スーパーホテル長野・飯田インター[飯田城の湯]は長野県の「飯田・天竜峡」エリアにあるホテルです。もっとも近いお城は飯坂城です。

もう一度周辺地図を表示する

スーパーホテル長野・飯田インター[飯田城の湯]

2018年11月28日グランドオープン♪スーパーホテル長野・飯田インター
提供:じゃらん
2018年11月28日オープン!男女別天然温泉!無料先着駐車場完備!
飯田インターチェンジより車で約3分!無料駐車場101台(先着順)完備!(大型車予約制)
高速バス「伊賀良」バス停より徒歩約10分!
男女別天然温泉「飯田城の湯」♪無料健康朝食♪
じゃらんで予約する
その他の予約サイトで検索

宿の情報

施設名 スーパーホテル長野・飯田インター[飯田城の湯]
住所 〒395-0151 長野県飯田市北方365番1
交通案内
  • 【名古屋より】車/車で約3分~中央自動車道飯田IC~飯田インター東交差点を左折、育良町1・2丁目交差点を右折 車以外/高速バス名鉄バスセンター発飯田行伊賀良バス停下車徒歩約10分  
  • 【東京より】車/車で約3分~中央自動車道飯田IC~飯田インター東交差点を左折、育良町1・2丁目交差点を右折 車以外/高速バス 新宿バスタ発飯田行 伊賀良バス停下車徒歩約10分
チェックイン
  • チェックイン 15:00
  • チェックアウト 10:00
標準的なチェックイン/チェックアウト時間のため、予約した宿泊プランによって変更になることがあります。
参考料金 予約サイトでご確認ください。
じゃらんで予約する
その他の予約サイトで検索

地図

宿から10km圏内の城を15件表示しています

飯坂城の周辺にあるホテルを再検索する

周辺のお城

飯坂城
2974 飯坂城 制覇   別名 愛宕城

[長野県][信濃] 長野県飯田市愛宕町2796

平均評価:★★★☆☆ 2.86(0位) 見学時間:15分(0位) 攻城人数:22人(2876位)
飯田城
611 飯田城 制覇   別名 長姫城

[長野県][信濃] 長野県飯田市追手町

平均評価:★★★☆☆ 2.75(0位) 見学時間:45分(0位) 攻城人数:213人(494位)
松尾城
929 松尾城 制覇

[長野県][信濃] 長野県飯田市松尾代田

平均評価:★★★☆☆ 2.92(0位) 見学時間:21分(0位) 攻城人数:111人(956位)
鈴岡城
930 鈴岡城 制覇

[長野県][信濃] 長野県飯田市駄科1729

平均評価:★★★☆☆ 3.21(0位) 見学時間:32分(0位) 攻城人数:122人(866位)
知久平城
2968 知久平城 制覇

[長野県][信濃] 長野県飯田市下久堅知久平

平均評価:★★★☆☆ 2.80(0位) 見学時間:19分(0位) 攻城人数:22人(2876位)
久米ヶ城
2685 久米ヶ城 制覇

[長野県][信濃] 長野県飯田市久米

平均評価:★★★☆☆ 3.00(0位) 見学時間:18分(0位) 攻城人数:31人(2549位)
兎城
3018 兎城 制覇

[長野県][信濃] 長野県飯田市龍江今田

平均評価:★★★☆☆ 3.00(0位) 見学時間:15分(0位) 攻城人数:17人(3099位)
上野城
2373 上野城 制覇   別名 本城、座光寺北本城、上野北本城、座光寺南本城、上野南本城

