順に登録していってると思っていただければと。

これはぼく自身がこれまで1000以上のお城のデータをつくってきて実感していることなので(あるお城について調べていると近隣のお城の情報も目に止まりやすい)、登録スピードを早めるための措置としてご理解ください。

この措置によって最大で30日間くらい前後するわけですが、外部の方にお願いせずにぼくがひとりで登録をしていればおそらく夏になっても登録できていたかわからないので、結果的には早くなっていることは断言できます。
長い方は2か月以上お待たせしてしまっていてほんとうに申し訳ありませんが、もう少しだけお待ちください!

   
サポーター募集
攻城団は無料で利用できますが、その運営にはたくさんのお金がかかります。5年後も10年後もその先も維持するために、このサイトを気に入ってくださった方はぜひご支援ください。何卒よろしくお願いいたします。 サポーター制度のご案内
この記事のURLとタイトルをコピーする
これからあなたが訪問するお城をライフワークとして記録していきませんか?(過去に訪問したお城も記録できます)新規登録(登録は無料です)

最新記事

攻城団レポート(2024年8月)

  • 月次レポート

毎月恒例の月次レポートを公開します。台風や大雨でなかなか出かけられない日が続いていますが、もう少ししたら出かけやすい行楽シーズンがやってくるのでぼくも遠出を計画中です。では今月も攻城団をよろしくお願いします!

つづきを読む

緯度経度のリンクをポップアップ表示に修正しました

  • お知らせ

訪問ガイドに緯度経度が入力されていた場合の地図の表示方法を変更しました。画面遷移せずポップアップで確認できるようになったのでかなり便利だと思います。

つづきを読む

共有メモの名称を訪問ガイドに変更しました

  • お知らせ

攻城記録を残す際の公開用のメモ欄の名称を「共有メモ」から「訪問ガイド」に変更しましたので、その理由などを説明します。

つづきを読む

備中高松城にチラシが置いてあります

  • チラシ設置報告

歴史的にも有名な水攻めの舞台でもある、備中高松城にも攻城団のチラシを置いていただきました。城址にある備中高松城址資料館で入手できます。

つづきを読む

京都で2024年の団員総会を開催します

  • お知らせ

今年も団員総会を開催します! 11月16日(土)に昨年と同じ京都アスニーの大きな和室を借りたのでぜひご参加ください。

つづきを読む

記事の検索

あなたのお城巡りをより便利に快適に、そして楽しくするためにぜひ登録してください。

新規登録(登録は無料です)

フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る