[長野県][信濃] 長野県飯田市座光寺

平均評価:★★★☆☆ 3.25(0位) 見学時間:1時間(0位) 攻城人数:52人(1951位)
西平城
2684 西平城 制覇

[長野県][信濃] 長野県飯田市山本西平

平均評価:★★★★☆ 3.50(0位) 見学時間:53分(0位) 攻城人数:21人(2912位)
洞頭城
2282 洞頭城 制覇   別名 洞頭ノ城

[長野県][信濃] 長野県下伊那郡高森町牛牧386

平均評価:★★☆☆☆ 2.40(0位) 見学時間:15分(0位) 攻城人数:45人(2144位)
伊豆木陣屋
477 伊豆木陣屋 制覇   別名 小笠原屋敷

[長野県][信濃] 長野県飯田市伊豆木3942-1

平均評価:★★★★☆ 3.55(0位) 見学時間:36分(0位) 攻城人数:73人(1497位)
松岡古城
2375 松岡古城 制覇

[長野県][信濃] 長野県下伊那郡高森町上市田81-21

平均評価:★★★☆☆ 2.60(0位) 見学時間:15分(0位) 攻城人数:48人(2057位)
松岡城
1249 松岡城 制覇   別名 松岡本城

[長野県][信濃] 長野県下伊那郡高森町下市田新井

平均評価:★★★★☆ 3.50(0位) 見学時間:41分(0位) 攻城人数:87人(1280位)
神之峰城
2473 神之峰城 制覇   別名 神ノ峰城、床山城

[長野県][信濃] 長野県飯田市上久堅8166

平均評価:★★★☆☆ 3.40(0位) 見学時間:34分(0位) 攻城人数:44人(2173位)
駒場城
973 駒場城 制覇   別名 阿智城

[長野県][信濃] 長野県下伊那郡阿智村駒場

平均評価:★★★☆☆ 3.25(0位) 見学時間:39分(0位) 攻城人数:48人(2057位)
ほかの宿泊施設にレビューを投稿するには
お城のページにある「周辺の宿・ホテル」から該当するホテルを見つけてください(お城のページには5件だけ表示していますので、その他のホテルは「地図で周辺の旅館・ホテルを表示する」のリンクを押してください)。地図からホテルを選び、詳細ページを表示すると右上に「レビューを書く」という緑のボタンがありますので、これを押すと入力欄が表示されます。

広告 宿の予約サイト

その他の宿を検索するならこちらからどうぞ。

攻城団は以下のアフィリエイトプログラムを利用しており、このページから宿を予約していただいた際に入る手数料は運営費の一部とさせていただいております
バリューコマースもしもアフィリエイトA8.net
フォローしませんか

攻城団のアカウントをフォローすれば、SNS経由で最新記事の情報を受け取ることができます。
(フォローするのに攻城団の登録は不要です)

今日のレビュー

図説 近世城郭の作事 櫓・城門編

三浦先生が書かれた「近世城郭の作事 天守編」に続き、今回は「櫓・城門・土塀」編を読みました。特に、城門、土塀については書いてあることのほとんどが初めて知る事でした。城門の種類ですが、薬医門は安土桃山時代だけで、高麗門は文禄・慶長の役で朝鮮半島での築城時に発明され、構造は薬医門と変わりませんが屋根が小さいので防戦上で有利、屋根が小さいので用材が少なくて済むなど、関ヶ原の戦い後、薬医門から進化した高麗門に取って代わられたそうで、現在城跡に残っているのは圧倒的に高麗門で、医薬門は少ないとの事です。また、関ヶ原以前の櫓門では石落がないので、櫓門の石落は関ヶ原以降の発明と考えられるとの事を初めて知ります。土塀についても、付壁塀、築壁塀など色々な種類があるそうで、天守、櫓以外に城門、土塀にも注目することにより、新たなお城巡りの楽しみを再発見させてもらえた一冊だと思います。

まーちゃんさん)

書籍ページを表示する

すべてのレビューを表示する

フィードバックのお願い

攻城団のご利用ありがとうございます。不具合報告だけでなく、サイトへのご意見や記事のご感想など、いつでも何度でもお寄せください。 フィードバック

読者投稿欄

いまお時間ありますか? ぜひお題に答えてください! 読者投稿欄に投稿する

トップへ
戻る